goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

私が一番苦手なものは?

2010-07-29 16:53:12 | その他
私には苦手なものだらけなのですが、特に苦手なのはこれ。ちょっと分かり難いので拡大してみましょう。








その通り、正解は歯医者さんです。



もう、あの歯を削るリューターの音を聞いただけで、そのまま尻尾を巻いて家に帰りたくなってしまいます。トホホ~。

映画、 『マラソンマン』 の中に、ローレンス・オリビエ扮する元ナチス親衛隊の歯科医が、主人公のダスティン・ホフマンを縛り付けて、歯を痛めつけて拷問するシーンがありましたが、それだけであの映画は二度と見たくありません。スティーブ・マーティンの姿を見ても、いまだに 『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』 で彼が演じたサディストの歯科医を思い出してしまいます。と、いうわけで、虫歯になっても、痛みが限界に達するまでは歯医者さんには行きません。

さらに、歯医者さんは治療に物凄く時間が掛かるのも行きたくない理由の一つです。何ヶ月通っても治療が終わらないので、結局途中で行かなくなってしまったこともありました。

でも、この写真の歯医者さんは全然別。最近は私も子供達もここに通っているのですが、大体1~3回でオシマイ。治療前にちゃんと説明してくださるし、子供が学校の検診で 「虫歯」 と診断された歯に関しても、 「ここは治療の必要がありません」 といわれたこともありました。

今日は欠けてしまった奥歯の治療に行ったのですが、やはり1回で終わりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙に行ってきました。

2010-07-11 22:06:32 | その他
今朝は遊びに出かける前に選挙に行ってきました。半谷家では余程のことがない限り選挙に行くようにしています。事前に行けないことが分かっているときには、期日前投票をしています。



私は今までカミさんが誰に投票したとか、どこの党に投票したのか一度も尋ねたことはありませんし、今後も尋ねることはないでしょう。カミさんもまったく同様で、私の投票に関して一切何も尋ねません。

「普通の家庭」 ではどうなんでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“冷シャンプー” って何?

2010-07-07 18:28:30 | その他
息子の髪の毛が大分伸びてしまったので、今日は二人で近所の床屋さんに行きました。私は思いついて急に髪を切るタイプなので、断然近所の床屋派です。今日行ったのもいつもの床屋さんだったのですが、店内に入ると……



……“冷シャンプー” って何?

店内の他のポスターでは 「冷」 のところに 「ひやし」 ってルビがふってありました。体感温度マイナス5度って書いてありましたけど、何か根拠があるのかな? (笑) 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段着?

2010-06-15 19:47:13 | その他
今日のお洗濯。





カミさんがカエルで私がウシ。我が家は 「実写版 パペットマペット」 ?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹を見ました。

2010-05-28 19:21:30 | その他
昨日の福島行きの帰り道、高速道路から虹が見えました。



こんなに大きな虹を見るのは本当に久しぶりです。

子供の頃は、今より遥かに沢山の虹を見たような気がします。虹の出現する回数が減ったということはないはずなのに、なぜ虹を見る回数が少なくなってしまったのでしょうか?

やはり知らず知らずの間に “空を見上げる” という機会そのものが減っているということなのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショパンの子孫って本当ですか?

2010-03-02 20:31:59 | その他
昨日、3月1日はフレデリック・フランソワ・ショパンの誕生日でしたね。今年は生誕200年なので、様々なイベントが企画されているようです。でも私にとってのショパンは、この写真で私の後ろに立っているMLGB(英国)チームのキャプテン、ビクター・ショパンさんです。



この方はフランス人でもポーランド人でもなくイギリス人なので、他の方々からは英語読みで “チョピン” と呼ばれてました。本人は真顔で「自分はショパンの一族の末裔だ」といってましたが、いつも人を笑わせているような方なので、冗談だったのか?、本気だったのか? いまだに分かりません。

今年また会うことになっているので、確かめてみることにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告、今年からe‐Taxでやります。

2010-02-08 20:29:24 | その他
もうすぐ確定申告のシーズン。我々のようなフリーランスのライターにとっては、仕事と並行して書類を作成しなければならないので、正直かなりドヨ~ンとした気持ちになってしまいます。フリーランスになってから22年、今までずっと書類で提出してきましたが、少しでも労力を省くため、今年からはe‐Taxでの電子申請/納税に切り替えることにしました。

e‐Taxを利用するために必要なものは①PC、②住民基本台帳のICカード、③ICカードリーダライタ、の3つ。今日は②のICカードをもらいに市役所まで行ってきました。



カードの取得時に必要なものは印鑑と身分証明のみ。本人であれば即日で交付されます。身分証明を兼ねた写真入もあり、その場で撮影もしてくれますが、私は写真無しにしました。


これがもらってきた住民基本台帳カード。窓口の方にうかがってみたところ、やはりe-Tax利用のための申請と、運転免許などを持たないお年寄りが身分証明代わりに写真入を取得するというケースが大半だそうです。



後は③のICカードリーダライタを用意しなければなりませんが、Amazon等で調べたら、2000円以下で購入できることが分かりました。自分が動く時間をお金に換算すれば、1回で元が取れちゃう計算になりますね。確定申告、毎年かなり遅くなってしまうので、今年は何とか早めに申請しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月虹が出てますよ!

2010-01-31 00:17:54 | その他
カミさんが呼んでいるので何かと思ったら、月の回りに月虹が出てました。



白虹って呼ばれるくらいで、普通は白にしか見えないことが多いんですが、今日はちゃんと色が着いているのか分かりましたよ。

ハワイのマウイ島では、このムーンボーを見た人には幸せが訪れるといわれているそうです。我が家にも幸せがやってくるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー風呂でリフレッシュ

2010-01-03 20:42:51 | その他
以前にも書きましたが、我が家の駐車場の入り口にはラベンダーが植えてあります。何も手入れはしていませんが、どんどん増え続けています。




また花の季節になると刈り取って、こんな感じでキッチンに下げて乾燥させておきます。




色々な使い道がありますが、今日は “ラベンダー風呂” にしてみましょう。まずはラベンダーの穂を集めます。




次に、ダシなどをとるときに使うパックに詰め……




……お風呂に入れて沸かします。



う~ん、最高。この香りがお伝えできないのが残念。


ふと気付いたら、今日でブログを始めてから365日。ちょうど1年目になっていました。今日まで一日も休み無しで続けてこられたのは、日々起こることをダラダラ書いているだけで全然労力を使っていないから。有名な自動車評論家の先生方のブログと比べてしまうとあまりに情けない内容ですが、恐らく業界の8割以上 (全然根拠なし) を占めているであろうB級の自動車ライターの日常なんて、せいぜいこんなもんですよ……多分。まぁ今年もこんな調子で、 「身の丈に合った幸せ」 を追求して行こうと思いますので、お付き合いいただければ幸いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子湯に入りました。

2009-12-22 19:37:16 | その他
日曜日、谷塚のワイルドシングに寄ったときに柚子を沢山いただきました。凄く良い香りです。




と、いうわけで今日は柚子湯にしました。



輪切りするのが本式らしいですが、それだと後始末が大変なので、フォークで刺して小さい穴を沢山開けることにしました。普段、お風呂に入浴剤の類を入れることは皆無ですが、たまにはこういうのも良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする