goo blog サービス終了のお知らせ 

今、この場所から・・・

いつか素晴らしい世界になって、誰でもが望む旅を楽しめる、そんな世の中になりますように祈りつづけます。

昨日、退院致しました、ゆっくりですが又更新出来そうです

2021-02-11 10:25:39 | 頑張ろう、私

昨日、なんとか退院してきました、留守の間も多くの方々のご訪問ありがとうございます、又ゆっくりですが更新出来そうです、どうぞよろしくお願いいたします。

コロナ禍の中の入院生活は、コロナ感染者ではない、糖尿病治療と検査入院でしたが、完全に世の中との隔離生活で外の空気さへ吸う事が出来ずとても息苦しさを感じましたが、それにもまして、ドクターさんはじめ、看護師さんやスタッフさんのご苦労を改めて感じた<やさしさに包まれて>心が癒された10日間の入院生活が出来て、ただありがたく感謝の気持ちで家に帰ってきました。

又、少しづつ更新をつづけさせていただきます。

家に帰ってきてもやはりコロナはしつこく居座り続けているのですね・・・

それに、オリンピックは益々どうなってゆくのでしょうか?

コロナワクチンもどうなのだろう、気のなりますね・・・

10日間留守にしただけで我が家のありがたさや、新鮮に感じてまた、頑張ろう私で生きていける、そんな思いになりました。

 


私には夢があります、希望もあります

2021-01-07 09:35:08 | 頑張ろう、私

早いのか、遅いのか時間は等しく過ぎているはずなのに、テレビニュース報道を見れないほど落ち込んだり、自分を奮い立たせたりする日々、新年を迎えてもコロナの恐ろしさは消えるどころか、益々私を怖がらせて世の中は動き出したけれど、果てしない不安は食欲を奪うから困る、食べなくては生きられないから食べる業を行うように(味覚は感じるが、美味しいとは言えない)

私は全力で生きられた人生だから満足な素晴らしい生き方を与えてくれた相方さんの事を思うとやはり今は耐えて踏ん張る事が与えられた運命なのでしょう。

いつか、きっと、安全に旅が出来る時が来たら叶えたい夢を希望を持って・・・

はじめて行った「北アルプス、白馬岳」を相方さんと観に行こうね、相方さんも大好きな山ですので・・・

それから、私たちの新婚旅行で背広姿とハイヒールで登った思い出の那須山を見に行きましょうね・・・もう50数年も前ですが、

(今日優しさに触れた言葉、大丈夫ですよ)と言ってくださってありがとう、元気を頂きました、感謝

 

(美しき人、お写真お借りしますね)

 


多くの方のご訪問ありがとうございます、来年もよろしくお願いします。

2020-12-28 10:06:09 | 頑張ろう、私

今年はコロナであけて1年を不安と苦しみの中で過ぎて行きました。

来年こそ、コロナの恐怖から恐れずに立ち向かい乗り越えて生きて行きましょう・・・

この美しい世界(地球)日本を守りこれ以上壊さないでと祈りながら・・・

 


痛い眼と混乱と年の瀬なんだね今は・・・(追記あり)

2020-12-26 12:25:22 | 頑張ろう、私

つなわたり

この世界今

人きずな

言葉ひとつに

未来と希望

・・・・・・・・・・・・・・・・

窓を開け、ふと見れば気ばかりが皆が忙しくて、けれど、ただ会釈のみかわす挨拶

                       12月25日

 

相変わらずの痛む眼に泣いておりますがこれも私が背負う運命なのでしょう

コロナの怖さと眼の痛みに耐えながらも今年もなんとか頑張りました、今の不自由さや痛みは私が全力で生きて来た歳月の贈り物、あの素晴らしい美しい世界を全力でギリギリまで頑張った私への贈り物なのだと考えています。

命あればこそ、苦しさも痛みも感じるわけだから・・・

たくさんの美しさの隣り側で命の灯が消えていたかもしれない経験を何度も乗り越えて来たし、心筋梗塞や脳梗塞を3度も繰り返しても生かされた命です、だからまだ誰かの為に生かされているのでしょう、そう考えると、隣に「相方さん」がいました、そうです、彼をひとりにはできない、たぶん、今ではないのでしょう、もう少しだけ頑張りましょう、思い残しや悔いも後悔も無い人生を送れたのは彼が犠牲になっていたのでしょう、ふと考えるとありがたくて感謝です、今夜の月は何処から出るの、こんな会話が平和で幸せなんだね、明日も元気でいようね・・・


いやはや混乱と気が滅入るこの頃・・・

2020-12-15 10:55:03 | 頑張ろう、私

いつも多くの方々のご訪問ありがとうございます、今の私の生き甲斐ですのでとても元気を頂いています感謝です。

やっと、止まりましたね、GOTO、私には何も言えない立場だけど、あらためてテレビ見ていない人が多いのだと感じました、特に若い方はスマホ出なんでもできる時代なのでしょう、経済と人の命を天秤にかけるしかない現実を恨めしいです。

私自身もこの10日ほど、本当に辛い日々でしたが、パソコンの事はやはり業者さんに来ていただくしかないので(あまり人の出入りはしたくないので)感染防止しっかり取り組んで業者さんに直していただきこのように更新も出来ましたが、人との付き合いはとても疲れました。

痛い眼は治りませんのでゆっくりとブログ続けていきたいですね

今日はこの辺で・・・

・・・・・・・・・・・・・・

写真はボリビア側から見たチチカカ湖です、私のお気に入りですので


もうなのか、あまりにも早すぎて、そして何もできない・・・

2020-11-30 10:12:23 | 頑張ろう、私

気が付けばもう一月で今年も行ってしまう

あマリにも早くて、そして一日が長くて短い

やってみたい事

やらなくてはいけない事

出来ない事が

やまずみして

私は気持ちだけ走る

歳月という追い馬に急き立てられるように

でも現実の世界はどうなのだろう

この私を受け入れてくれたのだろうか

見えない牢獄のような謎、病、人間不信が渦巻いて

けれど、誰かを罪びとには出来ないから

地球上が壊れかけても

欲と権力がはびこっても

私にはもうここで叫びつづけるしか手はないのか

あぁ~無償の愛

こんな言葉を思い出す

あぁ~青年叫びが届くだろうか

私に出来る事は

ひたすら祈り、願いつづけて

誰でもが少しでもいい

お元気ですと、言ってほしいだけ

いつか、誰でもが手をとりあって

幸せのハグが出来ますように

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう少しだけ傍にいて下さいね、美しき人


痛い眼とコロナと旅と食と私は誰・・・

2020-11-24 13:45:45 | 頑張ろう、私

静かです

この世の中で

この世の中で私の居場所はここです

ふりかえる人生はたくさんあるのだから

幸せです

言葉がうまく表現出来なくても

たくさんの出逢いと記憶と経験が今も生かされている

パソコンにもて遊ばれても

この世の中がえらく忙しそうでも

ここにいる私は何も出来る事が無い

ただ流れのままに身をまかせてみる

私は誰

そんな事考えても

この心が悲しくて

そしてまた喜びを感動もよみがえります

あぁ~あと少しだけ

私に時間と言う答えを見つけて

頑張ろう私

今、私がみつめる世界は穏やかで平和な日々

痛い眼に少しだけ不自由だけど

ありがとうで生きて行く

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三島由紀夫さんが亡くなって50年になるんだね、彼は何を伝えたかったのだろうか、改めて彼の言葉がやけに心に突き刺さる、春の雪を読んでいて、いつだったのかこんなものを描いてたんだね~


パソコンも私もなんだか不調みたい・・・

2020-11-16 11:08:23 | 頑張ろう、私

やはり、1年半もほったらかしにしていたのが原因

なぜだか、スムーズに動かないパソコンにもて遊ばれてるようなもの

私の眼は壊れていくばかりで焦るから

もうイライラとごちゃごちゃ

そんなこんなで3日が過ぎて

頭の中で言葉が堂々巡りで消えていく

気候は先取りのはるになったり、冬になったりで

いそがしく、私の体は追いつけなくて悲鳴をあげてるようで不調

せめてコロナよ避けてくれと祈るばかりだけど

怖がり婆さん、見えない敵に右往左往する

あぁ~いつになったら

私がわたしでいられるのだろうか

今日、まぶしいけど太陽のぬくもりをありがとう

そして、明日も頑張ろう、私


私、ザバスで生きてます、つづいてます・・・

2020-09-10 10:41:37 | 頑張ろう、私

気が付けば、今日は9月10日ですね

一週間も更新出来なかった。

やはり眼がよくないのと、食欲が全くないから、

ザバスで生きるしか命つなげない

 

いよいよ、じじ、ばばは、わが身は我が身で守るしかない

若者の為には経済活動が必要だろうから

それは大事なことだと理解して

他人とのせっしょく距離を保ちながら

孤独に孤立感に耐え生きるしか

今の時代を乗り越えられるのか

 

気持ちの上ではもういいな~

なんだけど、爺ひとりにもできないし

なぞコロナで誰にも相談も出来ない

孤立無援の我が家は

爺、ばば、ふたりが

お互いを気遣って生きてます

それも運命なのでしょう

せめて、爺だけが元気に

買出しに行ってくれて

感謝でございます

ありがとう


私、正直に言いますね・・・(追記あり)

2020-08-31 19:15:03 | 頑張ろう、私

自分がこれほどまでに左右されるとは思ってなかったけど

まいりました、

安倍総理、ショックで

私に体はがくがくで、気力が出ない

そして、ポスト阿部さん選び

私は自民党、党員ではないけど

この今、国内はもとより、

海の外はえらく、大変な状態

次を受け継ぐ方は本当に大変だろう

どの国のリーダーのお顔を見ても、とても失礼なのだが

怪物、妖怪を相手に立ち向かわねば

この日本国は飲み込まれてしまいそうで

心配で、心配で

せめて、コロナ問題だけでも

地球人として、人間同士として

話し合ってほしいと思うは

やはり、青臭い、きれいごとなのだろう

政治家は裏も表もあることは承知していますが

やはり、阿部さんはよく頑張ったと

改めてご苦労様でしたと

申し上げます。

とにかく、戦争は嫌です

かと言って、地球上は同じ価値観のリーダーばかりではないから

もしろ、隙あらば、奪ってやれの世界ですから

このババは、あと50年、100年後の世を思いながら

祈る事しかできません。

この生かされた命を感謝して

 

阿部さんにはたくさんの意見もあるだろうかと思いますが、私は、の考えでして、ここの場所で吠えて下さい、聞こえにくい耳ですが聴き耳たてていますから・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

写真は黒い山の奥に見えるシルエットがエベレストです、中国名チョモランマ、ネパール名サガルマータ、忘れてないみたい、良かった。

昨日、載せた花はエーデルワイスです。


ここで書いててもいいんだよね~自分にといてみる。

2020-08-30 10:25:03 | 頑張ろう、私

眼の前でいろいろとみる事が出来る事、考える事が出来ると

この私が思い、その願いや、祈りを

ここでしか言葉に出来ないのだから

いいんだよね~

ここは日本国だから

嫌だといいってもいいし

褒めたたえてもいいんだよね~

だんだん自分が言葉にしたことが確信が持てなくなった

少しだけ

立ち止まって見る

けれど、何をどう書けばよかったのだろう

もう一度自分に問いかけてみる

あ~あ、そうだってね

貴女の言葉がいつも私に勇気をくれているね~

たとへ「読者がひとり」だったとしても

その方へあなたの思いが伝わったのなら

このブログを続ける意味があると言ってくれたね~

貴女がこの世界を旅立ってから長い時間が過ぎて行きました

いくつもの死線をさまよっても

しぶとく生きている私に何が出来るのだろうと考えるけど

自分の言葉さへ確信が持てないけど

生かされた命だもの

命について

書いていこうか

お偉い人も、普通の人も、

命は大切


今、私に起きている事は奇跡なのだろうか・・・

2020-08-21 16:58:33 | 頑張ろう、私

ブログ再開出来てから2か月になろうとしている

眼が見えるという事はこれほどまでに違う世界を魅せてくれて

毎日が忙しい、けれど、楽しくて、ふと考える

眼が悪くなったり、耳が左は全くダメで、右が健康な人の3割くらいしか聞こえないだからお好きだった音楽もあまり聴く事が出来なかった、たぶん、10年くらい前から・・・

ところがブログ再開し、夢中でいろんな方のところにお邪魔して読みあさり(55インチのテレビ画面にツナゲテ)目が疲れると「you tvbe」に飛んで音楽を聴く、私には不思議な世界だ

確かに以前からその存在は知っていたが、あまり利用することもなかったけれど、今は私には欠かせない存在になった。

queenのマーキュウリーに、マイケルに、スティ―ビーワンダーに、ビートルズに、などなど、眼をとじて聴く、不思議なことに2か月前までは音、特に弦楽器の音や、自分の話し声も頭に反響して気分が悪くなっていたのだけど、もちろん歌など歌えなかったはずなのに、なぜか今、毎日声はりあげて唄ったり、おどったりしてる。

そして今日、不思議な事がおきた、

辻井伸行さんの奏でる「ラフマニノフ」「ショパン」が流れた時、おもわず胸があつくなり涙がたくさん流れたのだ、今の私はあまり泣けない、涙が出ないのだけれど、感動できる喜びを感じた瞬間だった、「ラフマニノフ、ショパン」は私が訪れた山々で常に私の傍にいてくれた、

不思議と山との対話する導きのように山と私と音楽がいったいになれる不思議な感覚をかもし出す、忘れがたき感情を思い出だしたのだろうか・・・

この光あふれる世界に再び出会えたことを感謝して生きよう・・・

たくさんの喜びが少しでもながくつづきますように祈りながら・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ネパールの山旅で、大好きな、アマダブラブ


痛い、痛い眼の歳月、そして今・・・

2020-07-01 10:50:03 | 頑張ろう、私
毎日のコロナニュースで今の私はひどく精神的に追い詰められて、それでも、なんとか頑張っています。
糖尿病を患ってからもう40年になるだろうか、たくさんの合併症を繰り返し、眼も白内障から始まりいくつもの病名は覚えられないほど・・・
そして、痛い、痛い眼に耐える日々が長い歳月がつづいて・・・

そして、終の棲家にたどり着き2年が過ぎようとしたある日、ご近所に新しく眼科の医院が出来(それまでも別の眼科で治療はうけていたが)私の中では期待とあきらめをもある中で診察を受けて、検査、治療治の繰り返しがつづいて、結果的に「医療用コンタクト」にたどり着いた。
この方法が最善なのかはわからないが、痛みがあまり感じないで過ごせることは幸せな事で感謝、感謝の気持ちです。
後どのくらいこの方法で過ごせるのかわかりませんが、コンタクトを入れて2週間ごとにとりかえる為の通院は「医院でもびっくりの」アルコール消毒しまくりの、なぞコロナ恐怖症の完全装備で通院の私です。

老いてなを
幸と不安が
つきまとい
我が人生に
祈りくわえし

絶望と希望と、そしてコロナ、運命に生きて

2020-06-29 12:10:00 | 頑張ろう、私
パソコンを開ける事も出来ずに1年が過ぎて行きました。
お休みしていた日々にも多くの方々のご訪問、感謝申し上げます。

ようやく、どうにか眼の状態もいいようなので、又少しづつ日々思う事(叫び)をつづれたらと
焦らずに
少しずつ、又更新出来ればと祈っています。

絶望と希望と、そして、なぞのコロナに負けそうだけれど、運命を生きて行きます。
命ある事に感謝しつつ日々を過ごしています。

ブログに癒されて、励まされていたかが、改めて今思い知っています。
外出もままならない今、私自身が驚き、うろたえているほど物忘れがひどくて
ここに書かせていただく言葉に確信が持てません。

だからこそ、又、はじめようと
考えているこの頃です。
愚痴ばかりのブログにならないように
明るい未来と希望をつづれたらと、
どうぞよろしくお願いします。

美しき魂にささえられて

2019-04-16 10:10:56 | 頑張ろう、私
多くの方のご訪問ありがとうございます。
昨年の暮れごろから徐々に眼の状態が悪くなり1月ごろから殆ど見えなくなり暗闇の中で絶望と希望を自問自答する日々でしたが、ここ数日はやっと
まわりの状況を判断できるまでに視力も回復してきましたがパソコンを見ることは困難な状態です。

ブログを生きがいに生きてきましたが、やはり無理のようです。
残念ですが、復活出来ることを祈りながら、しばらくお休みしたいとおもいます。
長い間つたないこのブログに来ていただきありがとうございました。

これからは、記憶の中で「美しき魂にささえられて」生きて行こうと、頑張ろうと思っています。

 ≪感謝しています>