New Zealand life@和-Nagomi

New Zealandに移住して7年
Flyfishing Cycling Life

2011年古城グリーンロードレース

2011-09-16 | レース

8月7日

早朝5時半ぐらいから職場に入り仕込み。

例年の事ながらこれがウォーミングUPである。

スタート1時間前にルイガノに跨り体を温める。

軽いギアでケイデンスを180ぐらいまで上げて緩い坂を上がる。

心拍が一気にMAX。だるさが吹き飛ぶ。

畑中から右折して加速してくる選手達を見て気合を入れる。

会場に入りスタートする選手を見ながら更に気合を入れる。

 緊張のスタート。デュラのカーボンペダル、まだ装着に慣れてないのでテーブルで体を支えて両足はめたらタチゴケしそうになってしまいました。

オイラの後ろには五つ星マークの競輪選手。S級選手は体の作りが違います。

野中山王付近で追いつかれてしまいました。

ドラフティング出来ないスピードではないが、モラル上20M程離れて追走。

精神的ドラフティングでペースUP!

しかし、上久米田集落入口の緩い上りで視界から消えてしまいました。

上久米田交差点から数台の自転車に抜かれるがそのゼッケン見てビックリ!

自分より10番以上大きなゼッケン。追いつこうという気力も湧かないぐらいのスピードさでした。

最後のトンネルを抜けラストスパート。

無事ゴールとなりました。

ゴールタイム27分39秒935

昨年より1秒遅い。

自転車軽くなったのに不甲斐ないタイムでした。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリーンロード本気漕ぎ (2) | トップ | 谷峠旧道・・・・・久し振り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レース」カテゴリの最新記事