アメリカンコッカースパニエル★ボーダーコリー日記

愛犬の旅立ち後、ゴルフにどっぷりはまり、2019/5より本格始動しました!

ちょっとワンコ学

2009年10月19日 | わんこ
食事の支度をしている最中、リビングから目を光らせて見張ってます

そして冷蔵庫から、緑の野菜を取り出した途端、足元でスタンバイ

PUFFYは言うまでもなく、足元でまだかまだかとスタンバイ

ちなみに、ワンコの味覚は人間の五分の一ほどだそうです

最近、よくPUFFYのお目目がショボショボになります
左目が充血してお目目が開きません

早速、目薬をさしましたぁ

そして、お目目に関するワンコ学
ワンコは近視&遠視というのは、ご存知の方が多いと思いますが
牧羊犬であるボーダーコリーは、なんと1.5キロ先にあるものを認識した
という計測記録が残っているそうです  凄いですね~
ちなみに、赤いものは見辛いそうです

そしていつも、お尻を向けて寝るサスケ

飼い主としては、頭を向けて欲しかったり
膝の上にチョコンと頭を乗せてもらいたいのですが お尻を向けるのは
飼い主に信頼をおいているそうです  ほんとか~
ワンコは、後ろ足に怪我をすると走れないので、下半身への攻撃は避けたい
と思っているそうです
そこで、飼い主であるボスに急所を押し付けることによって安心感を得よう
としているそうですよ
ちなみに、これらの情報は最近、この本を読んで知りましたぁ
一般のワンコ本に比べて、意外と知らないことが所々に記載されていて
『へ~そうなんだ~』  って思いながら読んでましたぁ
って皆さんは、ご存知の内容だったかなぁ

そしてここからは、父さんからの情報ですが
ワンコに追いかけてもらうのが好きなワンコは
自分がいつも先頭にいるということから
リーダーシップをとりたいそうです
逆に追いかけるのが好きなワンコは、周りに合わせるので協調性があるそうですよ


ちなみにサスケは、協調性のないリーダータイプで
PUFFYは協調性がなく、どちらとも言えないタイプだなぁ  あはっ
そんな2ワンコに、今日もポチッとよろしくね
ありがとう~

Thank You   Thank You
1日1回クリックして頂くとPUFFYとサスケにポイントが半分ずつ入ります
応援よろしくお願いしますぅ


新型インフルエンザのワクチン接種が始まりましたね
私、ワクチンって接種すれば、感染しないのかと思っていたら違うんですね
感染した時の症状を軽くするためのものだということを
この年になって初めて知りましたぁ  アハハッ

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フード | トップ | 2ワンシャンプー&お知らせ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (terryberry)
2009-10-20 09:13:07
へぇ~~。
ワンコ学、面白いですねぇ!
ウチのコユキは虫探し専門だし、イクラは父さんの周りを跳ねまわってばかりだし・・・この2ワン、ちょっと変かも!(爆)

PA-Chan さん、先日はイクラへのお祝いコメ、ありがとうございましたぁ~
イクラには、これからの1年も元気に跳ねまわってもらいたいです。

パフィーちゃん、左目、大丈夫ですか?
ゴミでも入ったのかしら・・・。
お大事にね!
一緒 (ダグmam.)
2009-10-20 10:16:14
ウチも一緒
台所来て足元で伏せる時。。ケツ向けるよねぇ~~・・・・・
それかぁ、流しに立ってる足元の真後ろでながくなって伸びてる・・・

この警戒心の無さが可愛いんだけど
バランス崩して踏みゃしないか心配だよ


PUFFYも大変だねぇ~
ウチはチビ姉ちゃんが伊達政宗だから。。完全に閉じては居ないから、時折目薬攻撃して嫌がってます
Unknown (NoaH)
2009-10-20 10:23:19
ワンコ学面白ーい
一人でへぇ~と言ってしまいました(笑)

オチリを向けてるのは信頼の現れなのかぁ
我が家の坊ちゃんは例外だからなぁ
私もこういう本読んでみます

応援ポチっと★
Unknown (チュンチュル)
2009-10-20 11:28:34
へ~~~~!!!
そうなんですか!
RUNもお尻を向けて寝るので何でだろうと思っていました
なんかソレ聞いて嬉しいかも♪
RUNもリーダーシップをとりたいタイプなんだ
Unknown (momotenmama)
2009-10-20 12:17:33
え~すごーい!
わんこ学 読んでみたくなりました
そーいえば
家にいる時もお外で休憩の時も
モモテン二人ともお尻を向けて座ってる!
そーだったのかー・・・
追いかけるのが大好きなモモテンはどうなんだろぉ~
PUFFYちゃんお目目大丈夫かな??
勉強になりますぅ (メルメル)
2009-10-20 12:32:55
ふふふ…
キャベツの芯かしら?可愛い

ウチも台所で何故か「ちくわ」を切り出すと「タッタッタ…」ってやって来ます
まだチビの頃主人が台所でちくわを落として、それをゲットして逃走~でもすぐ回収…その時くわえた感触が良かったのか?味か?不思議です

お目め結膜炎?かなり{「いずそう」方言?}だね

「イヌの気持ち」へぇ~の事ばかり…勉強になるね

そうそう、ワクチンの話…そうなんですよね~かからない訳では無くかかった時の軽減なんですよね…。
わんこの気持ち (yukari)
2009-10-20 13:51:06
台所覗きに来ますよね。
ボビーもリンも台所は食べ物のありかとわかっているので留守の時などキッチンの上に上がった気配があります。
犯人はすぐにわかります。
私は最近、われわれは犬であると言う本を読みました。
内容は人間はわんこを名前で呼んでいますが犬はそれぞれ人間の動作で呼び名があるようです。
お風呂に入れてくれる人
針を刺す男(獣医さん)
顔を舐めさせてくれる人
など・・・
少し難しい本でした。
その本はためになる本ですね。
Unknown (セラ母)
2009-10-20 21:11:54
うちのも冷蔵庫&戸棚に詳しいです
サスケ君スタンバイしてる時の目
セラ娘もおんなじ目で見ますよ(笑)
何か同じ事を言っているんだろうね^^
パフィーちゃんの目薬さした表情
くくくっ、かわいいね!
セラ娘はどーかな
リーダータイプではなく
末っ子タイプだといつも感じてます
追われると逆切れして言いつけるタイプ(笑)
Unknown (りんママ)
2009-10-20 23:27:20
ワンコ学おもしろいですね
しんくんがお尻向ける時と顔を乗せてくる時とあるな・・

りんは台所では絶対に正面を向いてます・・それはそれは、いつにないくらい素早い動きも見せますからw

パーフィーちゃん、お目々どうしたんですか?
ドライアイとか
コメントありがとうございます (PA-Chan)
2009-10-21 21:50:43
terryberryさん
朝晩は冷えるけど、日中は暖かいですよね。
コユキちゃん暖かいうちに、虫探し一杯頑張ってね。

イクラちゃん、おめでとう~。
元気に跳ねまわって、また1年楽しく過ごしてね。
あっ、テレビは近くで見ると、お目目が悪くなるから、離れて見るのよ(爆)

パフィーのお目目は目薬をして一晩寝たら、良くなりましぁ。
ご心配ありがとうございましたぁ。


ダグmam.さん
ダグ君も、台所でなが~くなりながら、オケツ向けますかぁ~。
でっかい図体で邪魔なんだけど、本当に可愛いよね~。

チビ姉ちゃんは、完全に閉じないのね。
乾燥しちゃうから、日頃のケアが大切よね。
嫌々ながらも、大人しくさせてくれるのかなぁ?
なんだか、ニャンコの目薬って大変そうだわ。


NoaHさん
へ~と思って頂けて良かったわ~。
読みやすくて面白かったですよ。

NoaH君は例外なんですかぁ?
それだったら、サスケも例外だわっ。
信用されているのか、どうなのか???

ポチありがとうございますぅ。


チュンチュルさん
そうなのよ~。
飼い主としては、ちょっと不満だけど嬉しいよね~。
RUN君は、追いかけられるの好きですもんね。
まさしくリーダータイプですね。
でも、家の中ではAZUちゃんの方が強いのかなぁ(笑)


momotenmamaさん
知ってることも多く書かれていたけど、イラスト入りで読みやすかったですよ。
モモテンちゃんは、外でも家でも、お尻をくっ付けているのね~。
野生時代の本能が、身についているんですね。

追いかけるのが好きなモモテンちゃんは、協調性があるのよ。
パフィーのお目目は翌日には、クッキリ元に戻りましたぁ。
ご心配ありがとうございましたぁ。

コメントを投稿

わんこ」カテゴリの最新記事