無量大数 - 10の68乗の世界

個人用ストレージもテラバイトオーダーに到達した昨今、世界に散らばるさまざまなジャンルのトピックを拾います。

最高裁もやはり腐っていた!!

2010-01-26 23:54:54 | 司法
http://www.news.janjan.jp/living/0907/0907227533/1.php


前記事と同じ構図だ。最高裁の悪事をさばける組織はあるのだろうか? ない!


少々のことでは驚かなくなっているが、さすがに少し驚いた。ここまであからさまに悪いことができるとは「ふてえ」野郎どもだなあ。


法廷で着る服と同じ色の内臓をした連中がいるのだろう。

監察庁を作れ!

2010-01-26 00:00:11 | 警察・検察
絶対権力は絶対に腐敗する。この日本で起訴する権利を持っているのは検察だけ。


では検察の悪事は誰が起訴するのか?


警察・検察の悪事を内部告発等でどんどん明るみに出し、きちんと罰する必要があるだろう。そうでないとこの国の闇はずっと闇のまま。押尾事件はその象徴だということ。


英雄色を好む?

2010-01-24 17:55:21 | その他
ソースがわからないけどまあ本当っぽいなあ。ウソでも面白い。
人間も結局は動物といっしょ、ということ。

------------


初代内閣総理大臣の伊藤博文は明治天皇から注意されるほどの艶福家。
妾の数は数知れず、寒い夜は女体で暖を取っていたと言う程。

青函トンネル区間の配線図が発表に

2010-01-22 20:48:40 | 交通問題
2015年度開業に向け着々と工事が進む北海道新幹線。青函トンネル区間の配線図が公式発表されたようだ。図の青線が在来線、黒線が新幹線部分である。


奥津軽(仮称)と知内(廃止予定)に貨物用退避線が新設され、これで時間あたり新幹線通常2本(MAX3本)・貨物2本の線路容量確保が確定した。


現状で考えうる最良の公共事業たる新幹線の一刻も早い開業を期待したい。


既存の引退すべき産業を保護しない重要性

2010-01-19 17:47:18 | 経済・産業

最近だと石炭産業がそうだろうか。無論、資源コストが極限まで高くなった場合にはまた話がちがうのだが。

-----------------

産業革命により生まれた蒸気機関が、その誕生の地であるイギリスを超えて全世界に影響を及ぼしたように、デジタル革命の前に日本もアメリカもないと思っている。蒸気機関によって馬車事業が苦境に立ったように、デジタル革命で苦境に立つ既存事業もあるだろう。

 しかし、ここでどんなに馬車事業を保護しても、それを守りきれないことを歴史は示している。むしろ馬車事業を守ろうとすることで、鉄道網の整備が遅れ、他の産業まで競争力を失う。別に馬車事業の人が悪いことをしたわけではないし、責任があるわけでもない。が、それこそが「革命」ということの本質ではないか。重要なことは、馬車事業を守ることではなく、馬車業者をいかに鉄道業者に転換していくかだが、すべての馬車事業者が鉄道事業者として成功できるわけではない。その痛みを許容できなければ、ますますこの国が苦しいことになるのではないかと懸念している。


秘書の資質ゼロの人間を雇うなかれ

2010-01-19 00:45:38 | 政治・行政
いや、資質以前だろう。ちょっと調査すればそのひどさは歴然であって、普通はこういう人間を雇用しないし、議員にするしないどころの騒ぎでないはず。


http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1176.html


うちの地元にもこういう人間はいるな。市議補選の候補になったというから何をかいわんや。

米国・旧勢力をバックにした特捜vs小沢

2010-01-19 00:12:22 | 政治・行政

法の下の平等という言葉などどこ吹く風。直近で言えば与謝野馨の職務権限に基づいた収賄疑惑や河村官房長官の2億5千万機密費横領などはすべてスルーしている特捜だからねえ(失笑)


「反」かつ「非」小沢の弊ブログ子も、さすがにこの体たらくには異を唱えたいと思う、今日この頃。


さて、お馬鹿を演じているのかどうかわからないが、大手新聞・TVがいつまでギャースカ言っているかな?


小竹向原の立体化が都計決定へ

2010-01-17 02:08:25 | 交通問題
黒川さんちでたびたび問題になっている東京メトロ・小竹向原の立体化用新トンネルの都市計画の縦覧が板橋区で始まったようだ。驚くほどのスピードで、やればできるじゃんってこと(笑)


本来は系統分離・対面乗り換えとすれば必要がないものを、東武西武両方の顔を立てる上ではやむを得ない相互乗り入れで、かなりの追加コストを払うこととなる。それにしても初乗り運賃が高い。新規路線建設がこれから一切ないのだから、もう少し下げてもいいのではないか。

生活保護受給者に対するスタンス

2010-01-12 21:34:32 | 政治・行政

http://d.hatena.ne.jp/dondoko9876/20100112/1263224566

と、

http://www.tanteifile.com/diary/2010/01/09_01/index.html
http://www.tanteifile.com/diary/2010/01/11_01/index.html

を対比してみれば、やはり制度設計の問題に行き着く。コンセンサスなき制度は不満を生むし、たとえあったとしても賛否が拮抗した制度も同様なのが厳しい。


最低限のミール・クーポンその他の導入は困難なのだろうか? 湯浅誠氏も政府の中に入ったが、現場を知らない官僚が動かないどころか反対の方向へ舵を切ってしまったりで、苦労しているようだ。


底辺の現場は一筋縄ではいかず、その運用は困難を極めているであろうことは想像に難くない。その苦労が軽減される方向だけでも見いだせるといいのだが。


修正資本主義の難しさ

2010-01-12 20:44:39 | 政治・行政
社会主義的要素と資本主義との「接ぎ木」の難しさは、おそらく制度設計をしてみないと実感できないのかもしれない。


たとえば医療保険。診療報酬の「偏り」や開業医の診察設備など、資本主義的では効率が落ちるし、かといって公平で透明な基準をどう作るかは難題である。


部分最適と全体最適のバランスをどうやってコンセンサスを形成するか、という面でも議論を収斂させるのは厳しいのではないか。


単なる安易な批判では問題は一切解決しない。



あっと驚くタメゴロー -- iPhoneの信じられない仕様

2010-01-06 20:37:04 | 環境
http://rewse.jp/fukugan/article.php?id=1020


配偶者のヘルプの声で...起きました。


送信済みメールの再編集・再送信が不可ってなんなんでしょう。再送信する必要があったので、何度もトライしたんですが、出来ないんで...ホント、出来ないとわかったときこの目を疑いましたよ。


コピペすら出来ないなんて、あまりにも直感とかけ離れていて、イライラの連続ですね。


こういうバカな機械をもてはやす人って何なの、って感じですなあ。初代Macの時代からお話にならない仕様ばかりで本当にイヤな会社です。


メルアドで勝手に入力したものを消す(マニュアルが無いのでさっぱり修正方法が分からない)とか、もう論外。


ま、この世からとっととなくなってください <Apple殿

すべての公共事業にSLAを定めよ

2010-01-04 18:10:40 | 政治・行政
Service Level Agreement がきちんと定められていれば、それに対して資格設定の適切さ、業務内容の透明化が図れる。


これまではすべてにおいて「ノウハウ秘密主義」になっていたわけで、それが随契やエセ競争入札たるプロポーザル型契約などを生んでいた。


システム屋における要件定義・設計・実装の分離をすべての事業で行えば、よりコストダウン・品質向上が期待できるはずだ。