無量大数 - 10の68乗の世界

個人用ストレージもテラバイトオーダーに到達した昨今、世界に散らばるさまざまなジャンルのトピックを拾います。

上杉隆じゃないけど、とにかくネット上にはウソや捏造が蔓延しているので

2012-11-02 01:00:24 | ネット生活

http://ameblo.jp/rosexxxkasumi/entry-10613422332.html


ありそうな話はすぐに受け入れられ、まさに「真に受ける」人が多いのだが、それが本当であるか否かはまた別問題、というお話。


ネットはこの手の話が多すぎるので本当に気が抜けない。


何故かこちらには要請が来ません...

2011-05-14 10:13:48 | ネット生活

要請日    2011年4月20日

要請の内容  東京電力の役員の住所氏名が掲載されているため送信防止措置を希望

サイトの種類 ブログ

対応     幹部の住所情報が公開されているか否か判断ができず、もし公開情報であれば削除は難しいものと思われる。しかし、当該情報が一般の閲覧者の目に触れることによって、危害を加えようとする者が現れるなど、別の事件発生を誘発する恐れもあることや、住所を掲載する行為が表現方法としては行き過ぎている面もあることから、ブログ開設者に対し、記事全体ではなく住所記載部分について自主的に削除するよう依頼した上で、送信防止措置がされなかったため4月21日をもって当該部分を削除した。


ネット・リテラシーをどうやって育てるかが問題

2011-02-09 12:56:00 | ネット生活
http://ohnishi.livedoor.biz/archives/51197760.html


大西さんの指摘は正しくて、さらにどう「効果的」にリテラシーを身につけさせるか、までが課題となるだろう。


詐欺師の見分け方や、あやしい投資話・ネットビジネスその他についての話まで及ぶとなおいい。カネをむしり取るカルト宗教も同じ。


「最小不幸社会」の構築は、言うは易く行うは、である。

激変するネット環境と一般人が知らない超音速環境

2011-02-09 12:30:14 | ネット生活
時代の激変とかわらないけどごく一部の人しか知らない環境と。2題。


自分も新幹線のG車でよく芸能人と遭遇したけど、かわいそうだから声をかけないようにしてたなあ。



ついにここまで来た! ツィッターによるリアルタイムネット生活!
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-1342.html

 オリラジ藤森の件は笑えますね。

戦闘機パイロットの世界
http://www.mhi.co.jp/aero/introduction/story/pilot/chapter1.html

 想像を絶するとはまさにこのこと。

このコピペは古いの?

2011-01-30 02:31:42 | ネット生活
なんか出来過ぎというか、そもそも設定が不自然ぽいところもあるな。


http://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-1370.html より


付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
クイックイっと軽く腰も振りながら。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。

彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」
ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。


無題

2011-01-11 03:03:02 | ネット生活
極めつきにバカな人が書いた文章を貼り付けておく。

---------------------------


きよみ玲に対する正直な感想を言うと、
学生の身分でありながら片手間にAV女優として大金を難なく稼いだのに
卒業後は一般学生に紛れて就職し普通の社会人として
並以上の人生を生きていかれることは胸クソ悪い
今後教授やゼミ生に迷惑かけることになるのは必至なのだから
責任とって自主退学すべきだよね
それができないなら最初からAVに出るなという話
美人とはいえノーリスクで大金を稼ぐのは公平ではない

Twitterのアドバンテージ

2010-03-12 14:19:37 | ネット生活
ブログと比較して情報伝達・浸透度が格段に高い。TBという面倒なシステムより、リツィートという至極簡便なシステムを導入したのが要因だろう。システムとして完成度があがることは、より便利になり普及浸透しやすいという側面も持つ。


「閉じた」系と「開かれた」系でいえば格段に開いている。大臣など政権中枢の人たちは長い文章を推敲して書く時間などあるわけがないが、簡潔に要点だけを伝えることの容易さ、そして受け取る側のベネフィットも大きい、ということもアドバンテージのひとつに数えられる。



Twitterの32ビット整数問題

2010-02-11 04:19:11 | ネット生活

急ごしらえしたシステムの設計が爆発的に増えるデータに対応していなかった、というだけの問題なわけだが。


普通64ビットにするでしょ。もしくは通貨型やRubyのような無限型。

-----------------------


Twitterのつぶやきに付けられた符号付き整数が間もなく32bitの最大値である2,147,483,647に達して負の値に転じるため、この変化に対応していないサードパーティのTwitterサービスにおいて動作不良またはクラッシュが起こる。杞憂に終わる可能性もあるが、世界中で注目され十分な対策期間が設けられた2000年問題と異なり、Twitterの場合は急速な成長によって整数問題がほとんど議論されていない。


高性能PCが必要な場面って?

2009-06-30 20:47:24 | ネット生活
http://sourceforge.jp/magazine/09/06/29/0933238


まあ超安価な新品ネットブックなら中古PCをレストアしたものと価格はそうは変わらないはずなんですけどね。せいぜい1万円くらいでしょう。人件費がかかるので大差ないはず。その1万×26すら出ない貧困倒産自治体ってことなんでしょうが。


oooですが、問題はマクロ。


http://oooug.jp/compati/basic/pukiwiki.php?VBA%20%A4%C8%20OpenOffice.org%20Basic%20%A4%CE%B8%DF%B4%B9%C0%AD


もし激しく自動化が行われていた場合には対応できないはずなんですが、選管ですからねえ。あったとしても「軽微な」自動化くらいかな?


昨日、某市市長さんと電話で話をしたのですが、現場で高スペックPCが必要な場面なんてそうそうないですね。ネット接続が出来て、文書作成がサクサク出来るだけで十分な職場がほとんど。99.99%でしょう。


バランスをどうとらえるかを考えない首長とか現場の職員ばかりだと本当にダメです。どっかのバカな代議士がポスターに「税金の無駄遣いは1円たりともなくす」なんて日本語ってこれでよかったっけ?と首をひねるようなスローガンを出していましたが、税金の使い方はやはり重要ですよ。