goo blog サービス終了のお知らせ 

前向き日記

辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。

創業相談

2021年10月12日 21時45分44秒 | 変容日記
商工相談員の仕事。
融資やセーフティーネットなどの仕事は
何とか、こなせる感じになりましたが
創業の方への、創業融資に関しては
経験出来ておりませんでした。
今日、機会をいただき
創業に伴う融資あっせんの審査。
時間はかかりましたが
何とか、あっせんOKまでいけました。
初めてのことで
審査のポイントが分からなかったのですが
やってみて、分かった気がします。
これは、すごい収穫。
これから、どんどん、創業融資の
相談を受けたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2021年10月11日 21時30分10秒 | 変容日記
今日は、時間があったので
中野まで散歩。
中野の後、高円寺、阿佐ヶ谷を散策して
帰宅。
2万歩ほど。
どの街も個性があって面白かったです。
中央線は良いですね。
なかなか、こういう沿線はないです。
散歩だけではなく、飲食を交えれば最高ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークス激震

2021年10月10日 21時19分52秒 | 変容日記
ホークスの工藤監督が辞任するようです。
4年連続日本一は工藤監督のおかげ。
残念です。
ただ、モイネロが帰国したり
長谷川が引退したり。
ホークスは激震モード。
今年は、なんかおかしい感じの戦いでしたが
工藤監督の責任と言うよりは
それ以外の要素、特に
小久保ヘッドコーチの影響が大きかったような気がします。
小久保が悪いと言うより
そういう体制にしてしまったことが
悪いような。
チームに
野手対投手という
縦割りの壁があったような気がします。
野手が頑張れば、投手は逆転を許し
投手が頑張れば、野手は点を取れない
という試合が続いた感じ。
来年は、監督も大事ですが
4番打者と抑え、セットアッパーの
補強が何より大事。
ここをしっかりして欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛武

2021年10月09日 21時25分18秒 | 変容日記
今日は、開店して、数か月の飛武へ。
ここは、あか暁のあったところ。
あか暁は、鶏ベースのラーメンがメインで
飛武も鶏ベースのラーメンメニューもあるので
同じ店が見せ方を変えただけでは
と思いつつ入店。
でも、あか暁は、外国人2人でオペレーションしていましたが
飛武は、ベテラン風の店主と、元気な店員。
接客も洗練されている感じなので
あか暁とは、違う流れかも。
あごだし醤油を頼みました。
魚粉の感じが出ていて、ちょっと苦手な印象でした。
でも、麺は平細麺で、もちもちしていて素晴らしい。
スープも魚介系だけではなく、うまみもあっておいしいです。
なかなか良かったですね。
ただ、荻窪のラーメンのレベルは高いし
この店も、荻窪駅南口すぐなので
家賃等の費用もかさむので、
持ちこたえることができるか。
しばらくは、注視ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構忙しい

2021年10月08日 21時35分10秒 | 変容日記
事業再構築補助金の支援が終わったので
しばらく、のんびりしようと思っていたら
結構、問い合わせやらが多く
忙しい感じ。
断るわけにもいかず
きちんと調べて、確認してから返信しなくては
いけないので
時間や労力を使います。
ただ、こういう事に、しっかり対応しておくことで
未来の可能性が出てくるのだと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県都物語

2021年10月07日 21時35分33秒 | 変容日記
47都道府県の県庁所在地の
成り立ち、都市計画を書いた
県都物語を読みました。
一つの県都で
本を読みながら、
Googleマップで確認したりして
結構、時間をかけました。
気がつくと、日本一周できました。
あと、都市の作りが今あるのは
ちゃんと理由があるのだという視点。
面白いし、非常に得るものが多かったです。
今度はリアルに、各都市を回ってみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークス終戦

2021年10月06日 22時17分25秒 | 変容日記
ホークス、楽天に負け。
流石に、今年は無理ですね。
ベテランが衰えたり
怪我人が多かったり
いろんな原因はあるでしょう。
ただ気になるのは
小久保ヘッドコーチ加入による
野手と投手の分断。
本来、一つのチームなのに
野手部門と投手部門が
役所のように分かれてしまった感じです。
小久保が悪いのではなく
こんな体勢を作ってしまった
王会長が悪いとも言えます。
明日からは、来年以降を目に据えた
そんな戦いをして欲しいですね。
悲しい夜でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩崎と心中するのか

2021年10月05日 22時23分53秒 | 野球
ホークス、楽天に7対7で引き分け。
1回に、中村晃の満塁ホームランが出て
楽勝ムードの試合でしたが。
7回に岩崎起用。
この投手、今年、勝ち試合を何度
ひっくり返されたでしょうか。
少なくとも、5回はやられています。
岩崎がマウンドに上がった時点で
絶望しました。
監督は、何を考えているのか。
使った方が悪いと言いますが
その通り。
もう、勝ち試合で岩崎は使わないで下さい。
本人も辛いだけです。
勝つためには、使える選手を使うのが大事ですね。
もう、過去の実績とか関係ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庵野秀明展

2021年10月04日 21時44分02秒 | 変容日記
今日は、新国立美術館の企画展示の
庵野秀明展へ。
シンゴジラやシンエヴァンゲリウォンで
興味を持ちました。
NHKスペシャルで紹介されてたり
事務所が西荻がったり。
気になることも多かったですね。
展示は、昔のアニメや特撮から始まり
庵野氏の作品を作るための
下書きのようなものが沢山。
庵野氏が、子供のころに見た
アニメや映画も多く展示されていました。
こんなものを見て、こんなことを好きでやっているうちに
映画監督で成功するような
ストーリー、秘訣を見たような気がします。
シン仮面ライダー、シンウルトラマン
の撮影も進んでいるようで
楽しみですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんくる亭

2021年10月03日 21時00分10秒 | ラーメン
今日は、井荻のあんくる亭へ。
ここは、ランニング、散歩コースで
何度も、店の前を通っていたのですが
やっと、初訪問できました。
注文したのは
ニコニコそば(えびわんたん2個と肉わんたん2個がトッピング)
+味玉。
ここは、支那そばの店。
浜田山のたんたん亭の流れのようです。
西荻のいしはらも、たんたん亭創始者の店でしたが
確かに、非常に近い感じ。
ワンタンがクオリティー高いです。
大きいし、おいしいし。
スープ、麺ともに素晴らしい。
支那そばらしい、魚介系の味、うまみがしっかりしています。
子供連れの客も目立ち
地元の人に愛され、定着しているのが分かります。
こんな店が、身近にあって、嬉しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする