goo blog サービス終了のお知らせ 

前向き日記

辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。

三田 二郎

2024年11月21日 22時55分44秒 | ラーメン
かねて行きたいと思っていた
二郎の総本山、三田本店に行くことができました。
2時ごろ到着して1時間30分ほど待ちました。
小ラーメンにして、
コールで緊張しましたが
ニンニク野菜、で通じました。
小ラーメンではあるものの、普通の店では超大盛の量です。
野菜もニンニクもたっぷり。
天地返しをして、麺と野菜を混ぜながら食べて行きます。
おいしいですね。
チャーシューもホロホロで分厚い。
夢中になって食べていけます。
ニンニクを混ぜて、味変しながら楽しむ感じ。
意外にすんなり完食できました。
さすがのおいしさです。
これが二郎のラーメンなのですね。
他の二郎や二郎系を食べてきたのですが
麺が過剰に太くしわしわしていたりしていたことが
分かりました。
二郎と言うジャンルを創造したことに
敬意を表します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目白の丸長

2024年11月14日 23時04分53秒 | ラーメン
目白の丸長に行きました。
荻窪の丸長が無くなってしまったので
その流れをくむ店に期待しています。
つけそばの並みを注文。
麺が思ったより少なかったので
中盛りにすれば良かった、と後悔。
スープは、荻窪丸長に比べ甘め。
でも、酸味も辛味もしっかりあります。
麺はプリプリの太ストレート。
肉もしっかり入っています。
この店は長く続いて欲しいです。
調理していた方が若い感じだったので
うまく代替わりできているのかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜楽 納豆ラーメン

2024年11月08日 23時36分55秒 | ラーメン
喜楽の納豆ラーメンを食べてみました。
ほぼタンメンなのですが
スープに納豆が埋め込まれている感じ。
納豆を細かく砕いてスープに入れているようです。
麺は細麺。
どこか十文字ラーメンに似た感じです。
トッピングの野菜は豊富。
身体に良いですね。
ラーメン屋と言うより
食堂と言う感じの店で
定食など食べて見たいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

hitoni yasasiku こってり

2024年11月08日 00時00分52秒 | ラーメン
hitoni yasasiku へ。
以前、あっさりをたべたので
こってりを食べてみました。
スープがドロドロ。
びっくりです。
天下一番のような。
麺は中細ストレートで
おいしいです。
あっさりとは違うものですが
両方あることで
この店の良さが出る感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜楽 中華麺

2024年10月31日 23時11分35秒 | ラーメン
渋谷の喜楽へ。
半年前ほど
もやし麺を食べて
喜楽が変わりすぎを嘆いたのですが
ノーマルの中華麺ならどうか、確認したかったのです。
もやしが多く、麺が太いのは
昔と比べ、過剰進化かも
とは思いましたが
おいしいです。
スープは、かすかに昔の面影を感じます。
これで、渋谷でラーメンなら
喜楽と言うチョイスが復活です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六厘舎 特製つけ麺

2024年10月27日 23時23分25秒 | ラーメン
上野の六厘舎へ。
東京駅は激込みで並ぶのですが
上野はそんなに並ばないので行ってみました。

これはおいしい!
麺は太いのですがプリプリ。
スープは、魚介もありますが肉系も感じます。
酸味あり。
いろんな味を混ぜながら食べる感じ。
チャーシューもふわふわ。
ここは凄いです。
つけ麵では、頭一つ抜けていますね。
おいしいつけ麵を食べて、嬉しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸富田麺絆 濃厚つけ麺並

2024年10月18日 23時38分59秒 | ラーメン
東京駅のKITTEの地下で
松戸の富田のつけ麵が食べられると言うことで
行ってみました。
濃厚つけ麵並み200gを頼みました。
麺が太い。
うどんみたい。
でも腰があって凄い麺です。
スープはドロドロに近い魚粉系。
柚子の風味もあります。
チャーシュー、シナチクも
大きくて、分厚い。
やはり、すごい店ですね。
他にも、美味しそうなメニューがあったので
次回、食べてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久保田 中華そば

2024年10月12日 23時23分05秒 | ラーメン
荻窪の久保田へ。
10年振りくらい。
ホープ軒系の店です。
背油と豚骨スープがしっかりしていて
まさにホープ軒系。
麺は細麺ですが、しっかり腰があります。
おいしいですね。
ニンニクを混ぜたかったのですが
卓上にはなく
50円のトッピング扱いだったのが
少し残念。
安定のホープ軒系。
荻窪にあって嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武茂 坦々麺中辛

2024年09月29日 23時15分50秒 | ラーメン
荻窪の武茂へ。
以前タンメンを食べたことがあり、
担々麵もおいしそうだった記憶があり
担々麵を食べに行きました。
担々麵中辛を食べました。
美味しいですね。びっくり。
普段、担々麵はゴマの味が強いものが多く
それほど好きではありません。
でも、ここはゴマの風味は少なく
うまみがあります。
辛さも効いていて、刺激十分。
麺は中細ストレートでプリプリ。
ひき肉や青梗菜のトッピングも良いですね。
総じて、相当おいしい感じ。
荻窪名物にしたいくらい。
人にも推薦したいですね。
大発見でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぼすけ にぼ二郎

2024年09月23日 00時16分28秒 | ラーメン
にぼすけへ。
ここは、秋田の中でも好きな店。
二郎風のにぼ二郎を食べました。
見た目や麺は、ほぼ二郎。
でも、スープはすっきりで、全く違います。
チャーシューも大きな塊が二つ。
ふかふかです。
これはこれで、良いと思います。
量は結構ありますが
二郎系に特有の罪悪感があまりありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする