goo blog サービス終了のお知らせ 

前向き日記

辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。

伊藤

2025年02月11日 23時04分02秒 | ラーメン
秋田の十文字ラーメン伊藤へ。
秋田市民市場にあるので
自宅から近く、冬の寒い日には便利です。
中華そば中盛を頼みました。
味噌もありますが、醤油の方が好きかも。
細麵で、透き通ったあっさりスープ。
この手のラーメンは秋田にしかないかも知れません。
おいしいです。
何度食べても、安定のおいしさ、存在感があります。
麩が入っているのも良いですね。
秋田の地ラーメンとして
このままでいてほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤

2025年02月11日 23時04分02秒 | ラーメン
秋田の十文字ラーメン伊藤へ。
秋田市民市場にあるので
自宅から近く、冬の寒い日には便利です。
中華そば中盛を頼みました。
味噌もありますが、醤油の方が好きかも。
細麵で、透き通ったあっさりスープ。
この手のラーメンは秋田にしかないかも知れません。
おいしいです。
何度食べても、安定のおいしさ、存在感があります。
麩が入っているのも良いですね。
秋田の地ラーメンとして
このままでいてほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃんがらラーメン

2025年02月06日 23時18分36秒 | ラーメン
今日は、秋葉原のじゃんがらラーメンへ。
銀座や原宿のじゃんがらラーメンに行って
おいしいと言う印象があったのですが20年振りくらいの訪問です。
じゃんがら味玉付き、ばり固を頼みました。
どんぶりが変わったと印象ですが
結構、全体的におとなしくなったと言うか
優しくなったと言うか。
ベースの味は変わっておらず、美味しいのですが
変化は感じます。
ニンニクや高菜、ゴマなどで味変しながら楽しみます。
もちろん、替え玉も。
インバウンドの方も多く
顧客に合わせ、進化しているのでしょう。
次回は、ぼんしゃんを食べようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻窪 丸福

2025年02月01日 23時28分44秒 | ラーメン
荻窪丸福へ。
先週、行こうと思ったのですが
行列ができていたのであきらめ
今日になりました。
ここは、私のラーメンの原点。
荻窪に住むことにしてくれた店。
もちろん、玉子そばを食べました。
おいしいです。
ほっとする味。
駅周辺の再開発で立ち退きするらしいのですが
場所を変えて、娘さんが引き継ぐらしいと言う
話を耳にしました。
今日は、その娘さんらしき人が店に立っていました。
期待大です。
往年の丸福以上に店を盛り上げて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 にしき かすうどん

2025年01月29日 23時19分16秒 | ラーメン
大阪でうどんを食べたいと思い
いろいろ調べて
梅田のにしきと言う店でかすうどんを食べました。

東京ではなかなか味わえない、だしの風味。
かす、と言うのは牛の脂身のようですが
結構、ぱりぱりした感じ。
麺もしこしこで美味しかったです。
トッピングのとろろ昆布も良かったです。
行列ができていたのですが
地元の人ばかり。
本当においしい店なんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉の 鶏醤油ラーメン

2025年01月25日 23時29分17秒 | ラーメン
荻窪の酉の へ。
ここは有名な焼き鳥屋ですが
昼ラーメンを出しています。
鶏醤油ラーメンを食べました。
小さく深いどんぶりです。
スープを一口飲むと、うまーい!
しっかり味が出ています。
鶏ベースなのでしょうが、醤油の味が良いです。
麺は細ストレート。
これも食感が良いです。
チャーシューは2種類。
鶏のあっさり系とこってり系。
さすがの出来です。
ここ、焼き鳥屋さんで、2階にあるので
入りずらい感じだったのですが
思い切って入って良かったです。
荻窪でもトップクラスかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉の 鶏醤油ラーメン

2025年01月25日 23時29分17秒 | ラーメン
荻窪の酉の へ。
ここは有名な焼き鳥屋ですが
昼ラーメンを出しています。
鶏醤油ラーメンを食べました。
小さく深いどんぶりです。
スープを一口飲むと、うまーい!
しっかり味が出ています。
鶏ベースなのでしょうが、醤油の味が良いです。
麺は細ストレート。
これも食感が良いです。
チャーシューは2種類。
鶏のあっさり系とこってり系。
さすがの出来です。
ここ、焼き鳥屋さんで、2階にあるので
入りずらい感じだったのですが
思い切って入って良かったです。
荻窪でもトップクラスかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無冠 牡蠣塩ラーメン

2025年01月18日 23時26分19秒 | ラーメン
阿佐ヶ谷の無冠へ。
休日は大変な行列ですが
何とか食べられました。
メニューは牡蠣塩ラーメンのみ。
これ凄いですね。
スープは塩なのですが
あっさりと言うより濃厚な感じ。
麺は細麺ストレートですが
博多ラーメンの麺に似ています。
トッピングの牡蠣や岩海苔を溶かしながら
食べて行きます。
チャーシューもやわやわ。
全てにレベルが高く
超越していますね。
接客も凄いし。
びっくりですが
特殊なラーメンなので
ノーマルのもの(おそらくは博多系)もあった方が
安定するかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無冠 牡蠣塩ラーメン

2025年01月18日 23時26分19秒 | ラーメン
阿佐ヶ谷の無冠へ。
休日は大変な行列ですが
何とか食べられました。
メニューは牡蠣塩ラーメンのみ。
これ凄いですね。
スープは塩なのですが
あっさりと言うより濃厚な感じ。
麺は細麺ストレートですが
博多ラーメンの麺に似ています。
トッピングの牡蠣や岩海苔を溶かしながら
食べて行きます。
チャーシューもやわやわ。
全てにレベルが高く
超越していますね。
接客も凄いし。
びっくりですが
特殊なラーメンなので
ノーマルのもの(おそらくは博多系)もあった方が
安定するかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大昌園 カルビラーメン

2024年12月29日 22時55分38秒 | ラーメン
南通の大昌園へ。
ここは焼肉店でおいしいお店です。
カルビラーメンがうまいと聞いて来てました。
大辛を頼んだのですが
ベースのスープが甘い感じで
結構複雑な味です。
麺は中細のストレート麺。
カルビ焼く肉の肉片が2切れ付いているのは
びっくり。
さすが焼肉屋ですね。
でもここは、家族と大人数で
焼肉を楽しめれば、良い店かも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする