goo blog サービス終了のお知らせ 

前向き日記

辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。

リモートワーク開始

2017年10月31日 22時35分14秒 | 新ビジネス・ライフ
明日から、会社で、リモートワーク全社で開始。

しかし、現場では、突然感があって、どう運用していくのか

戸惑い気味。

私は先陣を切ってやりたいのですが、

毎日のように会議、打ち合わせの類があって、すぐには無理。

来週中に一回やってみたい気がします。

そこから、徐々に週2回までもっていく。

ちなみに、フレックスタイムも導入予定だそうで、

物理的にも、時間的にも、管理は難しくなるでしょう。

働き方改革ですが、しくみだけでなく、業務改革も必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音源購入

2017年03月25日 22時52分17秒 | 新ビジネス・ライフ
今日は、ネットで、ある目標設定の音源購入。

約5万円。

ちょっと、高い感じはしますが、

これがきっかけで、5万円以上m収入を得れば良いだけのことです。

しばらく、音源を聴いて過ごします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初稿校了

2017年03月10日 21時53分06秒 | 新ビジネス・ライフ
現在、商業出版の準備をしています。

本日、出版社へ初稿校了。

5万字と言う制限の中でギリギリに書きました。

これから、出版社で、初稿を書籍イメージにしてくれます。

私は横書きでしたが、出版社は縦書きに。

どんな、イメージになるか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兼業申請が通りました

2017年02月07日 21時30分55秒 | 新ビジネス・ライフ
会社で、兼業申請が通りました。

実は、商業出版をする予定で、その印税収入が出るので(実質的には極めて少額)

兼業申請が必要なのか、会社に聞いたら、必要とのこと。

所定の様式に、必要事項を記入して提出したら、無事、決裁が済み、正式に兼業が認められました。

これは、嬉しいです。

今まで、無料で行っていた活動も有料にできます。

まずは、税務署に開業届を出すことから。

青色申告とかややこしそうですが、これも勉強。

と言うか、自分のコンテンツになります。

その前に、きちんと本を書かなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士の集まり

2017年02月04日 23時09分27秒 | 新ビジネス・ライフ
今日は、中小企業診断士の企業内診断士の集まりに参加。

企業に勤めながらも、企業を辞めて、診断士として独立したい人
って結構いるなあ、て感じ。

私も会社離れ、フリーになりたいと思っていますが、

診断士と言うよりも、ターゲットをもっと広くしたいと思っています。

退職前後で、年金不安のある人たちに、第二の人生を一緒に考えるとか。

夢をかなえてあげる仕事。

こんなことができれば良いなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいことを分かりやすく伝えること

2016年09月11日 20時41分15秒 | 新ビジネス・ライフ
ちきりんさんの本を読み終わりました。

「自分の頭で考えよう」

です。

一般の人には、分かりにくいことを、分かりやすく説明する。

こんな需要を埋めるものですね。

池上彰とか林修に通じるものがあります。

世の流れでしょう。

こういったものが、今、必要なんですね。

時代の変化が早くてついていけない人が、本当に多いのでしょう。

それをサポートすることに、ビジネス機会がありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業補助金の審査

2016年05月14日 22時11分21秒 | 新ビジネス・ライフ
中小企業診断士の先輩から、中小企業庁の創業補助金の書面審査の仕事をもらいました。

約40件の審査がやっと終了。

40人の人生の一断面を見た気がします。

中身は、ピンキリですが、女性や若者、非正規社員、脱サラ系の人たちの創業意欲が伝わってきました。

いろんなことを考える人がいて、頭は発散状態。

でも、しっかり、審査しなくてはいけないので、自分なりに頑張ったつもり。

審査後、自分にも創業チャンスがあると自覚しました。

具体化して、行動に移していきたいのですが、タイミングが難しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業に正解はない

2016年05月13日 21時49分14秒 | 新ビジネス・ライフ
今、自分でやれる事業をいろいろ構想しています。

自由度は極めて多く、どこから着手して良いのか分かりません。

まずは、事業により、実現したいこと、ミッションを明確にすることが必要でしょう。

ミッションが、自分が一生、悔いなくできることであれば、良いような。

その後、どうしても、事業収支を考えなくてはなりません。

やりたいこと、それを継続できること。

結構、難しい連立方程式です。

でも、解は存在し、必ず解けるものと信じて考えるしかないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

facebookページ

2015年06月15日 19時19分14秒 | 新ビジネス・ライフ
facebookページ「供創広場」を運営しています。

https://www.facebook.com/create.new.business.net

毎日、新しいビジネスやライフスタイル等のコンセプトを投稿しております。

こつこつ、続けて、500日を越えました。

いいね、も86まで増えました。

もうじき100超えが見えて来ました。

少しずつでも、ファンを増やして、リアルな新ビジネスにつなげていきたいと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業をやってみようかなあ

2014年06月24日 20時06分27秒 | 新ビジネス・ライフ

最近、一日のうち、10回くらい思うことがあります。

それは、事業を起こすこと。

故郷の秋田で。

雇用を生み、秋田が明るくなるような。

そんな事業。

何となく、それをやらずして、私の人生に満足できるか、くらい。

体調が思わしくない母のことも考えます。

近くにいてあげたい。

東京での暮らし、家族もあるので、迷いは大きいです。

もう5年くらい待てば、できそうですが、早めに動きたい気持ちも捨てられません。

------
無料メルマガ「共創広場」を週一で発行しています
新たな事業・商品コンセプトを発信しています。是非読んでみて。
http://www.mag2.com/m/0001630920.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする