goo blog サービス終了のお知らせ 

前向き日記

辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。

ドラム缶の千ベロ

2018年12月05日 20時56分56秒 | お酒
昨日、神田のドラム缶の千ベロに行きましたが、

会社で話をしたら、行きたい、と言う人が。

明日、再訪することになりました(笑)。

いろいろ調べてみると、

このドラム缶の店は、しっかりとしたビジネスモデルがあり、

安く提供でいるようになっています。

店は、ビルの一階でははく、4階とか。

飲食は一階にないと、お客が入らないといわれており、

一階は賃料が高いです。

4階とかになると、賃料は格安になります。

さらに、店は、大陸系の店員が2~3人でやっています。

これは、人件費含めて、固定費が小さくなると言うことで、

損益分岐点が、下がると言うこと。

さらに、内装もほとんど手を入れないので、

初期費用もかなり安くできます。

壁一面に、紙の手書きメニューが貼ってあり、壁紙兼メニュー。

これが結構、インパクトもあります。

さらに、ドラム缶の利用。

四角のテーブルだと、4人になってしまいますが

丸いドラム缶だと、人数は限られません。

良く考えられていて、感心しました。

既にチェーン店化もしており、200店舗を目指しているそうです。

苦しい飲食業界ですが、アイディア次第で、まだまだ可能性は広がりますね。

良い勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田は奥深い

2018年12月04日 23時20分38秒 | お酒
今日は、同期と神田で飲み会。

ますは、家形ラーメン「わいず」でラーメンを。

神田で人気No.1らしいのですが、本家吉村家と比べると、

麺もスープも、具も過剰進化。

いまいちかなあ。

その後、新橋コンと同系列の怪しげな居酒屋すすむへ。

生ビール180円。ハイボール120円。とか。

この系列の店としては箱が小さく、時間制限が付いて、2時間で終了。

一人1900円。

飲み足りないので、ググってみたら、立ち飲みのドラム缶なんとか。

ここは、良かった。

コスパ抜群。

ビルの4階なので、知っている人しか来ないと思いますが、

酎ハイ150円。つまみも200円程度。

まさに千ベロ。

晩杯屋に匹敵するか、それ以上かも。

ここは、再訪したいです。

神田を楽しんだ夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩杯屋

2018年09月21日 22時23分23秒 | お酒
やっと人間ドックが終わり、禁酒も終わったので、

荻窪の晩杯屋へ。

生ビール、秋刀魚の塩焼きを食べ、

煮込みやら酎ハイやら。

リラックスできます。

コスパも良く、1000円ちょっと。

この手の店が増えると、既存の居酒屋さんも辛いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋コンは最高

2018年07月19日 23時40分00秒 | お酒
新橋の奥地にコンという居酒屋があります。

知らない人は見つけられないでしょう。

そこは、生ビール、サワーが130円。

去年は100円だったので、少し値上がりました。

でも、十分安い。

つまみ系が少し値が張るので、事前にラーメンなど食べて、

ひたすら飲むのがコツ。

今日も、同期と行ってきました。

散々飲んで、一人、2500円ほど。

ラーメンと合わせても、3000円と少し。

この手の居酒屋は微妙に増えつつあり、荻窪にもあります。

トンボと言います。ここも知らない人は見つけられないと思います。

そこはなんと、生ビール、サワーが50円。

びっくりですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻窪飲み屋さん祭り

2018年05月17日 23時39分50秒 | お酒
先週の阿佐ヶ谷に続いて、地元の荻窪飲み屋さん祭りに参加してきました。

会社の仕事の終わりが遅かったので、19時過ぎからの参加。

全部で10件回れたかどうか。

荻窪の飲み屋さん祭りはまだ2年目なので、30店ほどしか参加していませんでした。

でも、阿佐ヶ谷とは店や客層がかなり違う印象。

店は、庶民と言うより、セレブ系狙い。

高いけど、おいしいものを、という感じ。

客層は、セレブと言うより、若い人が多かったです。

これは歴史も浅いので、普段、いけない店へ、若年層がつどったのかなあ。

でも、非常に楽しかったです。

また来年、参加したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り

2018年05月10日 23時39分38秒 | お酒
今日、阿佐ヶ谷飲み屋さん祭りというイベントに参加してきました。

阿佐ヶ谷にある飲み屋さんで、一杯目は、無料で、

いろんな店に入ってみることができるというもの。

一杯だけで、店を出るkともできるので、

街中、飲み放題状態。

全部で15件くらい行きました。

ちなみに、参加費は3500円くらいなので、

安いもの。

いやはや、いろんな店がありました。

チェーン店ではないので、飲み屋毎に、別世界が広がります。

また、行きたい店も何件か。

来週は、荻窪飲み屋さん祭りがあるので、

これも楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋駅前ビルはディープ

2017年02月03日 23時50分13秒 | お酒
今日、飲み会まで時間があったので、新橋駅前ビル地下へ。

ニュー新橋ビルではなく、銀座側のビル。

この地下が、千ベロ系の立ち飲みがあるとのことで、探検。

確かに、良い店があり、30分ほど1000円で楽しめました。

でも、おそらくこれは、氷山の一角。

まだまだ、奥深さを感じました。

ここは、開拓していきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2016年12月09日 23時48分45秒 | お酒
今日は、会社のチームの忘年会。

会社のすぐ目の前の、北の家族。

2時間、飲み放題で4000円。

結構、安く、軽く、済みました。

こんな感じで良いですよね。

無駄にお金と時間をかけるより。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は禁酒

2016年11月14日 19時48分01秒 | お酒
今日は、お酒は飲まないで、早く寝ます。

お酒を抜くのは、1か月ぶりくらい。

やはり、肝臓、大事ですからね。

明日は、献血をして、血液検査をしてもらう予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣の食べ比べ

2016年07月22日 23時50分43秒 | お酒
今日は、以前、一緒に仕事をしたことがある社外の方と、飲み会。

青山の牡蠣とワインがメインの店。

滅多に行く機会がないジャンルの店なので、非常に良い経験に。

6種の産地からの牡蠣を食べ比べたり、おいしいワインを飲んだり。

話題も、日本の人事やビジネスのあり方など、高尚で、有意義なもの。

行って良かったです。

ちょっと、高かったですが。

仕方ないですね。場所と料理等考えれば。

ただ、今日のメンバーで、また、飲み会をやりたいです。

視点の高い人と過ごす時間は、勉強になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする