goo blog サービス終了のお知らせ 

前向き日記

辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。

スカパーアンテンナ調整

2015年09月26日 21時49分08秒 | システム
スカパーの映りが、どうも良くありません。

チャンネルにより、画質が落ちたり、映らなかったり。

長年スカパーを契約しているので(17年!)、

スカパーから、派遣工事代のプレゼントが。

今日、派遣工事に来てもらい、2F屋根の上のパラボラアンテナを調整してもらいました。

すると、10分ほどの調整で、映りがバッチリ。

パラボラが西にずれていたそうです。

やれやれ、良かったです。

地震やら、台風やらがあったので、ずれてしまったのでしょう。

これで、スカパーは完全回復。

もちろん、ホークス戦を見るために契約しているのですがねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MacとWindows

2015年07月20日 20時30分21秒 | システム
去年買った、Mac book air。

Windowsと共存できるようにしたのですが、Windowsエリアが満杯に。

仕方なく、両者のパーティションを設定できるソフトを購入。

4000円弱。

何とか、パーティションの設定もでき、まずは、安心。

でも、Windowsに慣れているので、Macの世界は使いこなせていません。

慣れれば、Macの方が使いやすいのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットのセキュリティ

2015年05月30日 21時53分35秒 | システム
私の関連のサイトで、パスワードが盗まれる事象が発生しました。

これは危ない。

パスワードポリシーを変えて、分かりにくいものに変更。

でも、自分にとっても分かりにくい。

サイトにより、パスワードの桁数や使える英数文字が違います。

かなり、難易度の高いパスワードに変えてみましたが、その管理も大変。

パスワード管理ツールもありますが、これも危なそう。

ネットは確かに便利ですが、セキュリティはすごく重要。

この分野はまだビジネスチャンスありですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスワード変更

2015年05月24日 19時45分41秒 | システム
昨日のアマゾンショックを受けて、今日は、いろんなサイトのパスワードを変更。

特にお金に関わるサイト。

かなり凝ったパスワードポリシーにしたので、安心です。

反面、覚えにくい。

セキュリティと利便性。

トレードオフですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショップのセキュリティ

2015年05月23日 22時07分40秒 | システム
日頃、良くAmazonを使っています。

Amazonからメールが来て、私のIDとパスワードを使って、誰かが、買い物

しよう、としたとのこと。

出荷直前で、Amazonが気づき、配送ストップ。

パスワードを初期化したので、新しいパスワードを設定して欲しいとのこと。

このメール自体怪しいと思いましたが、ドメイン名は正式なものなので、

信用して、パスワードを変更しました。

でも、なぜ、私のIDとパスワードが流出したのかが、分かっていないため、

根本的な対策にはなっていないような。

物騒な世の中ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線LAN子機

2015年04月11日 21時59分42秒 | システム

今日、かねてネットで注文していた、無線LAN子機が到着。

802.11ac対応と言うことで、期待したのですが、なかなかacにならない。

速度測定をしてみると2倍くらい速くなっていますが、802.11nになってしまう。

2年ほど前の商品なので、仕方ないかも。

とりあえず速くはなったので、これはこれで使います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギガプラン速さ確認!

2015年03月29日 19時16分58秒 | システム

フレッツのギガプランにしたものの、速度を測っても以前と変わらず。

あれこれ、試していましたが、原因が判明。

単純に、速度測定サイトの問題でした。

USENやカカクコムのサイトが有名でここで測定していましたが、

光対応の速度測定サイトで測ったら、

無線802.11acで300Mbps、有線1000baseTで測ったら500Mbpsが出ました。

やはり、ギガになっていました。

ここ数日のイライラもこれで解消。

まずは、良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでギガ?

2015年03月26日 21時23分34秒 | システム

本日午前、フレッツの局内工事で、ギガプランに変更されたはず。

帰宅して、早速、速度測定したのですが、そんなに速くない。。。

802.11.acのMacで測っても、100M程度。

11nのPCでも昨日と大差なし。

本当にギガになったのか?

疑いたくなる結果。

しばらく様子を見ようとは思いますが、

家の中の環境がギガになっていない可能性も。

LANケーブルとか。

要チェックですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日ギガプランへ

2015年03月25日 20時44分17秒 | システム

明日、フレッツのプランがギガプランが変更になります。

局内工事だけ。

どのくらい速度が増すのか、楽しみでもあり、怖くもあり。

家の無線LANのスペックにも拠るので、さきほど、チェック。

802.11acのMacBookAirでは、90メガ程度。

802.11nのwindowsPCでは、30メガ程度。

200メガくらい出れば嬉しいのですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット増速

2015年03月21日 22時56分37秒 | システム

今日、フレtッツ光のギガファミリープランへの変更を申し込みました。

なかなか電話がつながらず、イライラ。

やっと、つながったと思うと、回答まで、時間がかかる。。。

しかし、何とか、申し込めました。

NTT側の設定工事だけで済むようで、2000円で増速申し込みできました。

26日の午前中に増速するそうです。

こちら側では、特に何もやる必要はないそうで。

思ったより安くて簡単でした。

26日が楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする