篠原演芸場『浅井グループ』
本日で夜の部は千秋楽でした。
冷え込みの厳しい雨の中、大入り!(≧∇≦)b
会場内は熱気でムンムンでしたよ!
でも、次の公演先に向かう準備で、すでに壁に飾られていたタペストリーが取り外されていたり、今後の芝居や舞踊の貼り出しが残り2回分だけなのを目にすると「あ〜もう終わりが近づいてるなぁ」と寂しさも募ります。

第一部・顔見せミニショー。

海斗くんと大空海くん。

研修生・心助くん。
踊りにも余裕が出てきたのか、何より楽しそうなのがいいね!(*^_^*)

加茂川竜子さん。

ラスト舞踊「ナルパキスン」
第二部・お芝居『匕首の六ノ助』
冒頭は、海斗くんと子役のまひろくん(かな?)のやり取り。
途中、危なっかしいところもありつつ、海斗くんのナイスフォローと2人が醸す微笑ましさで、こちらも顔がほころんじゃう。
しかし、話の内容はあまりにも救いのない展開で辛いわ〜
自分の子ではないかと、母が示す子供である証を見つけられまいとする海斗くんと、それを目にしても尚、彼の親にはそれを悟られまいと振る舞う大空海くんの苦渋と哀れさに満ちた演技には涙…!(இωஇ)
研修生ながら心助くんも大役、頑張ってた!
芝居にしても舞踊にしても、やはり若いと吸収が早いのかしらね〜(羨)

口上挨拶で、次の公演先・那須塩原の宣伝をする海斗座長。
休憩中に思わず、そこの劇場を検索して、公演時間やらアクセスやら周辺のレジャー施設やらを調べて、やんややんや楽しむ我ら。
行けないのよ、どうせ行けないのよ。
旅行がてら行くにしても厳しいのよ。
でも「行くとしたら」的妄想しちゃうのよ〜(*´ω`*)

第三部・舞踊ショー。

浅井みのりちゃん。
みのりちゃんの長女・ひなこちゃん、本日4歳の誕生日だったそうです。
初めて浅井グループを観た3年近く前の立川で、中舞踊の最中に舞台にひょっこり現れて、真面目に踊ってる春道さんやみのりちゃんが戸惑って苦笑してる姿を思い出すわ〜(*´艸`*)
ひなこちゃんもいずれは子役デビューするのかな?

浅井ひかりちゃん。

浅井陽子ちゃん。

みのりちゃん・心助くん。

総責任者・浅井正二郎さん。
久しぶりに歌声も聴けた。

「川の流れのように」
正二郎さん独特の舞踊と表情の中にその人生の厚みを感じ取れて、胸に込み上げてくるものが…!(இωஇ)
正二郎さん、那須塩原では存分にお風呂に浸かって良質なマッサージ受けてください!

中舞踊「男道」
春道さんの近くのポジションは危険(笑)

花形・浅井大空海くん。
本日、彼も誕生日。
20歳おめでとうございます!(*^_^*)
凛々しさと可愛らしさを併せ持ち、ビジュアルも人気も実力も申し分ない大空海くん。
これからが益々楽しみ!.+:。(〃∇〃)゚.+:。

それでも、女優陣と踊ると尻に敷かれちゃう!(*´艸`*)

お初と徳兵衛の現世では叶わない純愛の最期を、哀しく美しく魅せる海斗くんとひかりちゃん。

両座長の相舞踊。


浅井海斗座長。


淺井春道総座長。

ラスト舞踊「散り桜」

絢爛豪華な世界にポ〜♡

海斗くんからのホッペにキッス。
このキスを受け入れてる時の春道さんの可愛さったら何!?

ポッポ〜♡

ホワイティ(デジカメ)が最近ピントが合わなくなってきて、全体舞踊が残せなかった…!(๑꒪⍘꒪๑)
いつも通りにさらっと終わって、大混雑の出入り口を揉みくちゃになりながら何とか外に出てみれば、送り出しの役者たちの前は長蛇の列!
ま、そりゃそうだよね。
私は、明日の千秋楽、送り出しの列に並んでる時間がないかもしれないので、ラストチャンスとばかりに粘って写真撮らせてもらいました。

春道さんのホッペのキスマークがハートの形してるの〜(*^_^*)

20歳ホヤホヤの大空海くんと。
うぅ、衣装が寒そう…!
上に何か羽織ってもいいだろうに〜

そして、海斗くんと。
今回は衣装が衣装なので「父ポーズ」は控えました。
海斗くんに「今後、こっちにゲスト出演する時はSNSで早めに知らせて!」と切実なお願い。
そしたら海斗くん「SNS…」と微妙な反応(笑)
ツイッターとか投稿不精だもんなぁ。
でも、出来るだけ観に行きたいんだから頼むよ〜う!(≧人≦)
さぁ、残すところ千秋楽のみ!
ラストも大いに盛り上がりましょう!(*´∇`*)
本日で夜の部は千秋楽でした。
冷え込みの厳しい雨の中、大入り!(≧∇≦)b
会場内は熱気でムンムンでしたよ!
でも、次の公演先に向かう準備で、すでに壁に飾られていたタペストリーが取り外されていたり、今後の芝居や舞踊の貼り出しが残り2回分だけなのを目にすると「あ〜もう終わりが近づいてるなぁ」と寂しさも募ります。


海斗くんと大空海くん。

踊りにも余裕が出てきたのか、何より楽しそうなのがいいね!(*^_^*)

加茂川竜子さん。

ラスト舞踊「ナルパキスン」
第二部・お芝居『匕首の六ノ助』
冒頭は、海斗くんと子役のまひろくん(かな?)のやり取り。
途中、危なっかしいところもありつつ、海斗くんのナイスフォローと2人が醸す微笑ましさで、こちらも顔がほころんじゃう。
しかし、話の内容はあまりにも救いのない展開で辛いわ〜
自分の子ではないかと、母が示す子供である証を見つけられまいとする海斗くんと、それを目にしても尚、彼の親にはそれを悟られまいと振る舞う大空海くんの苦渋と哀れさに満ちた演技には涙…!(இωஇ)
研修生ながら心助くんも大役、頑張ってた!
芝居にしても舞踊にしても、やはり若いと吸収が早いのかしらね〜(羨)

口上挨拶で、次の公演先・那須塩原の宣伝をする海斗座長。
休憩中に思わず、そこの劇場を検索して、公演時間やらアクセスやら周辺のレジャー施設やらを調べて、やんややんや楽しむ我ら。
行けないのよ、どうせ行けないのよ。
旅行がてら行くにしても厳しいのよ。
でも「行くとしたら」的妄想しちゃうのよ〜(*´ω`*)


浅井みのりちゃん。
みのりちゃんの長女・ひなこちゃん、本日4歳の誕生日だったそうです。
初めて浅井グループを観た3年近く前の立川で、中舞踊の最中に舞台にひょっこり現れて、真面目に踊ってる春道さんやみのりちゃんが戸惑って苦笑してる姿を思い出すわ〜(*´艸`*)
ひなこちゃんもいずれは子役デビューするのかな?

浅井ひかりちゃん。

浅井陽子ちゃん。

みのりちゃん・心助くん。

総責任者・浅井正二郎さん。
久しぶりに歌声も聴けた。

「川の流れのように」
正二郎さん独特の舞踊と表情の中にその人生の厚みを感じ取れて、胸に込み上げてくるものが…!(இωஇ)
正二郎さん、那須塩原では存分にお風呂に浸かって良質なマッサージ受けてください!

春道さんの近くのポジションは危険(笑)

花形・浅井大空海くん。
本日、彼も誕生日。
20歳おめでとうございます!(*^_^*)
凛々しさと可愛らしさを併せ持ち、ビジュアルも人気も実力も申し分ない大空海くん。
これからが益々楽しみ!.+:。(〃∇〃)゚.+:。

それでも、女優陣と踊ると尻に敷かれちゃう!(*´艸`*)


両座長の相舞踊。


浅井海斗座長。


淺井春道総座長。

ラスト舞踊「散り桜」

絢爛豪華な世界にポ〜♡

海斗くんからのホッペにキッス。
このキスを受け入れてる時の春道さんの可愛さったら何!?

ポッポ〜♡

ホワイティ(デジカメ)が最近ピントが合わなくなってきて、全体舞踊が残せなかった…!(๑꒪⍘꒪๑)
いつも通りにさらっと終わって、大混雑の出入り口を揉みくちゃになりながら何とか外に出てみれば、送り出しの役者たちの前は長蛇の列!
ま、そりゃそうだよね。
私は、明日の千秋楽、送り出しの列に並んでる時間がないかもしれないので、ラストチャンスとばかりに粘って写真撮らせてもらいました。


うぅ、衣装が寒そう…!
上に何か羽織ってもいいだろうに〜

そして、海斗くんと。
今回は衣装が衣装なので「父ポーズ」は控えました。
海斗くんに「今後、こっちにゲスト出演する時はSNSで早めに知らせて!」と切実なお願い。
そしたら海斗くん「SNS…」と微妙な反応(笑)
ツイッターとか投稿不精だもんなぁ。
でも、出来るだけ観に行きたいんだから頼むよ〜う!(≧人≦)
さぁ、残すところ千秋楽のみ!
ラストも大いに盛り上がりましょう!(*´∇`*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます