先週、観劇納めしたつもりだったけど、まだ納まっていませんでした~(≧∇≦)>
急遽、母と歌舞伎観劇へ!
ありがたい事に招待券を2枚いただいたんです!
「さすがに歌舞伎は興味持たないかなぁ」と軽い気持ちで母を誘ってみたら「行きたい!一度観てみたかった!」と俄然ノリ気!
あら~意外だったわ~

初めてです、新橋演舞場。

1階で悠々観るのも初めてです。

劇場内でお弁当を2箱買ったら、唐揚げだと思ってたモノが焼きおにぎりだった!
うわ~ん、ご飯ばっかり~(≧ω≦)

『通し狂言 御摂勧進帳(ごひいきかんじんちょう)』
《暫》
《色手綱恋の関札》
《芋洗い勧進帳》
『義経記』の世界を三幕に分けて描いた大作。
《暫》は、前に一度観ているので、何となく話の流れはわかるけど、他が心配だ~
いや、母が心配だ~
なので、イヤホンガイドを利用しての観劇。
いや~解説がなかったら、全くちんぷんかんぷんだったわ!(;^_^A
でも、芝居は面白かった~
まさか《暫》で、あ〇〇〇え体操が見られるとは思わなかったし《芋洗い勧進帳》は動きも楽しめて、愉快な台詞も多く、解説までがユニーク。
ただ、第二幕だけ…半分以上、寝てしまった!(σω-)。о゜
長唄が耳に気持ち良すぎて~(;^_^A
終演後、母は「いい目の保養になった」と満足した様子。
良かった良かった!(*´ω`*)
さ~て、今度こそ観劇納めかな!(//∇//)
急遽、母と歌舞伎観劇へ!
ありがたい事に招待券を2枚いただいたんです!
「さすがに歌舞伎は興味持たないかなぁ」と軽い気持ちで母を誘ってみたら「行きたい!一度観てみたかった!」と俄然ノリ気!
あら~意外だったわ~

初めてです、新橋演舞場。

1階で悠々観るのも初めてです。

劇場内でお弁当を2箱買ったら、唐揚げだと思ってたモノが焼きおにぎりだった!
うわ~ん、ご飯ばっかり~(≧ω≦)

『通し狂言 御摂勧進帳(ごひいきかんじんちょう)』
《暫》
《色手綱恋の関札》
《芋洗い勧進帳》
『義経記』の世界を三幕に分けて描いた大作。
《暫》は、前に一度観ているので、何となく話の流れはわかるけど、他が心配だ~
いや、母が心配だ~
なので、イヤホンガイドを利用しての観劇。
いや~解説がなかったら、全くちんぷんかんぷんだったわ!(;^_^A
でも、芝居は面白かった~
まさか《暫》で、あ〇〇〇え体操が見られるとは思わなかったし《芋洗い勧進帳》は動きも楽しめて、愉快な台詞も多く、解説までがユニーク。
ただ、第二幕だけ…半分以上、寝てしまった!(σω-)。о゜
長唄が耳に気持ち良すぎて~(;^_^A
終演後、母は「いい目の保養になった」と満足した様子。
良かった良かった!(*´ω`*)
さ~て、今度こそ観劇納めかな!(//∇//)
「籠釣瓶」が大好きな演目で、敬愛する勘三郎さんのと観比べてみたいとチケットを取ったんです。そしたら次の日にあの訃報が・・・。
ちょっとしんどい観劇になってしまいましたが、菊之助はとても美しかったです。
3階で売ってる鯛焼き、食べましたか?すんごく美味しいんですよ~♪1階のいい席だからわざわざ3階まで来ないか。前は歌舞伎座にあったんです。
長唄で気持ちよく寝てしまう気持ち、わかります(^m^)
勘三郎さんの突然の訃報はショックでしたよね…
昼の回でも、義経役の菊之助さん、凛々しく美しかったです~
『めでたいやき』食べましたよ~
休憩中に3階まで上がったら、結構並んじゃってて、買って席に戻るのが、第三場の開演ギリギリになっちゃいました。
熱々で急いで食べるの大変でしたが、めっちゃ美味しかったです!