goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

ぽんた

2025-02-11 18:32:00 | 自然・動物・風景

猫の餌やり中に、例のタヌキに連日遭遇するようになりました。


以前は、よく夜の餌やりさんからタヌキやハクビシンの目撃情報を貰ってたけど、こんな明るい時間にも普通に出歩いてるのにビックリ。
私のそばに平気で寄ってくるんですよね。
人を怖がってない感じ。
誰か餌付けしちゃったとか…?
あまりに遭遇するから自然と「ぽんた」って名付けちゃいましたよ。


この子、12月に遭った健康そうだった子と同じかなぁ?
2ヶ月でこんなに皮膚が酷くなっちゃったのかなぁ?
明らかに疥癬ですよね。
ものすごく掻いてます。
ご近所さんも「猫かと思ってよく見たらタヌキだった。病気みたいで可哀想ねぇ」と。
私に何とかしてほしくて言ってます?
確かに可哀想なんだけど…


ネットで調べてみたら、猫に感染するのは稀だけど、人や犬には感染するとか。
人の場合は軽症で済むみたいでも、疥癬病のタヌキを見かけても触れてはいけないし、出来ることは見守ることのみと…


見守る=何もしないってことだもんな…(lll´д`lll)
ぽんたの様子を見ると、私も切なくてたまりません。
でも…
生態系を崩せないし、ただ気にかけるだけ。
いつも「ごめんね。助けてあげられなくてごめんね」と、その場を去ります。
ぽんたはずっと私を見ています。
心が痛いです…


1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする