いつも猫写真展に出掛けていますが、珍しく犬の写真展があったので、観に行ってきました!(*^-^*)

コニカミノルタプラザ ギャラリーA
阿部高嗣写真展
『島いぬ』
貨物船の船長をしてらした阿部さんが撮影したお子さんと愛犬アロの日常。
もうね、ジャックラッセルテリア・アロの可愛さは当然ながら、子供達のハツラツとした豊かな表情についこちらの顔も緩んでしまいます。
海で泳いで、サッカーして、芝生を滑って、泥んこになって…
子供達の笑顔のそばには必ずアロの楽しそうな姿。
3姉弟+末妹という感じで、大事にされてるんだなぁってわかります。
後にもう1匹、ダンクという弟犬も加わって、見た目にも賑やかで躍動感溢れる写真の数々を食い入るように見つめてしまいました。

カメラマンの阿部さんが話しかけてくださって、写真のブログ掲載(なんと撮影OK)も許可いただいたんですが、まぁ子供達そっくり!Σ(゜∇゜*)
いや、違う(笑)
子供達がパパそっくり!

アロや子供達の写真集も観させていただき、また一人で長居してしまいました。

写真パネルは、阿波紙の和紙にプリントしたものだそうで、瀬戸内海・伯方島の自然や伝統の素晴らしさを伝えたい気持ちもあるのだそうです。

何だか『みさおとふくまる』(みさおおばあちゃんと耳の聞こえない猫の写真集)と同じ温かみを感じました。
みさおおばあちゃんとふくまるはお互いを支えとする伴侶のようで、子供達とアロはまさに家族、どちらも日本特有の四季折々の風景の中で、人間とペットという関係を超えた深い絆で結ばれてるなぁと、優しく清々しい気持ちにしていただけます。

写真展は5/19まで。
ぜひぜひ多くの方に観ていただきたいです!(≧∇≦)b

コニカミノルタプラザ ギャラリーA
阿部高嗣写真展
『島いぬ』
貨物船の船長をしてらした阿部さんが撮影したお子さんと愛犬アロの日常。
もうね、ジャックラッセルテリア・アロの可愛さは当然ながら、子供達のハツラツとした豊かな表情についこちらの顔も緩んでしまいます。
海で泳いで、サッカーして、芝生を滑って、泥んこになって…
子供達の笑顔のそばには必ずアロの楽しそうな姿。
3姉弟+末妹という感じで、大事にされてるんだなぁってわかります。
後にもう1匹、ダンクという弟犬も加わって、見た目にも賑やかで躍動感溢れる写真の数々を食い入るように見つめてしまいました。

カメラマンの阿部さんが話しかけてくださって、写真のブログ掲載(なんと撮影OK)も許可いただいたんですが、まぁ子供達そっくり!Σ(゜∇゜*)
いや、違う(笑)
子供達がパパそっくり!


写真パネルは、阿波紙の和紙にプリントしたものだそうで、瀬戸内海・伯方島の自然や伝統の素晴らしさを伝えたい気持ちもあるのだそうです。

みさおおばあちゃんとふくまるはお互いを支えとする伴侶のようで、子供達とアロはまさに家族、どちらも日本特有の四季折々の風景の中で、人間とペットという関係を超えた深い絆で結ばれてるなぁと、優しく清々しい気持ちにしていただけます。

写真展は5/19まで。
ぜひぜひ多くの方に観ていただきたいです!(≧∇≦)b