goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

教え子たち

2013-12-13 16:38:26 | 舞台
11月の舞台には、今現在、専門学校で教えている生徒たちが大勢観に来てくれました♪



写真は、終演後に撮って、生徒達が送ってくれたモノ。
(写真掲載了承済み)

皆『蛍』をとてもしっかり観てくれて、涙ポロポロ流しながら帰っていく子もいました。
アイライン落ちて、顔真っ黒にして(笑)
…つーか、日頃からちゃんとアイラインひいてるんだな…と妙な感心しちゃったり。



アンケートも、裏面まで使って用紙にビッシリと真面目に感想を書いてくれていて、共演者たちもとても喜んでいました。
ただ「先生、大好き」とかいらんから…(;^_^A

生徒たちは、ほとんどがまだ20歳前後。
当然、歌手の「青江美奈」を知らない世代。
だから「生まれは伊勢崎町…」のネタのくだりは、わかってなかったりするんだよね~(|||∇|||)



彼らとのレッスンも、あと残り2回のみ。
毎年しんどいと思ってても、今頃になると増して来る寂しさ。
彼らの役者人生に、かけらほどでもいいから、何かプラスの影響を与えられるレッスンであればいいなと、いつも思う。
よし、頑張ろ!






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お心遣いに感謝!

2013-11-30 21:01:56 | 舞台
舞台を観に来ていただくだけでありがたいのに、差し入れまでいただいて申し訳ないと同時にとても嬉しく思います。

パンダだよ!(@∇@)



すごい、どこで見つけるんだろう?



ふくわらい公演の時も、こんなのいただいちゃったんですよ↓



もちろん、猫グッズも♪



私の好きなモノを考えてくださる気持ちが嬉しい!

クリスマスが近いので、こんな季節感溢れるモノも。



ちょ、可愛すぎる!(///∇///)

他にも、疲れた時に差し入れられた栄養ドリンクに女子楽屋は救われたし、お腹が空いた時には、美味しいお菓子が女子たちの身も心も満たしてくれたし、遠方から来てくださった上に銘菓を差し入れてくださるお心遣いに泣きそうになるし、舞台疲れを癒すための入浴剤はありがたすぎるし…



ホントに皆さん、ありがとうございました―――っ!\(≧∇≦)/





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見合い写真

2013-11-29 20:17:11 | 舞台
『蛍』で優子先生の叔母ちゃん役だったテルテルと♪



あの役のまんま、賑やかでテンション高くて、愉快なテルテル。
「アップしてくる~」と舞台に降りていって、大絶叫で歌う声がモニターからウルサイ!ウルサイ!(笑)

そんなテルテルが芝居の中で優子に持って来た見合い写真の数々。



中身は、こんな素敵な男たちでした!
キムタクは、稽古用(笑)
いやん、こんな見合い相手ばかりなら、話にノッちゃうわ~ん!(///∇///)
ちなみに千秋楽ラストの回は、ある貴楽屋出演者の写真にすり替えられておりましたとさ!Σ( ̄∇ ̄;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僅かに痩せた鳥目コンビ

2013-11-28 00:42:06 | 舞台
私と明ちゃんは、1部のラストシーンで、わずかな暗転中にパーテーションを袖幕に引っ込める重要な任務を担っていました。
しかし、二人して鳥目というハンデ!(|||∇|||)
そりゃもう、自分の役の出番より緊張しましたぜ!



で、二人して患者役のくせに体型が患者らしくないポッチャリというハンデ。
明ちゃんは、お菓子やスイーツ系を控えた結果、体重はかなり減ったらしいのに、私は…
体型が隠れる衣装なのをいいことに、何の努力もしなかった!(←キッパリ)

でもね、いつもパッツンパッツンで強引に上げてたロングブーツのファスナーが本番に入ったら、楽々閉められるようになったの!
きっと、連日の稽古場への行き帰りの徒歩運動や、階段だらけの劇場を上がり下りした成果だわ!O(≧∇≦)O

そして、何人かの方に「顔が痩せた」と指摘を受け、ちょっと調子に乗っちゃってます。

…ただね、皆さんからいただいた、たくさんの甘~い差し入れがね、私に食べてもらうのを待っているのよね~♪





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W明子ちゃん

2013-11-27 20:35:29 | 舞台
今回の舞台は、Wキャストで子役が登場しました。

演技経験ゼロの彼女たち。
全くの素人だし、小学生に発声練習をどう教えていいのかわからないし、大変だったけど、本番では堂々と大きな声で演じ切りました。



こちらは、そらちゃん。
私がまるで子供を連れ去ろうとする怪しいオバサンみたいになっちゃってますが…(;^_^A
本番初日は台本を片手にひたすら台詞の練習をしていて「あ~緊張する!」「ドキドキして死んじゃう!」「あ~こんな言い方じゃ、全然ダメだ~」と楽屋でオロオロ。
でも、本番は完璧!
「そらちゃん、凄く良かったよ!」と言ったら「大きな声が出るようになったのも星野先生のおかげです。ありがとうございました」ってお礼言われちゃった!(///∇///)
「先生」はやめてほしいんだけど、礼儀正しくて人見知りしない、ホント可愛い子です。

もう一人の素子ちゃんとは一緒に写れなかったけど、千秋楽にはお礼の書かれたお菓子をくれました。



ハスキーボイスでクールな素子ちゃん。
平成の子供らしく、鋭いツッコミをバシバシいれてくる賢い子。
途中、芝居が嫌いになっちゃうかなって心配した事もあったけど、何の何の!
今でも毎日『蛍』にまつわるメールを送ってきてくれるのよ。
返信に困る内容だけど(笑)

子供と接する機会があまりない私にとって、とても愛おしく、充実した時間を過ごせました。
ママさん達とも受付で仲良くさせていただき、貴楽屋ユニットの温かさに触れられた日々に感謝!(*´∇`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断爪式

2013-11-26 15:41:09 | 舞台
今回、役で真っ赤なマニキュアを塗りました。

実は私、爪を伸ばせない女。
子供の頃から深爪してて、学生時代は爪を伸ばせないバイトもしてたから、ちょっと伸びると、もうイヤ!(≧△≦)

でも、衣装合わせの時に私の姿を見た加藤さんから「爪も真っ赤にしろよ」とリクエストされ、最初は付け爪にするつもりでした。
でも…マニキュアの方がはるかに安いな…というドケチな理由でマニキュアに。



本番が終わるまで爪を切らずに過ごす拷問といったら!(|||◇|||)
写真で見ると、全然爪が長いなんて思えないでしょう?
でも深爪な私にとっては、もう耐え切れない長さ。
携帯のボタンを押す時も爪がカチカチ当たるたびにストレスが…!

本番終わって、ようやく!


断爪式しました!(≧∇≦)


うは~…パチンパチン気持ちいい~!
調子に乗って、また短くし過ぎちゃったぁ!(*´∇`*)


そして、明ちゃんからは「ちずさん、その爪は鉄分不足ですよ」と警告を受けました…!Σ( ̄◇ ̄;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青江美奈

2013-11-26 00:33:18 | 舞台
私の役『青江美奈』



いや…難しかった…!
宮城弁も中途半端に出るし、あれっぽっちの出番、あれっぽっちの台詞で、美奈の壮絶な人生を伝えられるのか…

私の未熟さゆえ、伝わり切れなかった部分もあったと思います。
脚本家のイメージ、演出のイメージ、私のイメージ、相手役・優子先生とのディスカッション…
いつまで経っても定まらない美奈像。
「ちずさんにしか出来ない役」とか言われると、ますますプレッシャー!(≧д≦)
それでも、精一杯演じました。
本番中もまだどこか探ってる部分はあったけど、表現の仕方は変わらずとも、千秋楽ラストの回にようやく自分の中で演じたかった美奈像と気持ちの上で合致したような感覚を得ました。
遅いっちゅーねん!(≧∇≦)>



ただ、見た目のインパクトの方が強かったみたいで、登場した瞬間、微妙に笑われ、中には「ヒイた」という方も…Σ( ̄□ ̄;)
「出オチじゃん」と散々言われました(笑)

いや、私だってね、あんな格好になるなんて想定してなかったわけですよ?
そしたら、周りから「スカーフはもっと派手じゃなきゃダメだ」「ゴージャスなアクセサリーもつけて」「唇は真っ赤にしろ」「口の下にホクロつけてよ」と、まぁほとんどが加藤さんのリクエストなんだけど、従っていったら、こんなになっちゃって…(;^_^A

衣装合わせの時に、もっとスゴイ付けまつげをしたら、皆に笑われ過ぎて凹んだのと、演出補から「せっかくの表情がわからなくなる」という指摘で、少し抑えることにしました。
これは正解だったかも…(|||∇|||)

たぶん、私のお客様以外は、開演前に受付にいたGパンにユニクロのパーカー着たショートカットの女=青江美奈役って気づいてなかったろうなぁ…(*´ω`*)

とりあえず、休憩中にお帰りになるお客様がいなくて良かったな…と!(;^_^A



ちなみに、美奈メイクでウィッグをつけていない状態の私は、完全に「オネェ」です…(T∇T)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『蛍』終幕

2013-11-25 17:26:44 | 舞台
おかげさまで、貴楽屋『蛍』全公演、事故なく無事に終演いたしました!\(≧∇≦)/

津軽弁のユニークなラジオ体操から始まり、本番終わって、あっという間にバラシて退館!

打ち上げ会場に向かう時に、やっと見る事が出来ました!



築地本願寺のライトアップ!
夕方以降は、劇場の外に出る余裕がなく、帰る時にはもう消えてしまっていたので、ラストに拝めて良かったです!(*^-^*)



打ち上げでは、安達事務長役の杉ちゃんが、芝居と同じように司会者として場をしきり、賑やかな宴となりました。
キャスト・スタッフが一人ずつ挨拶。



副座長・パールは、芝居同様カミカミ、最後は涙・涙で、周りは大笑い!(←ヒドイ)



座長・貴子さんからは、実現したら嬉しいな~という素敵企画のお話が。
ホント、実現させてほし~い!O(≧∇≦)O

テルテルも泣きっぱなし。
「だって、皆ともう会わなくなっちゃうんですよ~寂しいじゃないですか~」

ホントにね、泣きはしなくとも、私ももっと皆と一緒に舞台をやっていたかった!
稽古期間、約1ヶ月半。
朝から晩まで稽古場で一緒だったから、もっと長い期間稽古してた気がするのに…
稽古中は、いろいろ苦労や不安もあったけど、私はこの座組がメッチャ好きだ!(*´∇`*)



あまりに荷物が多すぎたから、二次会には行かず、杉ちゃんとダッシュで駅へ!
終電に間に合うのかもわからない中、あんなに走ったの久しぶり!
ホームに着いた時は、マジ吐きそうでした。
電車に乗ってからも汗が止まらず、ハンカチがグッショリ!(|||△|||)
でも、何とか終電には間に合いまして、帰宅したらバタンキュー!

起きたら、一気に風邪の症状に見舞われました。
…まぁ、終わった後で良かったわ!(;^_^A

終演後のお見送りの際にお話した感じやアンケートを見る限り、もちろん手厳しいご意見もありますが、たくさんの方に楽しんでいただけたようです。
しっかりメッセージは伝わったのかなと私達もホッとしています。



皆さん、ご来場誠にありがとうございました!
来られなくても応援してくださった方、ありがとうございました!



またしばらくは、楽屋写真や裏話など、ご披露しちゃいますね!(≧∇≦)b





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『蛍』千秋楽

2013-11-24 09:31:22 | 舞台
昨夜は、早めに帰宅するつもりが、人身事故による電車の運転見合わせのため、終電と変わらない時間に…(T□T)

今日は朝が早いのに…!
ね、眠い…!(σω-)。о゜

加えて実は今、少し喉が痛くて、たまに咳も…
楽屋、寒いからなぁ…

でも残り、あと2回。
大好きなこの座組との舞台が終わってしまう事への寂しさも募りつつ、精一杯、役を全うし、お客様の心に残る作品をご提供したいと思います!

笑いに来てください!
泣きに来てください!
会いに来てください!

ラスト『蛍』
皆さまのご来場お待ちしております!



本番終わったら、ウンザリさせるくらい遊んでやるからね、おまえたち!O(≧∇≦)O





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『蛍』3日目

2013-11-23 23:52:26 | 舞台
今日のラジオ体操は、すべてマイナー音に編曲された悲し気なメロディー。
だんだん涙声がエスカレートしていく掛け声。
気持ちが沈んでしまいがちな旋律に笑いで応戦しました!(≧∀≦)

開演前は、ロビーで受付を手伝っております。



私が普段着で受付に立っているのを観て、私のお客様は「何でいるの?」「あれ、Wキャスト!?」「出演するんですよね!?」と驚いてくださいます。
ここにいられる理由は、観に来ればわかるさっ!(≧∇≦)b

そして…



マチネでやっちまいました…!



稽古ではほとんどミスらない私がたまに本番でやらかす爆弾!

な、なぜ、あんな言葉が…Σ(|||□|||)

貴子さんからは「ツッコんでギャグにしていい場面じゃないしね…」と苦笑いされ、丹青さんからは「ちずちゃん、ヤッちゃったね」とニヤニヤされ、加藤さんからはエアー吹き矢で2度身体をぶち抜かれ、作家の柴切さんからは「滑舌良く間違えたね」と笑われ…



あ―――――――っ!\(≧□≦)


凹んだわ…!○| ̄|_
この回がDVD撮影じゃなくて、ホント良かった!
マチネをご覧になった方々、失礼いたしました!

芝居の評判は有り難いことに大変いい手応えを感じております。
ぜひぜひ、多くの方に観ていただきたいので、飛び込みでもいらしてください!

終演後は、観に来てくださったお客様と、お・す・し!



作品に自信を持てる称賛をいただき、私の役作りへの至らなさも指摘していただき、貴重なご意見、大変有り難かったです。

でも、やるべき事は、稽古で重ねてきたモノを舞台上で観ていただくのみ!
マチネの悲惨ミスを繰り返さないよう、明日もやってやるで!(≧∇≦)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする