goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

行って戻ってまた行って

2014-09-21 23:16:40 | 舞台
いつもは神奈川寄りの大田区内で稽古ですが、今日は真逆で千葉寄りの荒川区。



やはり…というか、空が広~い!
皆でゾロゾロ向かう稽古場は駅から結構歩いたなぁ。



わ―――――っ!
ミニ体育館みたいな稽古場!Σ(゜∇゜*)
一輪車や三輪車や縄跳びなどが倉庫にギッシリ!
ドッジボールやバスケのルールが壁にわかりやすく貼られている中に『ろくむし』の文字!
懐かしい~
どんなゲームかすっかり忘れちゃったけど、子供の頃によくやってたな~(*^-^*)
ウォーミングアップでやるか~なんて声も(笑)

しかし、こんなに広いフロアの日に限って人数が少ないという…(;^_^A



今日の私は、中抜け(一度稽古を抜けて、また戻る)スケジュール。
舞台の実寸を計って印を付けたり、衣装の打ち合わせをしたりして、一応ラストまで完成した(?)かもしれないような(?)台本が渡されて本読み…って時に、私が稽古を抜けなきゃならない時間が迫っていたり…!Σ( ̄□ ̄;)
とりあえず、ギリギリまで読み合わせをして、残りの台本は一人電車の中で。

用事を済ませて、約4時間後に再び稽古場のある駅に着いたとたん…


「アレ、何か違う!?Σ(゜д゜;)」


そう、待ち合わせの時はJR、今乗ってきたのは地下鉄。
出口が微妙に違っただけでパニクるTHE方向音痴!(≧□≦)
ウロウロオロオロ…
ウロウロオロオロ…
軽く10分はタイムロスしたかな。

で、ようやく進むべき道がわかってからも、すでに陽が暮れてしまっているため、曲がり角が合っているか自信がない!
分岐ポイントを雰囲気でしか覚えようとしないのがTHE方向音痴!(≧□≦)

ま、何とか稽古場には無事に到着出来ました。

この辺り、駅からずっとスカイツリーが近くに見えるんだけど、ほとんど建物に隠されて、テッペンだけとか右半分だけとか、ごく一部分しか観られないような残念ロード。



唯一、まともに観られたのは狭~いこの一画だけでした (;^_^A





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅寝早起き

2014-09-20 22:19:53 | 舞台
昨夜は帰宅が遅く、深夜は今日の仕事のリハーサルに時間がかかり、今朝は朝からの稽古で早起き。
ヤバイ、2時間ちょっとしか寝られなかった。
さすがに眠い…!(σω-)。о゜

今日は他のメンバーより一足先に稽古場に行き、一部メンバーと特別メニュー!
立ち稽古でも、場面によっては少しずつ形になりつつあります。

台詞を入れてきてる役者もチラホラ。
いや、もちろん私だってね、早く暗記したいんだけどね、いかんせん台本がね、日々変更してるもんだからね、自分の台詞もまた変わるかもしれないしね…だからね…ごにょごにょ…!

夜の仕事のため、稽古は早退。
スタジオで、何度眠気との闘いに敗れそうになったか!(*´ο`*)

舞台稽古期間に入ると、それ以外の事も何故か比例して忙しくなってくるパターン。
先月まであんなにヒマしてたのにな~(=∇=)>

家にいられる時間がほとんどないから、さちコジとの触れ合いの少なさが寂しくて寂しくて!



…と思っているのは、きっと私だけね…(TωT)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本読み×荒立ち

2014-09-18 23:43:17 | 舞台
脚本が迷走しております

その迷走っぷりに稽古場は爆笑に包まれております

そして、私が演じる役も迷走し続けております
今のところ着地点がわかりません!(笑)




どうなる、スカチャラ物語!
乞う御期待!(≧∇≦)b






1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は大田区

2014-09-14 23:38:59 | 舞台
毎週土日は長時間稽古なんだけど、今週は夕方で解散だったので、夜は観劇に出掛けられました。
しかも両日とも稽古場から劇場までが近くてアクセスが超楽というラッキーさ!(≧∇≦)b


土曜日は、大曲由起くん出演の舞台。



劇団邪馬台国
『沈黙の音』

サスペンスは好きなジャンル。
少し息の抜ける瞬間があると良かったな~と思ったけど(←こう見えて心臓弱いから)緊張感がビシバシ伝わって楽しめました!(*^-^*)
スタッフさんの対応も良かったわ♪


日曜日は、鈴木幸生くん出演の舞台。



歌唱声劇
『レ・ミゼラブル』

BGMも歌のパートもすべてピアノ生演奏。
おそらく語り手さん以外はプロの歌い手ではないようだったけど、音楽ホールという環境にもフォローされて、あれだけの難しいナンバーを見事に歌い上げてくれました。
3時間もあった全編歌の映画よりも、こっちの方が好みかな。
やっぱり台詞にしてほしい部分は台詞の方がいいもの (;^_^A
改めてレミゼの数々の名曲を堪能し、熱演に涙しました。
幸生は若いながらも主役・ジャン・バルジャン役。
頑張ってたよ~(≧∇≦)b


大曲といい、幸生といい、観劇するたびに役者としてどんどん頼もしくなっているのがわかる。
嬉しい限りです!
私も頑張らなくっちゃ!(=∇=)>





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古始動!

2014-09-08 01:40:36 | 舞台
今日は舞台の顔合わせ&キャスト発表&初読み合わせでした。

はい、また始動いたします。
去年は後半だけで立て続けに3本出演した分、今年は上半期かなりノンビリさせていただいちゃいましたが、約1年ぶりにまた貴楽屋さんにお世話になります。

ほぼ前回共演したメンバーですが、もちろん初めましての方々もいて、この新しい出会いがいつも緊張と刺激と高揚感を与えてくれます。

終了後は第二稽古場(飲み屋)へ~♪
これからしばらくはまた終電時間に気をつけなくっちゃ!(≧∇≦)>


【次回公演】
2014年10月30日(木)~11月2日(日)

ウッディシアター中目黒

演劇ユニット貴楽屋
涙と笑顔の昭和時代劇
『東京スカチャラ物語』



詳細はまたいずれ!
ぜひとも今から、この期間スケジュールを空けておいてくださいまし~(*^-^*)

さぁ!
これから2ヶ月弱、忙しくなるぞ―――――っ!(|||∇|||)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一品まつり

2014-09-06 23:14:10 | 舞台
先月公演を終えたばかりの深川とっくり座さんの『一品まつり』に参加してきました。

お料理を一人一品持ち寄っての親睦会。
今回、特に何のお手伝いもしていないくせに、図々しくお邪魔させていただいちゃいました!(≧∇≦)>

一品と言いながら二品三品持って来る人もいて、テーブルには食べ切れないほどの御馳走!
中には『目黒のさんま』にかけて、さんまを持参した人も!

参加者が一人一人、舞台の感想などを語り、今回の作品はかなり評判が良かったようです♪
「今までのとっくり座の中で一番面白かった」という意見が多かったって聞くと、別のとっくり作品に出演した者としては、ちょっぴり悔しいけど、公演毎に「今までで一番良かった」と言っていただく事が劇団としては大事だよね!(*^-^*)



いつも温かく迎え入れてくださるとっくり座さん、これからも影ながら勝手に応援していきま~す!(=∇=)/





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっくり座稽古見学

2014-07-07 01:43:12 | 舞台
深川とっくり座さんの夏公演『丹青の目黒のさんま』の稽古を見学してきました。

いつもは本番までのお楽しみにしたくて見学はしないんだけど、今回は仮台本読みのお手伝いの時にだいたいの内容知っちゃったから、遠慮なく顔出してきました。

キャスト19名の大所帯。
ほとんどが、とっくり座内外で共演した事があるメンバーなので、特に緊張もせず(笑)

昼から衣装合わせがあったようで、稽古の開始時間に合わせて行ったら、恒例のダンスの練習がすでに始まっていました。
なだれ込むように、頭から止め止めで通し稽古。
全員台本を放して、台詞はほぼ入ってる!Σ( ̄□ ̄;)
稽古始めから1ヶ月くらいなので、もっとグダグダかと思ってたのに、驚きの仕上がりでした!

由紀美さんには「朝まで呪怨を観て眠いのに、わざわざ来てくれて…」と笑いながら言われてしまって…(;^_^A
facebook読んでいただき、ありがとうございます(笑)
たっぷり寝たから大丈夫でっす!

稽古後は、11名という迷惑な集団でファミレスへ。



役作りに貪欲な皆から「ちずちゃん、ダメ出しして!」と迫られたので、あくまで個人的な感想として正直に伝えました。
落語『目黒のさんま』に恋模様を織り交ぜて(?)大胆にアレンジした座長・丹青さんの演出・脚本力&個性的な役者陣のアンサンブルで、すでに面白く観られるんだけど、まだまだ今の3倍はドラマチックに魅せられるはず!(≧∇≦)b
その期待感と、雑談の中から湯水のように溢れ出るアイデアで、結構ヒートアップしてしまいました。
いやホントに本番までの残り2ヶ月弱で、どこまで膨らむんだろ、この作品!
楽しみ~♪

言いたい事を言い合える関係なので、容赦なく好き勝手に言っちゃったけど、芝居の話で盛り上がれるってイイね!(*^-^*)b

宣伝用にチラシも多めにいただいてきました。



ヤッダ~超カワイイんですけど!
このお姫様を演じる某女優のハードル、グッとあげてやったわ!(*≧m≦*)

話に夢中になり過ぎた上に、乗り換え駅をうっかり乗り過ごしてしまい、ルートを変えて何とか終電に滑り込みセーフ…!(*´ο`*)
高田馬場駅にホームドアが出来ててビックリした!Σ(゜д゜;)


深川とっくり座38回目公演
『丹青の目黒のさんま』
8/22(金)~24(日)
深川江戸資料館小劇場にて

詳しくは、HPを見てね!
http://homepage3.nifty.com/tokkuriza/





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆笑読み間違い!

2014-04-27 23:56:25 | 舞台
今日は、久しぶりに深川とっくり座さんの稽古場へ。

夏公演に向けてのお手伝いをしてきました。
あ、私は出演しませんけどね。

まずは、とっくり流ワークショップをこなし、次は脚本の本読み。
皆、ほぼ初見なので、それなりに読み間違いはあるんだけど、まだ10代というKくんは稽古場を揺るがせる勢いでした。

「待たれい!」→「侍(さむらい)たれい!」

…この辺りからジワジワと私達の口許を緩ませつつあったのですが…

「乳母(うば)」→「ぼにゅう」

この瞬間、皆の腹筋が見事に割れました!(((≧∇≦)))



それは、稽古後の(本人不在の)飲み会の席でも話題に。
10代の若者は時代劇の台詞に慣れていないとは言え、ぼにゅう…ぼにゅうって…!
しかも、あんなに堂々と…!(*≧m≦*)
そんな初々しいKくんが本番でどんな変身を遂げるのか楽しみです♪

夏公演の芝居の内容知っちゃったから、頻繁に稽古見学に行っちゃおうかな!(*^-^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴楽屋忘年会

2013-12-25 23:26:48 | 舞台
貴楽屋『蛍』メンバーの忘年会に出席してきました!(*^-^*)



つい1ヶ月前まで、家族よりも一緒の時間を過ごしていたメンバー、何かすでに懐かしい(笑)

稽古場だった公民館の和室を借りての和やかな忘年会。



クリスマスだから、ケーキもね♪

プロジェクターを持参しての『蛍』のDVD上映会までやっちゃった!
よりにもよって皆がボロボロな回の映像だったのは、あえて…?Σ( ̄∇ ̄;)



あぁ「よくわからなかった」だの「出オチ」だの「オカマかと思った」だの言われ(笑)個人的にも反省ばかりだった自分の役を観るのは拷問のようだけど、今後のためにも見とかにゃね…と覚悟して観た結果、私、KABAちゃんに見えたわよ!(|||□|||)
あはははは~……
いや、マジ拷問だった…!(笑)

3日前に誕生日を迎えた佳代ちゃんのお祝いも♪
おめでと―――――っ!(*´∇`*)



二次会にも参加したかったけど、帰らにゃならない事情があって、一次会でおさらば!
ん~名残惜しい!(≧ω≦)

皆さん、お世話になりました&来年もよろしく&よいお年を~(≧∇≦)/





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20周年記念忘年会

2013-12-22 23:56:36 | 舞台
お世話になっている深川とっくり座さんの忘年会にお邪魔してきました!(*^-^*)

私は今年、客演していないんですが、劇団創立20周年という事で「今までとっくり座に関わった人も」と、声を掛けてくださったんです。



稽古場には、40人近い関係者が集まり、黒板には1人1品持ち寄りの料理がズラ~ッと書き込まれました。
皆さん、お料理、ホント上手だなぁ!



座長・丹青さんの挨拶と共に乾杯!



一通りの自己紹介が済んだら、プレゼント争奪バトルの開始です。
いつもはビンゴなのに、今回は、チームに分かれて、万歩計をつけて腰を振る回数の多さを競うという、年齢層の高いとっくり座メンバーには、ハード過ぎる企画!Σ(|||◇|||)



↓エロ若くんは、腰の振り方がR指定となったため、モザイクかけときました。



常に万歩計を持ち歩き、1万歩なんて何のそのの私は、正直『優勝』を狙っていました。



見よ、醜い顔を晒す事も厭わない、この頑張りを!
なのに、30秒ひたすら腰を上下に動かした結果が…


15歩!


ハァッ!?
「ちずちゃん、めちゃくちゃ動いてたのにね~」と周りからも言われたのに…


15歩!?


ちょっ…ぜぇっ!…はぁっ!
あ、有り得ないから…!
絶対、この万歩計オカシイから!
納得いかない私の身体は、なかなか息が整いませんでした…!(≧д≦)=3

そして、余興タイム。



美術スタッフさんのウクレレに合わせて、皆で和やかにクリスマスソング♪
いきなり駆り出された蛯サンタと、かりなトナカイは無茶振りされて気の毒でした(笑)



全国仲人協会会長の丹青さんは、最近の結婚や出産など『とっくりおめでたラッシュ』を嬉しそうに、そして誇らしげに発表。
とっくり座には、まだまだおめでた予備軍がたくさんいるので、丹青さんも忙しくなりそうな…(*≧m≦*)
私もせめて予備軍でいいから加わりたいわ~(T∇T)

そして、劇団20年間の中で客演回数の多さベスト3が発表され、見事ユーイチくんが1位に輝きました!\(≧∇≦)/

さて、ここからがメインイベント始動です。
この余興タイムを利用して、有志メンバーでサプライズを仕掛けました。
私も仕掛人の一人。
ターゲットは、もちろん『祝・創立20周年』の丹青さん&由紀美さん!

実は、忘年会の直前に別稽古場に集まって、しっかりリハーサルまでしていたんだから!(≧∇≦)b



試行錯誤しながら、段取りを決める難しさ!
何てったって、主催者へのサプライズだから、主催者側の進行具合がハッキリわからない中で、この企画をねじ込むのは、かなりのリスクを伴うわけです。

そして、本番!
「余興でモノマネ的(←曖昧)なモノをやりたい」と申し出て、まずはマッスーとエロ若くんがチャゲ&飛鳥に扮して、プロポーズ曲の定番『SAY YES』を。



とっくりおめでたメンバーにお祝いの花束をプレゼントし、この二人、衣装にこだわっているだけではなく、歌もかなりクオリティ高いです!
しかし、ここまでは言わばオトリ!
歌い終わると、蛯ちゃんがわざとらしく小芝居を始めます。
すると、いきなり重々しく鳴り響くドラムのリズム。
私達女性仕掛人がおもむろに歌い出します。
男性仕掛人達がそれに続きます。



『レ・ミゼラブル』の名曲『民衆の歌』を『とっくり衆の歌』という替え歌にして、大合唱を始めたのです!



サプライズ企画を知らないメンバー達にも歌詞カードを配り、とっくり衆に加わってもらいます。



必ずリズムがズレてしまう宮内さんのハラハラソロパートが終わると、いよいよクライマックス!
帝国劇場バリの歌声を響かせ、とっくり座手ぬぐいを旗のように振りかざし、丹青さんと由紀美さんを中央に引き込み、全員で20周年のお祝いを高らかに歌い上げます!
こんなに高いキーで歌うのは久しぶりで、マジ死にそうです!(|||∇|||)
歌い終わりと同時に部屋を暗くし、ロウソクに火をつけた手作りビッグケーキが登場!



再び明かりをつけたところで「深川とっくり座20周年おめでとうございま~す!」の声と共に全員でクラッカー&花束贈呈!



大いに盛り上がったノリの中、丹青さん達にお言葉をいただこうとしたら…



…ハッ!
お二人とも泣いている!Σ(゜д゜;)
言葉にならない程に…

座員のまりりんさんも、もらい泣き(←仕掛人)
やだ…こんな感動的な展開になるとは思っていなかったんだけど…(*´ω`*)
でも、これだけの人達がお二人の20年の歴史を祝おうと企画して、賛同して、形にして…って思うと「何て温かい劇団とメンバーなんだろう」って、私も胸が熱くなりました。

とりあえず、サプライズは大成功!\(≧∇≦)/

その後は、このワンダホーなお祝いケーキで、お二人によるケーキ入刀!



全員分に切り分けて、皆でいただきました。
手作りケーキ、めちゃくちゃ美味しかったぁ!(*´∇`*)



とっくり座さん、20周年、心からお祝い申し上げます!
来年からまた一年一年、笑いと涙の素敵な作品を重ねて、25周年目指して頑張ってください!(*^-^*)



素晴らしい記念の忘年会に立ち会えた嬉しさと喜びがいっぱいで…

てへっ、食べ過ぎました!(≧∇≦)>





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする