某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

アメリカ人逃走中=Cha$e

2009-11-30 | その他
「逃走中」って番組あるでしょ?
鬼ごっこの豪華バージョンって感じで
何が怖いって
ハンターが無表情で
みんな同じ格好で
ロボットっぽい
しかも動きが俊敏で
足も速い
ミッションを成功させなければ
ハンターが追加投入されるんだ
自分の安全を望みつつも
行けそうなら
ハンター投入を阻止したり
捕まった人を解放したり・・・
個人戦でありながら
団体戦のような面白いゲームだ
さて
そのアメリカ・リメイク版 Cha$eを見た
う~ん・・・
怖くない
ハンターが怖くない
俊敏さに欠けるんだ
日本からハンターを借りればよかったのに。。。
そして
参加者は皆
一般人で魅力がない
こういう番組にアメリカ有名人は出ない
だから視聴者参加番組となるわけだ
自分は足が速いから勝てる
とか
頭が良い自分が勝つ
とか
挑戦的なんだ
ビクビクしない
最初にハンターを反転させるリモコンをゲットするし
しかも
ミッションを成功させると
ハンター撃退アイテムを貰える
参加者が優勢すぎる
だから追いつめられた感じがない
そして
貰えるのはミッションを成功させた人だけ
参加者は競うだけ
地図を失くしても
「ばかじゃない?」くらいにしか反応しない
ただ一人黒人の男の子が見せてあげる
そこへハンターが来て
地図は失くした娘が持ったまま
行ってしまう
結局最後に賞金をもらえたのは
その娘だけ
アメリカっぽいだろ?
本家日本バージョンでは
ミッション参加で誰かを救う
その救われた誰かが逃げ切ると
その人の賞金半分を貰えるというルールもある
感覚の違いだね~
ぬるま湯的に甘く
他力本願でも
格好悪いくらい臆病でも
共産的でも
日本の団結ありバージョンの方が楽しめる
やっぱり
自分は日本人だな~
しみじみ思う。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿