COPER夜な夜な。

毎日ネタを探す日々が。
とはいっても、そんなにバラエティーに富んだ日々をすごしているわけじゃないしね…。

乃木坂~六本木~麻布十番

2006-10-16 03:13:26 | いろいろ。
ということで、(って、読んでないと全然わからないと思いますが、ココに書いたとおり、乃木坂なんぞに行ってきたもので)ビデオコンサートが終わってから、まだ明るかったので、ふらふら歩いてみることにしました。

乃木坂から、外苑東通りを六本木方面へ。いや、六本木方面かどうか、わからないでなんとなく歩いていたんだけど、気づいたらアマンドと六本木交差点の首都高の高架が見えてきました。途中、「カレータイムサービス中。600円のところ400円。ドリンク、All200円」っていうバーらしき看板が気になったんだけど、そのまま通り過ぎちゃいました。今から思えば、そこで腹ごしらえしておくべきだった・・・。

で、六本木。人、多いです。外人さん、特に多いです。まあ、いつもこんなものなんでしょうが。途中、青山ブックセンターを覗き込んだりしながら、六本木ヒルズへ。で、バナナリパブリック発見。(←いや、最近できた、って訳でもないでしょうが・・・)ニューヨークで一度行った事あるんだけど(その時は1月で、バーゲンシーズンだったからか、ネクタイとかセーターとか、CDとか買いましたが)、日本上陸後は初めて。
さすがに商品も、お店も、スタッフも洗練されている。でも、何も買わずに退散。なんか、最近ウィンドーショッピングばかりしてるかも。

ヒルズに到着(バナリパもヒルズの一角なんだけどね)し、今度はZARA発見。実は、ZARAは初チャレンジ。思ったよりも高くないんだね。GAPとバナリパの間くらい?ただ、サイズ表記がヨーロッパ表示なので(日本サイズでも書いてあるのだけど)、ちょっと探しにくかった。

その後、雑貨屋さんを覗きながら、ヒルズの逆サイドに移動。
そう、六本木ヒルズのTSUTAYAを見てみたかったんだよね。
そしたら、凄い人。1階のスタバは行列できてました。
探したかったCDも発見できず、やっぱりなれない店だと探しにくい。検索機を使っても発見できなかった。まあ、そんなもんです。

で、隣のスーパーに。どうも西友系らしく、ウォルマート独特の値札とかを発見。いろいろとオイシそうな調味料を発見。でも、買ったのはお菓子とピザ、サラダ。だって、お腹空いてきたんだもん。

さて、どう帰ろうかと出口で地図を見ると、六本木の駅より、麻布十番の駅が近いらしい。ということで、麻布十番商店街をぶらぶらと歩くことに。なんか、観光地みたいになってる?タイヤキとか、今川焼きとか、テイクアウトの店があったり、不思議な感じ。でも、面白そう。「麻布十番温泉」気になるけど、2階に上がっていくんだね。残念ながら、中は覗けず。
そういえば、この辺りで大学の先輩が美容院(っていいませんね、いまどき)やってたはず、と思いつつ、場所も店名も思い出せず、捜索は断念。

ということで、都会をふらふら、うろうろ散歩した一日。結構寒かったかも。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お散歩 (カメカメ)
2006-10-16 11:50:23
楽しそうなお散歩ですね。

ご一緒出来なくて残念でした。



ヒルズのTSUTAYAいいですよね。

私のお気に入りです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。