goo blog サービス終了のお知らせ 

COPER夜な夜な。

毎日ネタを探す日々が。
とはいっても、そんなにバラエティーに富んだ日々をすごしているわけじゃないしね…。

FEDEX、成田で炎上中

2009-03-23 07:50:40 | いろいろ。
めざましテレビ見てたら、速報が入ってびっくり。
成田空港で航空機炎上、との一報でギョッとしたけど、炎上しているのはFEDEX貨物専用機だとか。
中継映像を見ると、もうすっかり焼け落ちているように見える。航空機燃料の恐ろしさか。乗務員の方は助かったのだろうか。
成田はとても風が強いらしく、カメラもゆれている(望遠だからもあるだろうが)し、煙も、消化の放水も、水蒸気もかなり横に流れる。

ウチのいとこが、よく中国との国際宅配便を利用している。FEDEXではなく、DHLを主に利用していたように思うけど、燃えちゃった荷物の補償とかも大変なんだろうなぁ。

桜、開花するも

2009-03-17 23:59:59 | いろいろ。
今週は暖かいですね。
ここ松山でも桜が開花宣言。お花見は来週後半ぐらいが見ごろでしょうか。

去年はお花見ドタキャンだったので、今年こそは見に行かなきゃ。


それにしても、花粉と黄砂が凄いのです。黄砂って本当に空が黄色くなるんだね。ビックリです。

大分、別府、温泉三昧。

2009-02-15 23:07:38 | いろいろ。
行ってきました。大分、別府へ。会社の旅行で。
温泉三昧ツアーです。

九州って、福岡と佐賀、宮崎しか行ったことがなかったので、大分には初上陸。
いろいろなタイプの温泉を堪能してきました。

まず、圧巻だったのは「棚湯」というスギノイパレスにある温泉。屋上露天風呂なんだけど、3段から4段くらいの棚田のような浴槽で、湯に浸かっていると、眼下の街並みと、その向こうに海が広がります。
一番先端は寝湯になっていて、ぬるめのお湯だったのでじっくりと景色を満喫できました。結局、夕方、夜、朝と3回も入りに行ってきた。部屋からかなり歩くのが玉に瑕でしたが。

<↑クリックすると拡大します>


<↑クリックすると拡大します>


で、泥湯。硫黄などの温泉成分が沈殿した灰白色の泥の露天風呂。ぬるい浴槽から熱めのところ、すぐ脇で温泉が噴出して、泥の泡がボコボコでてくるところ、などなど。露天なので、泥に草とか落ち葉がいっぱい混じっているのには閉口したけど、なかなかできない、いい体験をしました。

あとは地獄めぐりで温泉見物。全部は回らなかったんだけど、2箇所だけ見てきました。

海地獄

<↑クリックすると拡大します>

坊主地獄

<↑クリックすると拡大します>


人工衛星、衝突

2009-02-13 07:49:56 | いろいろ。
ニュースを見てビックリ!

アメリカの携帯電話会社の人工衛星と、ロシアの古い衛星が宇宙で衝突事故を起こし、数多くの破片が宇宙に飛び散った、んだって。

人工衛星といってもいろいろ種類があるのだけど、今回の衛星は、どちらも高度が低いところを飛んでいたようで、地上から800キロメートルの高さ。
破片が地上に降ってきたり、と言うことはないんでしょうかね?

過去、人工衛星が落下する事故は何度も起こっているのだけど、衝突は始めてらしい。

肉の日、だけど・・・。

2009-02-09 22:51:16 | いろいろ。
今日は2月9日で肉の日。

ま、毎月29日も肉の日なんだけど2月はうるう年以外は29日ないしね。
ということで、ランチでも焼肉食いに行こうと思ったんだけど、行きそびれた。

結局、夜も居酒屋。刺身メインでちょっと肉っ気のあるものは食ったけど、たまにはガッツリ肉食いたいよねーー。

松山に「ドンキホーテ」進出。激コミでした。

2009-02-07 22:40:27 | いろいろ。
前々から話題になっていたのですが・・・。

松山に、四国で2箇所目の「ドンキホーテ」が進出。今日オープンでした。
ちょっと足伸ばしていってみたんですが、スゲー混んでた。

で、結局なんだかんだ買っちゃいました。

●カントリーマーム(大袋)
 これ、仕事の合間とか、朝ちょっと小腹が空いてるときとかに、よく利用してるんだけど、198円でした。2袋で500円とかはたまに見かけるんで、やっぱり安かったなぁ。

●ビーズクッション(人形型)
 体長60センチとちょっと小型なんだけど、クッション代わりにいいかと思って。
 398円だったかな?
 ビーズクッションの元祖(?)、「MOGU」でした。

それにしても、この黄色いビニール袋、懐かしい・・・。
 

バラク・オバマ新大統領就任

2009-01-21 07:19:15 | いろいろ。
今日未明、アメリカの第44代大統領に、バラク・オバマ氏が就任。
盛大なパレードと就任演説を行った。



いや、昨日の夜生中継で見ようと思ってたんだけど、久々に酔っ払って帰ってきたので、そのまま寝ちゃって見そびれました。
今朝のニュースでみたけど(いや、ながらだったので聞いただけですが)、相変わらずわかりやすく、力強い演説ですね。
今、オバマ大統領の演説を収録した本(CD付)が売れているんだけど、今回の就任演説についても、早速本になるらしい。

アメリカには、様々な人種の人が住んでいて、英語が母国語ではない人、英語を理解できない人も多い。また、子供にもわかるように、と言うことで、特にわかりやすい演説を心がけているのだと思いますが、我々外国人にとっても、こういう英語の方が伝わります。

集まっている観衆(200万人?300万人?)の熱狂ぶりを見せ付けられると、やはり日本の政治の現状と見比べちゃうよね。確かに、大統領制をとるアメリカと日本の政治を単純比較してはいけないのだけど。

USエアウェイズの緊急着水

2009-01-16 23:53:24 | いろいろ。
朝、テレビで見てビックリ。
ニューヨークのハドソン川に飛行機が浮かんでいるではないですか。

一瞬、テロか何かかと思ったけど、そうではなさそうで一安心。
しかも、全員無事救出と聞いて、さらに安心。

鳥をエンジンに巻き込んでしまったのが原因だとか。確かに、外国の空港って、銃で鳥を追い払うハンターみたいな人がパトロールしているところもあるのだとか。


それにしても、この時期のニューヨーク。川でびしょ濡れなんて寒いでしょうに。5年前に行ったNYは寒波で激さむでした。

今週は、珍しく飲みにも行かずに。

2009-01-15 23:13:37 | いろいろ。
仕事が終わって、飲みにも行かずに毎日家でご飯食べてます。
といっても、近所のスーパーで買ってきたレディメイドの食材がほとんどですが・・・。

今日は鍋焼きうどんを作ってみた。
うちの電磁調理器には対応していないので、ちゃんとした鍋に移してね。
うどんの出汁も甘いんだよなぁ・・・。