goo blog サービス終了のお知らせ 

COPER夜な夜な。

毎日ネタを探す日々が。
とはいっても、そんなにバラエティーに富んだ日々をすごしているわけじゃないしね…。

タイトルどおり、夜な夜な。

2008-03-12 07:54:18 | いろいろ。
とくれば・・・。

皆さんの予想通り、夜な夜な飲みに行ってます、というハナシ。
ま、お分かりかと思いますが。

それにしても、3月恐るべし。去年までいた部署はあまり決算期とかを意識しなくていいところだったんだけど、今はそうも行きませぬ。いわゆる、「予算」って奴ですね。
それともう一つ、わが社は4月に職制(偉い人)の人事異動があるため、そろそろ異動が決まるタイミング。
ってことで、この二つのネタで毎日酒を飲んでるわけです。なんだか、おんなじハナシばっかりしている気もするけど・・・。

たまには、気分転換で全然違うメンバーと飲みに行くのがいいかなぁ。

バラの花束

2008-03-08 23:40:53 | いろいろ。
今日、仕事がらみでちょっとしたイベントがあり、花束を用意することにしたんだよね。いつも買い物をしている地元のスーパーにある花屋さんを物色してたら、バラが安いこと。10本のアソートで300円。赤いバラだけでなく、珍しい紫のバラとかも混ざっているキレイな束を選んで、100円のカスミソウの束とあわせて作ってもらいました。リボン代100円を足しても、計500円。激安。

まあ、さすがに高い花束と見比べると、ちょっと見劣りするけど。でもこれくらいの値段だったら、家で活けておいてもいいかな、って思いました。

また、帰ってきたら、深夜3時。

2008-03-07 23:59:59 | いろいろ。
今日は仕事終わった後、飲みに。居酒屋で1次会を終えた後、珍しくカラオケボックスへ。3時間ほど歌っただろうか。飲み放題だったし、かなり飲んでもういい加減疲れていたのに、また悪夢のラーメン屋コースへ突入。もう、飲めないし、食えません・・・。

ようやく帰ってきたら、深夜3時だった。明日も仕事なのに・・・・

部下手当て、だって。

2008-03-04 08:08:44 | いろいろ。
残念ながら、部下はいないので恩恵にはあずかれませんが・・・。

さっきとくダネ!でやっていました。
管理職に「部下手当て」なるものを出す会社ができたのだとか。
月に10万円から30万円。職階と部下の人数によって変わるそうだが、凄い会社だよね。うらやましい。

ちなみに、ウチの職場では、上司がおごってくれることって、あまりないなぁ。割り勘で、多少傾斜させるくらい、ですね。まあ、あまり期待してはいないのだけど。

ひさびさ、ゆっくり寝た気がする

2008-03-02 22:47:37 | いろいろ。
ここのところ、土日もバタバタしていたので、ゆっくり寝ることができなかったんだけど、今朝は起きたら11時。久々にゆっくり寝た気がする。

それにしても、昨日も書いたとおり、花粉が飛びまくっているようで、しかも黄砂の注意報?もでているらしい。なんだか、いろいろなものが飛んでいるのか一日中鼻グシュグシュ。明日からの仕事中、鼻水たらさないようにしなきゃ。

しかも、花粉の時期ってスゲー眠くなるんだよね。だるいからかもしれないけど、薬飲んでなくても眠い。
今日も、結局夕方に1時間くらい熟睡。スゲー気持ちよかった。

閏日。

2008-02-29 01:54:04 | いろいろ。
今日は29日で肉の日。しかも、4年に1回しかない2月の肉の日。
いわるゆる、閏日です。

焼肉食いたいーー。


さて、全然変わるのだけど、gmailの画面が変わりました。
「ラベル」といって、フィルターで特定の条件のメールにしるしをつけることができるのだけど(メールの自動振り分けの代わりみたいなものね)、それが色分けされるようになってた。これ、結構便利でわかりやすいかも。

他にもいろいろ変わっているようで、Googleってさりげなくいろいろ進化するんだよね。さすがです。


肝心なこと忘れてた^^;

2008-02-27 07:09:12 | いろいろ。
昨日書いた、おにぎりがデカイ店

肝心なことを書くの、忘れてました。

それは・・・。


生ビールが4種類もある、のです。

その中には、俺の大好きなヱビスビールやハートランドも。


<生ビール>  各500円
・アサヒ  スーパードライ
・サッポロ ヱビス
・キリン  一番絞り
・キリン  ハートランド


それにしても、4大ビールメーカーのうち、3メーカーの生樽をそれぞれ用意するのって大変だと思うんだけどね。しかもグラスもちゃんと各ブランドのもの。ハートランドグラス、欲しい~~!

っていうか、サントリーの立場は・・・。

週明け、仕事もハード。

2008-02-25 23:19:21 | いろいろ。
今日は月曜からハードだった。
前から進めてきたプロジェクトの仕上げの時期でもあり、いろいろと忙しいのです。
今週は長い一週間になりそうだなぁ。

仕事終わってメシ食って帰ってきたら、マッサージの先生と遭遇。いきたいけどここのところ全然行けてないんだよなぁ・・・。

D1ケーブル

2008-02-22 07:54:56 | いろいろ。
D1ケーブルなるものをゲット。
いままで、DVDレコーダーとテレビはS-ビデオケーブルでつないでいたので、コレで画質向上なるか?

D1ケーブルだと、画像情報(解像度とか)がわかるんだね。まあ、レコーダーがアナログなので、限界ありますが。

先ほど帰宅。今日は東京マラソンだったんだね。

2008-02-17 23:55:57 | いろいろ。
先ほど帰ってきました。

前回に引き続き、今回も「到着機材遅れのため」と35分も遅延。
今回は、いとこ家族と飯を食ってから、一緒に空港まで来てもらったんだけど、当初20分遅延だったのだが、彼らと別れてから更に遅延が判明。しかも、空港も機内も激混み。ただ、事前座席指定したときは通路際がなかったんだけど、空港でチェックイン時に取り直したら、通路際を何とか確保。しかも、奇跡的に3人席の真ん中が空席。混んでいる中、せめてものゆったり感が得られました。

で、到着後も預けた荷物が出てくるまでかなり待たされるし、今日はなんだか歯車がうまくかみ合わなかったようです。

で、話は前後するのだけど、今日は東京マラソンの日。ちょうどコースの真っ只中に滞在していたので、朝から交通規制の嵐でした。残念ながらランナーたちには遭遇しなかったのだけど、沿線はかなりの混雑。そりゃそうだね。避難してて正解でした。

南大門、全焼。

2008-02-12 08:06:07 | いろいろ。
韓国・ソウルの観光名所であり、韓国の国宝でもある「南大門(ナムデムン)」が火事にあい、全焼。ショッキングなニュースでした。

実は、人生初の海外旅行は韓国でした。小学2年のころ、当時まだソウルには戒厳令がひかれており、なかなか今のように気軽にいける場所ではありませんでした。
まあ、向こうに住んでいた知人を訪ねて家族で行ったわけですが、南大門やそのまわりの南大門市場は強烈に印象に残っています。

この火事、放火ではないか、という報道もあり、真相究明が待たれますが、それにしても日本では国宝の建築物ってスプリンクラーとかが完備して、年に一度の文化財防火デーには消火訓練もして、と万全の体制がとられている気がします。これは、もちろん法隆寺金堂が全焼したという忌まわしい過去からきているわけですが。