**はやりっち**

いろんな色があるように
いろんな花があるように
いろんな話もあるのです。

【暮らし】打ち水と温暖化の話。

2008年07月29日 | 【暮らし】エコ
日本の伝統、打ち水
まわりが実際に涼しくなるほか
水を撒く光景そのものも涼やかでいいですよね



温暖化防止との関係は諸説あるようですが
打ち水をすることで
 水が蒸発して熱を奪う  周りが涼しくなる 
 冷房を使わなくてすむ  石油等エネルギーの節約 
 温室効果ガスの削減  温暖化防止につながる
といわれています。
直接冷やして温暖化を防止するのではなく
間接的に温暖化防止につながっていきます
(「風が吹けば桶屋が儲かる」のような感じ)

 打ち水のグッズ 

木製の手桶と柄杓(ひしゃく)で和風に…


…が粋ですが、なかなか一般家庭には無いですよね。
バケツの水を手で直接まいたり、
じょうろやペットボトルなどでも代用できます

 打ち水のタイミング 

朝夕のあまり日が高くない時間がオススメ。


気温の高い時間にまくと、
水がすぐに蒸発して効果が少なかったり
湿度が上がって逆に蒸し暑く感じたりするそうです

 打ち水の水 

お風呂の残り湯や雨水を使えば、よりエコな打ち水に。


下水道処理施設では、下水再生水を
打ち水用の水として無料配布している場合もあります。
(再生水は滅菌した水ですが、飲用はできません

 打ち水の方法 

目安は1平米につき1リットルだそうです。


500mlペットボトル2本分けっこうな量です。
滑りやすい場所にはまかない、
歩行者や車に水をかけないなど
マナーには十分注意してくださいね


人気ブログランキングにほんブログ村に参加中☆

いつも応援ありがとうございます
クリック&打ち水、よろしくお願いします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿