goo blog サービス終了のお知らせ 

**はやりっち**

いろんな色があるように
いろんな花があるように
いろんな話もあるのです。

【暮らし】ウンナナクールのアップリケ

2015年02月16日 | 【暮らし】グッズ

ウンナナクールのアップリケにときめきました。

 

une nana cool's applique

 

ウンナナクールというのは

ワコールから生まれた洋服のような下着やさんです。

友達が結婚したお祝いに

お揃いのルームウェアを贈りたいと思い

先日、お店に行ってきました。

するといろんな種類のかわいすぎるアップリケがずらり。

しかもそのアップリケはお店で買った衣類につけてくれます!嬉しい!

結婚する新郎側も新婦側も友達なので

2人の好きな色とか好きなものとか考えながら3つずつ選んで

部屋着につけてもらうことにしましたのですが

どれをどう組み合わせてもかわいい!!!

選ぶのも楽しい!!!

 

プレゼントにも自分用にも楽しいと思います。

見ているだけでも楽しいので

ぜひwebを覗いてみてください。

 

プレゼントも喜んでくれるといいな~

今日の担当はあねもねでした。

 にほんブログ村に参加中*

 


【暮らし】重曹せっけん 泡スプレー

2015年01月19日 | 【暮らし】グッズ

年末の大掃除用に
こちらを買ってみたところ
あちこち使えて大変重宝しています


MIYOSHI
暮らしの重曹せっけん 泡スプレー


お気に入りのポイント
泡で出てくるのでラク
重曹なので、消臭効果が期待できる
油汚れにも強い
水回りにも使える


デキル主婦は手作りしていると思いますが
面倒くさがりのワタシには
出来上がっているってのは
本当にありがたいです


主成分が重曹なので
皮脂汚れの気になる
洗面台やお風呂でも活躍しています


泡切れがよいので
掃除の時間が短くて済みます


化学洗剤に比べると
手肌にやさしいので
手袋が苦手なワタシには
素手でも安心して使えるのが
とてもうれしいです
※お肌の弱い方は、手袋した方が安全です。


難点を上げると
ユーカリの香り
結構きつめなので
強い香りが苦手な方は
要注意かもしれません


残り香もお香みたいな感じで
結構好き嫌いの分かれる香りだと思います


ワタシは、あんまり気になりませんが
「ナチュラル系」という商品の特徴を考えると
香りがない方がファン層はもっと
広がるかもしれませんね


本日の更新はみづあさぎでした。

 にほんブログ村に参加中*


【暮らし】ジップロックコンテナー☆

2014年12月17日 | 【暮らし】グッズ

実家から料理を分けてもらったりする時のために、

大きめの容器が欲しくて

ジップロックコンテナーを買ってみました

 

今回買ったのは角型大2個入内容量946mlのもの。

結構大きいし角型なので、

「ボウル感覚でつかえるのでは」と思い、

コールスローを作ってみたらとっても便利でした

容器の中にドレッシングを作っておいて、

細かく切った野菜を入れてかき混ぜるのですが、

フタをしたら液体が全然もれないので、

逆さまにしたり、シャカシャカふったりして、

手軽にかき混ぜられてすごく便利

ドレッシングが下の方にたまっても、

気づいたときにシャカシャカ振ればいいしね

しかも、そのまま冷やしておけるのもいいところ

冷やすのに冷蔵庫に入れていても、

フタがあるので、他のものと重ねたりできるので、

そんなに場所をとりません。

もっと早く出会いたかった商品です。

今後、たくさん活躍しそうな商品です

 

今日の担当はぽぴぃでした。

 にほんブログ村に参加中*


【暮らし】ワイヤレスヘッドフォン

2014年12月16日 | 【暮らし】グッズ

自宅でも、ワイヤレスヘッドフォンで

音楽や動画を鑑賞しているみづあさぎです。

 

しかし、長年愛用してきた現在機種が
ちょっとくたびれてきたので
新調したいなぁと計画中です

 

ちなみにこれです。

サンワサプライ
Bluetoothステレオヘッドセット
MM-BTSH30W
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/MM-BTSH30W

 

真っ白でシンプルなデザインで
ヘッドフォンにありがちなごつさがなく、
価格がお手頃だったので購入しました

 

ワタシは音質とかにはこだわらないし
基本的に、近隣に響かない程度に
音が抑えられればなので
ほぼ見た目で買いました

 

で、ワタシのこれに対する
唯一の不満点は
ヘッドセットなため
入力切替が面倒だったこと

 

ヘッドフォン=ステレオ
ヘッドセット=モノラル
で切替ができるんですが
基本モノラルになってしまうんですよ
PC側から都度都度指定をしなくてはならず、
うまくいかないと電源が落ちちゃうので、
多いときには5回くらい指定しなおしたりして
結構いらいらしました

 

ただのヘッドフォンを買えば
済むことだったんですが
デザインが好きだったし
買ったときは切替できたら便利
なんて思ったんですよね…。
(実際はヘッドセットとしてなんて
 ほとんど使いませんでした

 

あ、ちなみに装着加減も
それほどステキでもないですし
寝るときには邪魔で使えません
激しく動くときにも結構ずれるので
向いていないと思います。
耳が痛くならないというわけでもなく
電池持ちが抜群いいというわけでもありません

 

ほんと、ただただデザインが
好きだったんだなぁ
そろそろ生産終了みたいなので
次が見つかるまでのつなぎ用に、
もう一個購入しようかと思案中です

本日の更新はみづあさぎでした。

 にほんブログ村に参加中*


【暮らし】加湿器の季節ですね

2014年11月19日 | 【暮らし】グッズ

いよいよ、今年もこれに
お世話になるシーズンがやって来ました



超音波式加湿器
ミストボックス


昨年、職場でインフルエンザが大流行して
さすがのワタシも、対策せねばと
ネットで検索しまくって買いました
決めてはデザインでした


真っ白でシンプルでかわいくて
お値段もぎりぎり許容範囲かなぁと
機能もなかなかのものですよ


タンク容量4リットル
連続11時間使用可
無段階調節式
吹出口360度調節可


どうでしょう?
割といい買い物したなぁ
と思ったのですが、
これが届いた時には
もうインフルエンザのピークは
過ぎ去っていたのでした…


使ってみた感想は
水を入れる手間が少なくていい
音は静かでとてもいい
なかなか潤ってる!
×大きいので結構置く場所に困る
水が無くなった時に音がしない

 

×は承知の上でかったので
ぶつぶつ言う気はないんです
唯一買ってから不便だなぁと感じたのは
マークを付けた水切れのときです。
音がしないで、赤いランプが灯ります
これ、お家だと静かでいいかもですね。
真夜中でも気兼ねなく使えます
でも職場だと、うっかりしばらく
水を入れるのを忘れてしまいます。
そこだけ若干不便です…


ま、でもかわいいし、
水いれる頻度が少なくていいのは
ずぼらなワタシにはぴったりなので
愛用していきたいと思います


今年こそは、予防のために
活用できますように


本日の更新はみづあさぎでした

 にほんブログ村に参加中*


【暮らし】ガスコンロまわりにお役立ち

2014年11月18日 | 【暮らし】グッズ

ガスコンロがべたついたときに使うもの


水の激落ちシートIH&ガスコンロ

 

なんといっても

激落ちって言葉がいいですよね。

無条件に効果ありそうな気がしてきて買っちゃいました。

 

実際使ってみても良かったですよ

シートタイプになっていて使いやすく、

ささっとふくだけで、油汚れもすっきり無くなります。

強力ですが、シート自体は強烈な臭いがするわけでもありません。

 

クレンザーとかで本格的に洗うと

水や泡だらけになってしまい、大掛かりな作業になってしまいますが

これだととってもラクチン。

面倒くさいわたしにぴったりです。

 

今日の担当はあねもねでした。

 

 

 にほんブログ村に参加中*


【暮らし】キッチンにガーゼタオル☆

2014年10月22日 | 【暮らし】グッズ

キッチンでは、何回も手を洗ったりするので、

そのたびに手を拭いていると、

タオルがビショビショになって

しばらくたつと、濡れたタオルで手を拭く状態になっていて

気持ち悪いと思っていました

 

なので、早く乾いて、手にやさしいものをと思い、

ガーゼタオルを買ってみました

今回買ったのは、「日本製タオル通販のトゥシェ」さんで

ボーダー ガーゼタオル ハンドタオル 速乾を購入

 

ガーゼ素材は赤ちゃんに使ったりするぐらい、

やさしい肌触りなので、手にもやさしいです

しかも、洗うたびにどんどん柔らかくなるので、

毎日洗い替えする手ふきには最適です

そして、吸収性も抜群なのに、

通気性もいいので、早く乾いて

雑菌が繁殖しづらいという利点もあります

 

そしてこれは、裏面がパイル素材になっているので、

よりふかふかしていて、吸水性がいいです

カラーもデザインもナチュラルなので気に入っています。

これから乾燥してくる季節なので、

手にやさしいガーゼタオルはいいと思いますよ

 

今日の担当はぽぴぃでした。

 にほんブログ村に参加中*


【暮らし】履く毛布

2014年10月21日 | 【暮らし】グッズ

末端冷え性のワタシは

特に今くらいの時期の

「暖房つけるか、つけないか」
で悩む気温のころには
いつも手足が冷たくて困っていました
(大抵頑張ってつけないので…)


そんな一人我慢大会のワタシの
つよい味方が履くタイプの毛布です


パジャマの上から装着できて
超~暖かくて素敵なのですが、
履いたが最後、
身動きが制限されてしまいます


なので、ワタシは寝る少し前に
じっとしている間に履いて
足を温めてから布団に入っています


足が冷たくてもだめですが
暑すぎても寝付けないので
こんな感じに限定的に使うのが
ワタシには合っているようです


ワタシが買ったものは残念ながら
廃番のようなので、ご案内できませんが
いろんな通販で似たようなものを
扱っていますので
冷え性さんは、
ぜひチェックしてみてください


本日の更新はみづあさぎでした

 にほんブログ村に参加中*


【暮らし】バスタオル対応ハンガー

2014年09月22日 | 【暮らし】グッズ

便利グッズに目がないワタシ。
またしてもフェリシモさんで
こんなの買ってしまいました


【フェリシモ】
ベランダでも室内でも 
バスタオルを折らずにパンッと干せる
のびのびハンガーの会
http://www.felissimo.co.jp/ecolor/wk8902/gcd609030/


バスタオルを折りたたまずに干せる

横幅がワイドなハンガーです。

ひっかける部分が工夫がたくさんで
思わずぽちっとしてしまいました。
私がひかれたのは以下の3点!
クリップ式で挟める
フック付きで引っ掛けもできる
360度回転するので便利


服をかけるところがスライド式で、
肩の部分の長さが自由に変えられるので
普通の洗濯ものにも、
紳士もののお洋服にも使えます


また、本セットだったので
2つ合わせて使うと
シーツやタオルケットなどの
大物で薄手の寝具を干すときにも
活躍してくれそうです


難点は、重くてかさばること
収納する場所に困りそうです。
普通のハンガーに比べると
かなり厚みがあります


でも、これで乾燥機を
使わなくても良くなったので
お財布にも地球にもやさしいかも


きっと面倒になった時には
乾燥させちゃうと思いますが…
(ふわふわ加減が気持ちいいし)


本日の更新はづあさぎでした。

 にほんブログ村に参加中*


【暮らし】オーダーラグ

2014年08月27日 | 【暮らし】グッズ

ずっと実家暮らしだった私ですが

近々一人暮らしを始めることになり

最近インテリアを物色中です。

基本的に高額なものは控えようと思っているんですが

ラグはここで買えたらいいなぁ~と

最近サイトを見ながらよだれを垂らしています。

 

 

unico ACRYLIC ORDER RYG

http://www.unico-fan.co.jp/orderrug/

 

30種類の柄の中からお気に入りを選び、

毛足を選び、

色の組み合わせやカタチを選び、

最後にサイズを決めて注文できる

オーダーラグです。

 

デザインも色合いもどれもステキなのはもちろん

サイトがすごく使いやすくてストレスなくオーダーできそうですよ。

実際に自分が選んだラグがどのような仕上がりになるのか

完成イメージもリアルタイムで見せてくれます。

 

私の中では予算オーバーですが

サイト内で自分のお気に入りのラグを何度も作ってみるうちに

欲しい気持ちがどんどん高まってきています。。。

 

今日の担当はあねもねでした。

 

 にほんブログ村に参加中*