goo blog サービス終了のお知らせ 

**はやりっち**

いろんな色があるように
いろんな花があるように
いろんな話もあるのです。

【レビュー】コマ撮りミュージックビデオ

2011年09月20日 | 【レビュー】その他

 

今回私がご紹介するのは

疲れた時に無性に見たくなる、

私の大好きなミュージックビデオです

 

Her Morning EleganceOren Lavie


 

こちらをクリック

 

音楽に合わせてコマ撮りで制作されたアニメーションです

広いベッドの上で気持ち良さそうに眠る一人の女性から映像はスタート

音楽とともに小道具がちょこまかと動きだすことで、

様々なシチュエーションを展開していきます

階段を降りたり、

列車に揺られたり、

窓から外をみつめたり、

自転車をこいだり、

海の中を泳いだり、

ダンスをしたり・・・

ほんの少しの小道具とコマ撮りで

こんなにもたくさんの世界観が生まれることにただただ圧巻です

実際にはあり得ないコミカルな動きも

コマ撮りだからこそできるんですよね。

その様子がとてもかわいらしくて、思わずにんまり

何より心地良い音楽と気持ち良さそうな女性の姿が

見ている自分までいやされますよ

 

今回改めて調べてみてわかったのですが、

この作品はYuval & Merav Nathanというクリエイターが手掛けたそうです。

Yuval & Merav NathanのHPからは他にも彼らの様々な作品がチェックできますよ。

Yuval & Merav NathanのHP

 

また、本作に影響を受け、

素人の方々がこの音楽に合わせて、いろいろとチャレンジしているところも魅力です

やっぱりみんな挑戦してみたくなるんですねー。ほほえましいです!

例えばこんな作品


きれいな女性かと思いきや・・・こちらをクリック

 

家族愛たっぷりのこんな作品・・こちらをクリック


家族みんなが参加しちゃってるところが素敵ですよねぇ~

なんだか見ていてほっこりします

 

私もいつか家族ができたらぜひやってみたいなー

密かに企み中の動画でした

 

 

にほんブログ村に参加中☆

 

 


【レビュー】韓国ドラマ 威風堂々な彼女

2010年12月28日 | 【レビュー】その他
北海道では、深夜に放送されていた韓国ドラマです
韓国ドラマにあまり関心が無かった私でしたが、
ヒロインのキャラクターに惚れて見続けました
   『威風堂々な彼女


主人公が、とても元気で明るい女の子で好感が持てます
話の内容は、韓国ならではの出生の秘密や人間関係、
恋の障害などでちょっとドロドロして複雑になっているのですが、
ヒロインの表情が明るく元気に活躍する姿で、
そのような話も重くなりすぎず、彼女なら乗り越えられるはずと、
未来に期待が持てます
ヒロイン役をしているぺ・ドゥナのクルクルと変わる表情が
とても魅力的で可愛いです
明るく楽しい陽の演技はもちろん、垣間見せる
悲しい心情を表した陰の演技も、とても上手だと思います
そして、俳優のシン・ソンウやカン・ドンウォンも
魅力的です
シン・ソンウのダメダメ社長と
ぺ・ドゥナのコミカルな掛け合いが
とても面白くほのぼのします

20話と長いのですが、ストーリーや
俳優たちの素敵な演技で、
多分飽きずに見られると思いますよ


にほんブログ村に参加中☆

【レビュー】海外ドラマ「ブル~ス一家は大暴走!」

2009年11月27日 | 【レビュー】その他
裕福な家庭が、ある日どん底に落ちたら…
そんな悲劇的な状況をあらら~という感じで
笑いに変えたドラマが「ブル~ス一家は大暴走!」。

会社を経営していた父が不正会計で逮捕され、
莫大な資産がすべて凍結されたブルース一家。
手元に残ったのはモデルハウス
バナナ売りのスタンド店とトラックのみ

おまけに金遣いも気性も荒い姉や
下手なマジックで一攫千金を夢見る兄など
残った家族はまるで頼りになりません

そんな一家をまとめあげるのが、妻に先立たれ
一人息子のジョージ・マイケルと
二人で暮らしていた主人公のマイケル。

このマイケルがいい人というか、ソンな役回り
母が起こした自動車事故の当事者にされたり、
義兄のヘンテコな芝居につきあわされたり…
まともであるがゆえに苦労人なんですね

でもコメディなので、そんな苦労も
湿っぽくないお笑いのトーンでまとめられていて
あら~大変だね~みたいな感じで観られます。

ちなみにこのシリーズ、当初は視聴率がふるわず
打ち切り寸前でしたが、熱い声援を受けて放送続行

テレビ版の方は一応完結していますが
ジョージ・マイケル役のマイケル・セラが
「ジュノ」で大ヒットしたこともあり
映画化が決まったそうです

いろいろあったけれど、これで
マイケルの苦労もむくわれることでしょう


にほんブログ村に参加中☆

【レビュー】海外ドラマ 『ゴシップガール』

2009年11月27日 | 【レビュー】その他
たんぽぽがめちゃめちゃオススメな海外ドラマです

アメリカの高校生の日常生活がメインになっています
でも、この高校生がみーーーんなセレブ

たとえば
あるセレブな女の子が失恋して
「もう学校に行けない
みんなが忘れるくらいまで
パリに留学する」って言っちゃうくらい

結局、自家用ジェット機に乗る寸前で
友達が「ずっと味方でいるからーーー」って言って引きとめちゃうんだけど・・・
でも、自家用ジェット機
そして、失恋くらいでパリ留学

学生だけど、パーティがあったり
パブを経営してたりして…なんか自由。
でも、自由な中にも
友達や恋で悩んだり、
時には家族のことも悩んだりしてて
ちょっと親近感・・・
あと
セレブの中にも、出身が庶民のフツーの人もいるので
嫌味なく見れたりします

お話の軸になっているのがタイトルにもある「ゴシップガール」。
ゴシップガールは正体不明のナゾの人物
その人物が集めた情報や
ほかの人からリークした目撃情報などをwebサイトにupしてて
ドラマの中でも、セレブな高校生はみんなチェックしています

噂をwebサイトでしているのが
なんだか今っぽいですよね~

ちなみに、ゴシップガールが文章の最後に
「xoxo」って書くのですが
たんぽぽ使ってみたいです

英語の意味はあるのかなー?
誰か知っている人教えてください

ゴシップガールが誰なのか…
というのも気になるpointです

たんぽぽイチオシの魅入るpoint
庶民出身の男の子と
セレブで誰もが憧れる女の子の恋愛模様

セレブで性格も意地悪で遊び人な男の子と
同じくセレブでちょっと気が強い女の子の恋愛模様

って恋愛ばかりですが

でも、恋愛の中にも
家族との問題や友達との問題が障害になってたりして
うーん、目が離せない!って感ぢです

たんぽぽはシーズン1を見終わったので
只今、目を離し中ですが
シーズン2が始まったらまた夢中になると思います

DVDが10/21に発売されたので
気になったらチェックしてみてください



xoxo
たんぽぽ


にほんブログ村に参加中☆


【レビュー】海外ドラマ『美女と野獣』

2009年11月26日 | 【レビュー】その他
もう、かなり前(13年前くらいかな?)に
深夜放送されていた
お気に入りの海外ドラマ『美女と野獣』
ヒロインのキャサリンがある事件に巻き込まれ、
瀕死の状態になります
それを助けたのは、ニューヨークの地下世界に住む
半獣ヴィンセント
彼は、ライオンと人間を掛け合わせたような
奇怪な姿のため、地上にはその姿を晒すことはありません。
二人は、住む世界が違うとお互いに分かっていても、
愛情と信頼の絆で結ばれていきます

弁護士から検事補に転進した彼女に
次々と事件が起こり危険な目に遭うのですが、
その危険をヴィンセントは特殊ともいえる本能で
察知し、ピンチから彼女を救うのです。(かっこいい~
離れていても、心が通い合っている素敵な
二人なのですが、愛するがゆえにお互いの
境遇などの悩みで、心が分からなくなってしまい苦しみます。
心が通じ合っているもんだから、
「分かりたい、でも、分からない」と思った時点で
同じ気持ちになっちゃうのかしら

この物語のヒロイン役を演じているのは、
なんとあの「ターミネーター」の
サラ・コナー役のリンダ・ハミルトンです。
話の内容で時々、犯人ともみ合いになる時が
あるのですが、アクションも格好良くて素敵です!
ヴィンセント役のロン・パールマンは、
身長も高く、体格もがっしりしているので、
迫力があります。日本語吹き替えの声が
佐々木功さんの落ち着いた声でウットリ

ヴィンセントの立ち振る舞いが、
礼儀正しくて紳士的なので、もうそこに
ホレてしまいました
そして、恋人がピンチになると駆けつけて
助ける!

キャサリンも、芯がしっかりしていて、
知的で思いやりある女性で、
同性から見ても魅力的でした。
そして、事件ありアクションあり、
ロマンティックで甘いラブあり
しかぁあし!ラストは…
こんな素晴らしい二人にあのラストは
本当にもう!……ひどいよ~
ハッピーエンドにして欲しかったです

DVD は、出ているには出ているのですが、
アメリカ版のみで、日本版が無いのです~
悲しい…あんなに素敵なお話なのに~
出たら絶対購入します
出ないかな…


にほんブログ村に参加中☆

【レビュー】海外ドラマ スーパーナチュラル

2009年11月26日 | 【レビュー】その他
2005年からアメリカで放送が始まり、
今はSEASON4のDVDまで出ているドラマです
レンタルビデオ店でドラマと知らずにを借りてから
時間があれば見ています。
今はSEASON2の途中まで観ました

実はドラマって、続きが気になるわりには
パッと見終わることができないので苦手なのです…
なので海外ドラマに限らず、
ドラマ自体あまり見ないのですが、
スーパーナチュラルは
1話完結なので気軽に見ることができるし、
しばらく見られなくても続きが気になりすぎたり
話が分からなくなったりしないのも
自分に合っているみたいです

ストーリーは
母と恋人を殺された兄弟が
犯人を追って失踪した父を探しながら、
自分たちも母と恋人の復習の旅に
その途中でいろいろな事件を解決していきます。

でも実は母と恋人を殺した犯人は悪霊
父はゴーストハンター…

オカルト系に入っているので
ひいちゃう方もいるとは思いますが
CGアクションやコメディーなどの要素も強く、
誰でも楽しめる内容になっていると思います

ドキドキ・ハラハラ、
笑いあり涙ありの内容は
もちろん面白いのですが、
兄弟がイケメンなのも
観ていて楽しめる理由の一つかも
特にお兄さんの普段のお茶目ぶりと
事件が起きた時の頼りになる感じの
ギャップがイイ

でも、ストーリーをちょっと調べていたら
どうやらSEASON2のラストからSEASON3で
お兄さんに大きな事件があるらしいです

続きを観たいような観たくないような…

公式サイトはコチラ
http://wwws.warnerbros.co.jp/supernatural/


にほんブログ村に参加中☆

【レビュー】海外ドラマシリーズ「アリー my Love」☆

2009年11月25日 | 【レビュー】その他
アリー my Loveは、
5シーズンにわたって放送された
コメディドラマシリーズです

私は、まとめてレンタルして
毎週末、見まくりました

ストーリーは、
法律事務所で働く女性弁護士のアリー・マクビールが
恋愛や、法廷での活躍
法律事務所で働くメンバーとの日常を描いたドラマとなっています

私が憧れたシーンは
アリーの働く法律事務所の地下にバーがあって、
楽しいときも、悲しいときも
いつでも事務所内のメンバーと
仕事帰りに寄るところ
約束しなくても、
誰かは絶対にいるので、
一人でも大丈夫なんだよ~
いいなー

お酒も飲めるけど、
いろんな人との出会いもあって、
一日のいろいろな出来事を、
ここでリセットして、明日も
みたいなのが憧れてました
仕事場の仲間が仲良しなのも憧れです

私のの近くには、
古くからある居酒屋しかなくて、
華やかなバーとか、
ホント憧れる~


にほんブログ村に参加中☆

【レビュー】<海外ドラマ>デクスター~警察官は殺人鬼

2009年11月24日 | 【レビュー】その他
始めにお断りしておきます。
のニガテな人は、
このドラマは絶対見ちゃだめです…

デクスター~警察官は殺人鬼
FOX公式サイト
Wikiペディア

警察官と殺人鬼は
不倶戴天の敵である
というイメージがありますが、
この主人公はなんとその両方を
上手に両立(?)しているんです

以下ネタバレを含むのでご注意ください。



主人公のデクスターは
マイアミ警察に勤務する
マリーナ住まいの鑑識官

血痕のスペシャリストで
現場に残ったのあとから
そこでどんなことが起こったのかを
分析するのが得意です。

また、事件に関して独特のカンを
発揮して、捜査員たちから
一目置かれる存在でもあります。

なぜそんなカンが働くかというと
それは、彼自身が殺人鬼だからなんです…

でも、彼の獲物は法を逃れる悪党たち
罪のない人は決して傷つけません

今は亡き彼のお父さんが
彼の押さえがたい殺人への衝動を
反社会的なものにならないように
コントロールする方法を教えます。

その結果悪人のみを裁く連続殺人鬼
という、今までにない主人公が
誕生しました

オモテとウラのどちらのデクスターにとっても
はとても深い関係を持っています。
そのため、オープニングから
を連想するものがわんさかなので、
ワタシのように、トマトジュースを
飲みながらでも見れちゃうような
神経の太い方以外はご注意ください

実はワタシはこのドラマを
stシーズンまでしか
見ていないのですが、
日本でもようやくrdシーズンまで
DVDが発売されたようです。

続きが気になる…

コミカルな面もあるし
わかりやすいドラマなので
疲れなくっていいんですよ

殺人鬼だけど、正義の味方
そんなフィクションを
ぜひ楽しんでみてください


にほんブログ村に参加中☆

春を先取り!ラベンダー!

2009年03月25日 | 【レビュー】その他
 ファーム富田 

ラベンダーで有名な
北海道を代表する
観光名所です

ラベンダーといえば
と思いがちですが、
寒い冬でも
元気に咲いていました





グリーンハウスの中で
元気に咲いていました

ラベンダーの鮮やかな紫色
さわやかな香りでいっぱいです





小さな池には
メダカが泳いでいます

札幌は…
が降っていますが、
ちょっとした
感じてください




人気ブログランキングにほんブログ村に参加中☆

春を先取り!2!

2009年03月25日 | 【レビュー】その他
ファーム富田

ラベンダーで有名な
北海道を代表する
観光名所です

グリーンハウスの中では
いろいろな植物が
元気に咲いていました





ぽぴぃの大好きな植物
キャットテール

その名の通り
猫のシッポに似ていることから
ついた名前です

ぽぴぃは元気な色
ゆらゆらゆれる
柔軟さがたまりません


札幌は…
またまた雪が降っていますが、
ちょっとした
感じてください




人気ブログランキングにほんブログ村に参加中☆

ブログ村のPing送信先
トラックバックにコピペして
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/jkdbwm7ripmu