埼玉県の子育て支援【コマーム】のブログ

こころ・ま~るく・むすぶコマーム
オフィシャルサイト
http://www.comaam.jp/

所沢市ひかり児童館   ぽれぽれカフェ

2013年06月20日 | 所沢市立指定管理 ひかり児童館
所沢市立ひかり児童館
ぽれぽれカフェ
日時:6月12日(水) 10:00~11:30  
場所:プレイルーム、集会室
対象:子育て中のお母さんと子ども

参加人数 乳幼児 15人  大人 13人

ひかり児童館では月に1回
「子育て中の保護者の方の心安らぐ場所の提供、
お子さんと少し離れた場所で保護者同士が気軽に会話を楽しんでもらう」
というのを目的にぽれぽれカフェを行っています。

参加費100円でお茶を2杯! なおかつお子さんの保育付き!
というぽれぽれカフェ。
お母さん方からは
『すてき~!』
という声を頂いておりました。

また、地域の方々がひかり児童館を拠点として、
サークル活動や児童館行事のお手伝いをしてくださっている母親クラブの方が
保育を担当しに来てくださっています!


お部屋はお母さんがホッと出来るよう、
プレイルームと集会室をパーテーションで仕切り、
集会室が幼児の遊びコーナーとして、
プレイルームをカフェスペースとしてセッティングしました。





カフェスペースの中には、乳児コーナーがあり
お母さんがゆっくりと過ごしつつもお子さんの様子が見れるように
ベビーベットで仕切ってコーナーを作りました。




10:00にぽれぽれカフェオープン!!

続々と親子が来館して賑やかな雰囲気に。

活動を知らなく偶然来館した親子も
『すごーい!』
と言ってゆっくりとお茶を飲んでいかれました。

今回0歳児の赤ちゃん親子が多く、お母さん同士で話が盛り上がっていました!!!
『そう!そう!わかるよ~!』
『そうだよね。うちもそうだよー』
と笑い声と共に共感の声がよく聞こえてきていました。
日頃の子育てでの出来事、ちょっとした悩みなどを話して発散している様子でした!
また、自分の時間をゆっくりと過ごし雑誌を読んでいる方もいらっしゃいました。

全体的に、和気あいあいとした雰囲気の中でゆっくりと過ごしていました。



幼児コーナーでは、
お母さんと離れて泣いてしまっている子もいましたがスタッフの保育の中、
夢中になって車で遊んでいる子やトンネルをくぐって遊んでいる子などの姿が
見られ賑やかでした。

また乳児コーナーでは、ゴロンと寝転がって音の鳴るおもちゃを振っていたり、
スタッフに抱っこされて寝てしまったお子さんもいて、
子どもたちもなんだかリラックスしていて和やかな雰囲気でした。
そんな姿を見て、お母さんも一安心してゆっくりとお茶を飲んでいました。


たくさん話しても、まだまだ話足りない様子のお母さん方。
会話も盛り上がっている中、名残惜しくぽれぽれカフェは終了しました。


帰り際に
『楽しかったです!』
『また来ます!』
と言っていただき、こちらもとても嬉しい気持ちになりました!

これからもお母さんが安らぐことが出来るぽれぽれカフェにしていきたいです。



次回は7月10日(水)です! 
お友達などお誘いの上、ご来館ください。お待ちしております!


保育士 前田紘子 (1)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。