埼玉県の子育て支援【コマーム】のブログ

こころ・ま~るく・むすぶコマーム
オフィシャルサイト
http://www.comaam.jp/

芝児童センター    芝樋ノ爪町会の盆踊りに参加しました

2012年08月27日 | 川口市指定管理 川口市立芝児童センター
8月18日(土)19日(日)に芝児童センター前の公園にて
「芝樋ノ爪町会」の盆踊りがありました。

午後6時 
「これから盆踊りが始まりますよ!」
の合図として1時間太鼓が響き渡ります。
たたくのが太鼓教室のメンバーたちです。



月1回児童センターでの太鼓教室が始まってから3回目の盆踊りです。
生徒の中には開始当時からいる子もいれば今回初参加の子もいます。
やぐらの中段に設置された4台の太鼓の前に並び順番にたたいていきます。
やぐらの前にはカメラやビデオを構えたお父さんお母さんの姿が・・・。
あまりに見事なたたきっぷりに、私も思わずウルウルときてしまいました。

午後7時 
盆踊りのはじまりです。
まずは大人向けの盆踊りを数曲踊り、次に子供向けの盆踊りの曲が流れます。
やぐらの上はあっという間にちびっこ達で埋め尽くされました。

“子どもソーラン節”
“ここまる音頭”
“踊れどれドラドラえもん音頭”
です。掛け声をかけたり手拍子をしたり、楽しそうに踊っております。
“踊れどれドラドラえもん音頭”
はひのつめ幼稚園の園長先生と先生方が、
“ここまる音頭”
は児童センターのスタッフが誘導して踊ります。



やぐらの下にはいつの間にか芝樋ノ爪小学校の先生方の姿が!
「先生たちがきてくれた~」
と子どもたちは大喜び!! 踊りの輪に入り一緒に
踊りました。

太鼓の方はやぐらの上に移動し今度は小学校中学年以上の子、
大人、先生がたたく番です。

小学6年生のMちゃん、Mちゃん、Nちゃんは張り切ってたたきます。
パパさん達は堂々と、そして先生達のたたきは盆踊りをしている人達の切れが
いっそうよくなります。

2回目の子ども向けの盆踊りの時は“ここまるゴン”の登場です。
ここまるゴンの先導、護衛は毎年中高生がしてくれますが、代々かわりこの日は
中学2年生のDくんが先導してくれました。
「触らないで~」
とここまるゴンを守る姿は頼もしくみえました。



そうはいっても触りたくなるのが子ども達・・・。
幼児さんは目を輝かせ抱きつきます。
小学生はちょっぴり手荒な歓迎ぶりで・・。
大人は気になるようで質問をいろいろと
してきます。

ここまるゴンがやぐらに着き、子どもたちと一緒に踊りを踊りました。
ここまるゴンがいると子ども達はテンションが上がり、踊っている子もいれば
ここまるゴンをじっと目で追う子もいます。

公園の半分は町会の方たちによる模擬店。
サービス旺盛で楽しいゲーム、おいしい食べ物に大変盛り上がっておりました。


毎回思うのは、“芝樋ノ爪町会の団結力はすごい!”です。

盆踊りはもちろん、町会会館で踊りつかれた体を
ご馳走でもてなし元気にさせてくれる休憩所の方々、
危険がないように見守る警備の方達、模擬店関係で盛り上げる方、
まさしくみんなで作り上げているお祭りだと感じました。

いつも芝児童センターを仲間に入れてくださりありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。


        児童厚生員・保育士 中村葉子 (8)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。