♪自然と繋がる畑時間♪

   

         里山にある小さな菜園のメモです。
        地球は私たちを喜ばせてくれますね!

草マルチは、夏野菜の水やり不要

2023年04月29日 | 自然栽培

レディーヒリンドン、表情豊かに咲きます。

次々と咲きそうですが、今日は風が強くてバラたちは大丈夫かなと気になるところ。

 

 

 

 

今日はピーマン4本(とんがりパワー2本、京みどり2本)を定植しました。

植え付けたのは菜花の後の畝で、草マルチをしていますので、

枯れ草の中のピーマンは、荒れた土地に苗が植えられているようにも見えますね。

植え付けるためには、草マルチの枯れ草をはさみで切って、かき分けて土を出しますが、

土は適当に湿っていますから、今日も水やりなしでの定植です。

手間が一つ省けますから楽ですね。

 

こちらは私が育てた万願寺甘トウガラシの苗で、小さいですけどこちらも定植しました。

地植えにするとすぐに育ちますよね。

 

昨日定植したナスやキュウリ、元気良いです。

ミニトマトも・・・元気いっぱい。

 

昨年の秋に自然栽培に目覚め、秋の茎ブロッコリー定植の時から草マルチで野菜を育てていまして、

茎ブロッコリーやカリフラワー、今収穫真っ最中のキヌサヤエンドウ、スナップエンドウなど、

草マルチで育った野菜は元気が良く、美味しいですよ。

草マルチを始めてから半年経ちますからね、

何となくですが、畑全体の空気が少し違ってきているように感じています。

 

草マルチのおかげで、今年は夏野菜の水やりから解放されますね。

土はいつもいい感じで湿っていますので、たとえ雨が降ったとしても、

雨のためにミニトマトが裂果することは少なくなりそうで、

いろいろ考えてみると、通路の歩くスペースにも草マルチを敷いておいた方が何かと便利かもしれないと思いますが、

通路に草マルチするだけの体力があるかどうかが問題で・・・草はたくさんありますけどね~

野菜の病気が少なくなってきて、虫の数も減って、虫の種類が増えてきたようにも思えますが、

すべてが草マルチのおかげかどうかはわかりませんね、まだ半年ですから。

無理のない程度で、野菜育てと自然を楽しみます。

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

畑の白いクレマチス、畑の外から見えます。

 

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村