♪自然と繋がる畑時間♪

   

         里山にある小さな菜園のメモです。
        地球は私たちを喜ばせてくれますね!

台風はエネルギーの塊

2021年09月30日 | 里山の自然と畑

咲きかけの可愛いところ・・・グルスアンアーヘンです。

 

ローゼンドルフシュパリースホップ

 

シャンタルメリュー

 

 

 

台風は日本列島に直撃ではなくて一安心。

風雨の影響はあるでしょうね・・・

気を付けましょう・・・

といっても、コロナ禍で時々聞かれる精神的武装のようなものでしょうね・・・

 

 

台風はエネルギーの塊であり、

台風が去った後には、そこにはエネルギーが充満していて

台風の後、空気がきれいになってキラキラと輝いているように見えるのはこのためなのだと・・・

 

 

そのようなことをあるサイトで知りましたけど、

台風にエネルギーを充電してもらうまでもなく、

自分はいつもエネルギーに満ち溢れていると自覚し、

居る場所もエネルギーが満ちていると感じられるように、

そう思いながら暮らしたいものだなあと、台風の進路を見つめながら思いました。

 

 

午前中は陽ざしがあり、洗濯干しは外でも良いように思えましたけど

慌てて取り込むのは面倒ですよね・・・陽ざしがある中、部屋干ししましたよ。

あら、まだ降ってこない? 

などとまるで雨を待っているかのような様子は滑稽でもありますね・・・

 

 

気持ちの良い秋の陽気の晴れの日が続いていましたので、良いお湿りかもしれません。

上の畑は乾いていましたし、雨を喜んでいることでしょう。

昨日は他のことで手一杯でしたから、モロッコインゲンの収穫をしませんでした。

今朝、インゲンだけでも収穫に行こうかなと瞬間的に思いましたけど

それはすぐに消えました~

まあ、どうにかなるでしょう~

 

 

昨日のブログで、畑には身体の充電装置があるように思うと書きましたが

家にも、エネルギーを補充してくれるものは幾つかありますよね。

その最たるものは私の場合は、音や音楽ですね・・・聴くと元気が湧いてきますから・・・

もちろん、静寂も好きですよ。

家にはお気に入りのものが幾つかあり、それらも元気をくれますね。

でも、里山の充電装置と比べるとちょっと心もとない気もします。

里山はパワフル。

 

 

今、音楽を流しながらブログを書いています。

良い気分で書いています~

流れている音楽の雰囲気が、

このブログの足らないところを補ってくれることを願いながら・・・

 

 

 

 

富士山が小さな可愛い帽子を被っています。初冠雪ですね。

 

 

 

 

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 


畑にあって家にないもの

2021年09月29日 | 里山の自然と畑

今日の夕日です。

空の天井は灰色のどんよりとした大きな厚い雲に覆われていて、

今日は夕日は見えないかも・・・と思っていましたら、

西の方は雲が切れていて、夕日が見えました。

 

 

 

下の畑で、少しですが空いている場所があり、

そこで春菊などの葉物を育てたいと思っていまして、

これから少しずつ耕していきますが、

今日は手始めに、土を掘り起こして苦土石灰を撒いておきました。

 

 

春菊は次から次へと新しい茎葉が伸びてきて大株に育ち、

必要な量だけ摘み取ることが出来る便利な野菜、

新芽はサラダとして生で食べることもできて、

2~3株くらい植えておくと重宝するそうですよ。

育てたい野菜ですね~

 

 

下の畑に、絹サヤエンドウを直播きしたものが芽を出し伸びてきましたので、

支柱をたてました。

これはツル無し絹サヤエンドウですからネットを張る必要がないのです。

少しだけですけど、いろいろな種類があると楽しいですよね。

 

あれこれしていると、時間はすぐに経ってしまい、一日はあっという間です。

 

 

私は、畑にいる時には疲れをあまり感じませんが

家に帰って来てから、疲れたなあ~と思います。

畑では腰を曲げるのがまったく苦になりませんが、

家では腰を曲げたくないと身体が言っています。

 

 

畑って不思議なところ・・・

身体がいくらエネルギーを使っていても、

すぐに充電できる何かが畑にはあるのでしょうね。

 

畑にあって家にないもの・・・

それは、身体の充電装置・・・

 

 

 

シャンタルメリュー・・・フランスのバラです。

 

 

 

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 


抑制栽培の地這いキュウリ

2021年09月28日 | 家庭菜園

今日の夕日です。

 

 

低いところに雲があり、いつもより早い日の入りでしたから

慌てて撮りましたよ~

秋になって夕日が美しいと感じられますね。

 

 

 

 

今日は、下の畑の地這いキュウリのツルが伸び放題で、

いろいろなものに絡まっていましたので、その整理をしました。

水遣りをした後、古い葉を切り、絡まっていたツルを1本ずつほどいていき

コメ藁などを敷いてから、ツルを並べましたけど・・・

また、絡みつくのかもしれませんね・・・

様子を見ながら対処していきます~

 

 

地這いキュウリは2本植えてありまして、

それぞれがたくさんのツルを伸ばしていますから、

足の踏み場もないくらい、そこら中にキュウリの葉や花があるという有様でした。

整理をしてすっきりしたように思います。

ナスの枝の根っこのところにキュウリのツルを伸ばしてあります。

 

 

 

無理やりツルを並べたように見えますね~

正直なところ、明日どうなっているかと気にかかります。

葉が萎れていなければいいのですけど・・・

 

 

 

伸ばしたつるにはたくさんの花が付いていて

あの巨大キュウリがこれだけたくさん生ったら・・・などと・・・楽しんでいますけど・・・

草抜きをしながらの作業ですから、時間がかかりました。

 

 

上の畑では、モロッコインゲンが実を付け始めていて

たくさん採れるようになっています。

 

 

モロッコインゲンもそうですが、地這いキュウリもミニトマトも、

収穫時期を遅らせて野菜を育てるという抑制栽培にチャレンジしています。

初めてのことですから、要領が今一つわかりませんけど、

この秋の陽気に恵まれての収穫ですね。

まさに、天と大地の恵みです~

 

 

ナスは12月ごろまでの収穫を目指していまして

ピーマンはよくわからないのですけど、こちらもできるだけ長く収穫したいと思います。

欲張りですね~

自分でもあきれるくらいです~

さっさと、冬野菜に切り替えればいいものの・・・

いつまでも夏野菜にこだわっていないで・・・とも思いますけど

せっかく頑張って実を付けている野菜たち!

大事に、出来るだけ長く、育ててみようかなと思った次第です。

そして、思うのですよね~

みんな、応えてくれそう・・・だなと・・・

 

 

 

クイーンオブスエーデンです。

 

 

 

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 


夏野菜は秋の陽気が好き

2021年09月27日 | 家庭菜園

今日もまた気持ちの良い秋の一日でしたね~

夕日が素晴らしかったです!

 

 

 

 

 

今日は下の畑でミニトマトの芽かきなどをしました。

アーチなどと言って枝を伸ばしていますので、茎が絡み合っているところがあり、

脇芽がどんどん出ていて、すごいボリュームになっていますから、

茎の整理や脇芽かきをしました。

 

 

このようにもじゃもじゃでした。

 

 

芽かきをした後です。

かなりすっきりして、風通しが良くなりました。

伸びた脇芽に花が咲き小さな実が付いているものもあったりして、

切り落とすのは勿体ないなあ・・・

このように思いながら、脇芽を切り落としましたよ。

 

 

サツマイモの畝に生えていたミニトマトの苗が3本ありましたけど、

植えて一か月経った苗は3本とも根着いたようで、

花が咲き始めていて、中には実を付け始めているものもあります。

若い苗は勢いがありますね~

いつ頃まで実を付けてくれるものなのか、さっぱりわかりませんけど

これから育っていくミニトマト・・・応援しています・・・

 

 

地這いキュウリは茎をどんどん伸ばしていき、何かに当たると上に這って上っていきますね。

金網やネットを這い上がっているツルを見て、

早めにちゃんと伸びていく方向を定めるとか、支柱を立てるとかしておけばよかったと・・・

今日はとりあえず、竹を近くに刺しておきました。

地這いキュウリは初めてですが、

普通のキュウリより、すべてが力強いと感じますね~

原種に近いのでしょうか・・・

伸びていく勢いもすごくて、

生っているキュウリも太さが桁違いです~

 

 

今日の収穫です。

この暑さですからね。

夏野菜は元気に育っています・・・

意外と酷暑の夏より今の秋ごろの気候が好きなのかもしれませんね。

 

台風が近づいているようです。

明日明後日は畑の台風対策・・・といってもへなちょこ対策ですけど・・・

 

 

 

 

モクレンが咲いています。度々咲いてくれる可愛いモクレンです。

この地が気に入っているのだと勝手に解釈していますよ~

 

 

 

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 


ツルムラサキの収穫は葉を一枚づつ

2021年09月26日 | 家庭菜園

イングリッシュヘリティージが咲きました。

名前の通りイングリッシュローズの一つで、良く咲いてくれる有難いバラです。

昨日は蕾でしたから、咲きかけのきれいな時を撮ろうと思っていましたけど・・・

咲ききっていました。

 

 

 

昼頃から霧雨が降ってきましたが、畑に行きました。

すっかりその気になっていましたし、暑さよりいいかも・・・なんて思いました。

上の畑でツルムラサキが雑草のごとく茂っています。

どうにかしなくては・・・と思いながら、なかなか手が回りませんでした。

 

 

枝の整理をすれば、あとしばらく収穫が出来そうです。

下の方の葉は切り落として、

たくさん咲いている小さな花は、切り落としたり摘み取ったり、

花は食べられますからね・・・

伸びた芽は先の方は柔らかいので摘み取り、残りは切り落とし、

そして、大きめの葉を摘み取り収穫しました。

 

 

 

たくさんのツルムラサキが収穫出来ました。

まだまだ摘み取ることはできたのですが、

小雨の中ですから、適当なところで終わりにしました。

 

 

椅子に腰かけ、ツルムラサキの葉を一枚づつ切り取っていくのは

思いがけず時間がかかるのですよ。

畑で作業が終わった時、さあ、ツルムラサキの葉を収穫してから帰りましょう・・・

こう思ってツルムラサキの葉を摘み採り始め、

ザルいっぱいになった時には20分、時には30分くらい経っていることも・・・

葉を切り採るだけではなくて、ついでに花や芽の整理もしますからね。

キュウリやナスの収穫とは違って、ちょっと面倒に感じることがあり

つい後回しになってしまうのですよ。

採れば夕食の一品になるのに、時間がかかるから・・・明日にしましょう・・・

とまあ、このような感じでやって来ました。

ということで、ツルムラサキがどんどん伸びていき、

まるで雑草のように茂っているのも仕方のないことなのです。

 

 

4~5年前、菜園を楽しんでいる友人からツルムラサキを大きな袋いっぱいに貰ったことがあり、

好みの味で美味しかったので、スーパーで買おうと行ったところ、

お値段に驚いて買わないで帰ったことがあります。

よく覚えていませんけど、

少ししかパックに入っていなくて、ホウレンソウよりも高かったような・・・

雑草のごとく育つ野菜だと友人から聞いていましたから、

自分で育てるのが一番だと、その時に思いましたね。

今はこのお値段が理解できますよ~

手間がかかるのですよね・・・

収穫するのに手間がかかるのです。

 

 

 

今日は、小雨の中、レインコートを羽織り、椅子に腰かけて、

ツルムラサキの葉を一枚一枚切り採っていました。

自分では風流だと思いましたが

他人様から見れば異様なことかもしれないですね・・・

まあ、誰もいませんから大丈夫ですが・・・

 

 

 

ご近所のムクゲ

 

 

 

 

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 

 


サニーレタスの種まき

2021年09月25日 | 家庭菜園

クイーンオブスエーデンが咲きました。

クールビューティーのイングリッシュローズです。

 

他にもボチボチ・・・

私が名付けたスザンナとか・・・

 

レオナルドダヴィンチも・・・

 

 

 

 

 

今日は庭でサニーレタスの種まきをしました。

サニーレタスを育てるのは初めてですが、

葉物を育てやすい時期なのでトライしてみます。

レタス類の種まきは本当に小さいセルトレイでいいらしいですが、

セルトレイがなくて、手持ちの適当なものに種まきをしました。

 

 

我が家の昼食は大量のサラダがメインですから、

レタス類や葉物野菜はサラダの土台としてある程度の量はあった方が良いのですよね・・・

昨年は、ガーデンレタスミックス、ベビーリーフ、ルッコラ、ラディッシュなどを育てまして

新鮮な葉物野菜のサラダを楽しむことが出来ました。

秋は虫がいないですから葉物を育てやすいですね。

この夏でもですが・・・バジルやシソは虫食いなどほぼありませんでしたね。

ウリハムシはキュウリの葉をかじり、

テントウムシダマシはナスの葉に丸い穴を開け、

でも、バジルやシソの葉は無事でしたよ。

 

 

秋の葉物野菜育てで感じたことは

ガーデンレタスミックス、ベビーリーフ、ルッコラ、ラディッシュなどは

寒さに強いということです。

寒くなると成長は遅くなり、

寒くなれば寒くなるほど、成長が鈍くなっていき、

寒さから身を守るためにエネルギーをすべて使っているのだなあと思ったものです。

それでも、寒さで苗が萎れてしまうことはありませんでした。

まあ、適当な時期に終わりにしましたけど・・・

トンネル仕立てにでもすれば、冬でも育てられるかもしれませんね。

 

 

 

今日は、サニーレタスの種まきをしましたけど、

ガーデンレタスミックスやベビーリーフ、ルッコラなどは、

これから畑に直播きをして育てようと思っています。

今日はその後に、庭の草抜きをしましたけど、それほど汗はかかず 

カラッとして本当に気持ちの良い一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 

 

 


夏野菜は10月にも収穫できるかな・・・

2021年09月24日 | 家庭菜園

クレアオースティンが咲きました。

イングリッシュローズというブランドを創設したデヴィッドオースティン、

彼が長女の名前を付けたバラとして知られています。

表情が豊かなバラですね。

 

シャンタルメリューです。

 

 

 

 

今日は、下の畑の夏野菜に追肥をしました。

暑さが戻ってきましたから夏野菜は凄く元気で、収穫は続いています。

今日の収穫です。

 

 

 

 

こちらはフルーツパプリカです。

ピーマンと同様に、できている実を大体切り取り、枝を少し休ませようと思います。

10月からに期待しています。

2本のフルーツパプリカの枝です。まだ勢いがあるようにみえますね。

 

 

こちらは今日収穫したフルーツパプリカで、本当は赤く熟してからの収穫ですが、

今日は生っている実をほとんど採りました。

 

 

 

8月のうだるような暑さを喜んでいたのはオクラでしょうか・・・

今日も暑かったですけど、心地よい暑さとでも言いましょうか、

夏野菜にとっては快適な暑さのようで、元気に実を付けていますね。

ナス、キュウリ、ピーマンなど勢いがありますよ。

 

 

ミニトマトはちょっとお休み状態ですが・・・

それでも青い実がたくさん見えますから、そのうちに収穫できますね。

お皿の中に赤いものがあると色どりがきれいで、全体が美味しそうに見えます・・・

ミニトマトは毎日少しでもあると便利な野菜です。

 

 

10月は予報では暖かいそうですから、夏野菜も元気で育ってくれそうです。

この辺りは温暖地に属していまして、

畑は南斜面ですから北風は当たらず、海からの風も木々が防いでくれています。

何も考えずにこの地で畑を始めましたけど、

思いがけず自然条件には恵まれていました・・・ラッキーでしたよ。

 

 

今日は夏野菜に追肥をしながら、

たくさんの実を付けて頂戴ね~と夏野菜に声掛けしていました。

1+1=3の世界に住んでいますから、💛ハートを活性化させていますよ~

誰もいませんからね・・・大丈夫です・・・

 

 

道端のランタナ

 

 

 

 

 

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 


コロナ禍で人は変わる

2021年09月23日 | スピリチュアル他

今日は秋分の日ですね。

秋分や春分は、私にとってはちょっとした道標のようなものでして、

私の頭の中では、一年は冬至にスタートして、春分の中間点を通って夏至に至り、

夏至は折り返し点ですから、秋分の中間点を通って、また冬至に戻って来ると・・・

まあ、このように思っています。

ということで、秋分の日は、大切な道しるべの日でもありますので

森戸神社にお参りに行きました。

 

 

いつになく早めにお参りに行きましたら

作務衣を着た数人の方が境内を掃き清めていらっしゃいました。

神社の凛とした清々しさはここから来るのだなと納得です。

コロナ禍の中、子供たちや孫たちを含めた家族みんなが、健やかでいることを、

大変な世の中ではありますが、それなりに日々を過ごしていることを、

神さまに感謝を申し上げ、お参りをしました。

 

 

森戸神社は海辺にありますから、しばらくそこでボーっと海を眺めていました。

海風は気持ちよくて、砂浜には2~3人の人が散歩をしていたり、海を眺めていたり、

正面には富士山が見えるのです。

 

 

 

 

 

今の世の中のことをあれこれ考えても、正直なところ理解できないことばかりでして、

このような時には気持ちを切り替えるために、神社にお参りするのも良いですよね。

良い気分転換になりました。

 

 

 

同じ家に住んでいて、同じ空間を共有していても、

何を考えているかによって、その人の世界が出来上がっていますので、

世の中の人ほとんどの人が、一人ひとり住んでいる世界が違っているとも言えるわけです。

同じ地球上に住んでいても同じ日本であっても、創り上げた世界は異なっていますから

みんな別の世界に住んでいると考えられるのです。

ということで、私は自分が何を考えていて、どのような世界を作り上げているのかと、

自分が作り上げた世界を時々チェックしていますよ・・・

 

 

コロナ禍の後、次のページをめくった時に世の中はどうなっているのでしょう・・・

どのように変わっているのでしょうね。

元に戻ることはないと思われますけど、

もし、次のページを書くことが出来るのなら、

どのようなシナリオを書くことが出来るのかと、

自分の胸に問い、書いてみるのも面白いかもしれませんね。

自分を見直す良いチャンスかもしれませんし、

自分のエゴに気付くことができるかもしれません・・・

 

 

 

 

 

先日美容院で美容師さんが言っていたことです。

彼女は自分が変わってきたことがわかり、周囲の人の多くも変化を見せていて

疎遠になっていった友人がいる一方で、新しく知り合った仲間がいる・・・

変わったのは世の中だけではないと・・・

世の中の変化に伴い、私たちも自然と変化せざるを得ないのだと・・・

コロナ禍は本当に迷惑な話であるけれど、

これくらいの強烈なことがなければ、私たちは変わることは難しいのだろうと・・・

 

 

 

この話を聞いて、そうなのよ、私もすごく変わったのよ~と話は弾みました。

私も自分が変わってきたことに気が付いていましたから・・・

でもそこは、考え方次第で、いろいろな見方もできるわけで、

困難に出会った時にはそれはチャンス、という言葉があるように

このコロナ禍は私たちに変化をもたらし、

それは私たちをヴァージョンアップさせる・・・と考えることもできますよね。

私たちがステップアップできるように・・・

エゴを解き放ち、もう少しマシな人間になれるように(私の場合ですよ)

周波数を上げることが出来ますように・・・

神さまに見ていただきましょう~

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 

 

 

 


自分で育てた野菜

2021年09月22日 | 家庭菜園

ローゼンドルフシュパリースホップという名前のバラ。

この名前はドイツ語で、「バラの村シュパリースホップ」という意味だとか・・・

 

こちらはグルスアンアーヘン。

こちらもドイツ語ですが、「我が町アーヘンへの挨拶」という意味だとか・・・

 

イングリッシュローズの名前もそれぞれ意味があり楽しいですよ。

人の名前が多いです・・・シェイクスピアなど説明は要りませんよね。

フランスのバラもそうですね・・・レオナルドダヴィンチなどすぐにわかります。

 

 

 

 

今日は庭で菜花の種まきをしました。

5個のビニールポットには極早生の菜花の種を、

他の5個のビニールポットには晩生の菜花の種を撒きました。

菜花は発芽率100%に近く、しかもすぐに大きく育ちます。

昨年は余りにも成長が早くて驚きましたね~

同時に種まきしたものはまだ小さいのに、菜花だけはすくすくと伸びていきましたよ。

そしてすぐに蕾を付け始め11月には摘み取ることが出来たように思います。

 

 

 

ブロッコリーもカリフラワーも美味しいですが

菜花は本当に育てるのに手がかからず、しかも優しいお味で懐かしい感じがして

親しみが湧いてくる身近な野菜ですね。

菜花は菜の花と同じものだと知り、それもまた驚きでした。

私たちは、菜の花の蕾を食べているって・・・ことですね。

そういえば、ブロッコリーの花蕾を取り遅れ、蕾が開いて花になった時、

菜の花と同じ花が咲きますよね・・・

和も洋も、同じものを食しているってこと・・・面白いですね。

 

 

 

このあと、ガーデンレタスミックス、ベビーリーフ、ルッコラなど

サラダとして生で食べることができる葉物の種まきをします。

今はまだ、虫がいますから、

双葉が出て小さなときには、防虫スプレーが必要となりますね。

そのうちに涼しくなってからは、レタス類に適した気温となり

すくすくと育っていくことでしょう~

これからは、葉物野菜が育てやすい時期となりますね。

大根も白菜もスペースの関係でこの秋は育てることが出来ませんけど

来年は挑戦してみたいと思います。

 

 

 

私にも幾つかの趣味はそれなりにありますけど、

もし、今、あなたの趣味は何ですかと、聞かれたとすると、

私の趣味は自分で育てた野菜を食べることです・・・

このように答えるでしょうね・・・

楽しんでいます~

 

 

 

畑の土手に咲いていました。

 

 

 

 

ここ2~3日は抜けるような青空です。

 

 

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 


秋の海の輝き

2021年09月21日 | 里山の自然と畑

明後日は秋分の日。

太陽の傾きは少し南に倒れてきたようで

窓から差し込む日差しは、だんだんと部屋の中の方まで届くようになりました。

海がお日さまの光を浴びて輝いています。

春の海の輝きもきれいですが、秋の海の輝きも美しいですよね。

 

時間によって輝いている場所は移動していきますけど、

私の畑時間に合わせたようにきれいに海が輝いていました。

 

 

光と波が遊んでいます・・・

 

 

空は青く高く、空気は澄んでいて、海は輝いています。

秋・・・ですね。

 

 

 

今日、畑でまっ先にしたことは、上の畑の入り口の草刈りです~

上の畑の入り口には竹が生えていまして、

防風のためと日陰を作るために、このあたりだけは竹を残してあります。

入り口辺りに小さな竹が何本か生えていましたので切り取ったり、草を刈ったりしました。

小動物対策で狭くしてある入り口ですが、

今できる最善のことをこれからゆっくりと考えていきます。

出来ることは限られると思いますから、

必要なことは、ヘビを見ても落ち着いて対応するということですよね。

努力してみます。

 

 

二日ぶりの収穫は思いがけずたくさんでした。

下の畑の地這いキュウリです・・・太いです・・・

この地這キュウリは7月に種まきしたもので、2本の苗を植えました。

時期をずらして育てる抑制栽培という方法です。

初めての試みですから、いつまで収穫できるかなどさっぱりわかりません。

今たくさんの花を咲かせていますから、これが全部実になったらどうしようなどと

おかしな心配をしてみたり・・・

楽しんでいます~

 

こちらは5月に植えた普通のキュウリです。

もう少し実を付けてくれそうです。

花もボチボチ咲いていますから、今月末までは実を付けてくれるでしょうか・・・

 

ピーマンがたくさん生っていましたので、全部採って、枝を少し剪定しました。

ピーマンの枝に少しお休みしてもらい・・・再び実を付けてほしいと思っています。

10月からに期待しているのですが・・・初心者の考えそうなことですね・・・

10月にピーマンが生るかどうかなど・・・全く知りません・・・

 

上の畑のモロッコインゲンが実を付け始めました。

今日は少しですが、小さな実がたくさん出来ていますから、これからですね~

これは6月末ごろ種まきした苗です。

こちらも時期をずらせた栽培ですが、10月にどれくらい実を付けてくれるのでしょうね。

期待しているのですけど・・・

 

 

14号は小さな台風でしたが、

それでもピーマンの枝は倒れていたり、

ブロッコリーやカリフラワーの苗も倒れていたり、

ツルムラサキの支柱も倒れていましたね。

自然の恵みは、プラスもありマイナスもありで、お天気次第です。

それでも、マイナス面がマイナスだけではなくて、

マイナスの中にプラスがみえてきたりするこの頃・・・

私もちょっと変わってきたかも~

 

 

 

いつものお花畑

 

 

 

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 


夏から秋へ

2021年09月20日 | 里山の自然と畑

秋の心地良い風を感じます。

心地よいと感じているのは、バラも同じ。

 

 

カラッとした爽やかな空気で、夏から秋へ移ったことがわかりますね。

 

 

 

 

 

庭の片隅にヒガンバナが咲いていて驚きました・・・初めてです。

どうして咲いているのか、わかりませんけど

彼岸の入りに咲くなんて・・・嬉しいですね。

 

 

 

 

昨日は息子夫婦と一緒に4人で畑に行きましたよ~

前日に雨がかなりの量降りまして、水場は大変なことになっていたようですが

助っ人のおかげで労力は半分以下で済んだとか・・・やはり一人より二人ですね。

上の畑の奥の方や土手で手が届かないところの草刈りが出来て

すっきりして気持ちが良いです~

 

 

上の畑の入り口のところに立派な青大将がいたと聞き、ドキリ!です。

そりゃあ~、まあ~、ヘビさんは里山にいてももちろん結構でございますが

律儀に私に挨拶に出て来なくてもよろしゅうござんすよ~

と言いながらも、ヘビ除けになるという猫除けシートを

次回出かけた時に買おうと算段しています。

 

 

私は案外ヘビを見ているのかもしれません。

ヘビを見かけていても、ヘビに気が付いていない可能性もありますね~

目が良くないこともあるでしょうが、それって幸せなことです。

ヘビさん、お互い棲み分けて平和にやっていきましょうね!

 

 

下の畑では、ナス、ミニトマト、キュウリ、ピーマンなど夏野菜がたくさん生っていまして

夕食にいただきましたよ。

シソを多めに入れたツルムラサキのお浸しも好評でした。

収穫した野菜を夕食でいただくということ。

採りたての新鮮な野菜をすぐに調理して食べることは、本当に素敵なことだそうです。

温かい言葉を頂戴しました。

 

 

 

この日4人がいたときの上の畑の写真です。オーブがたくさん写っていました・・・

 

 

 

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 


自然に引かれる不思議さ

2021年09月18日 | 里山の自然と畑

マリアカラスです。

蕾がありましたので咲くのを待っていました。

早朝の激しい雨に驚いたかもしれませんね。

 

こちらはグルスアンアーヘン、同じく咲きかけですね~

 

 

 

 

 

早朝に激しい雨が降ったそうですが、夢の中でしたので全く知りません。

予報を聞いて心配していましたけど

その後はこの辺りは雨らしい雨はありませんでした・・・良かったです・・・

一安心です。

 

 

畑ボランティアにいくよ~と子供からメールが入りました。

明日は息子夫婦がやって来て、畑作業を手伝ってくれるそうです・・・あなうれしや・・・

 

自然の中で身体を動かしていると、

いつの間にか無心になっていて、

何かに温かく包まれているような感覚をおぼえるのですよね。

里山にはそのような不思議なパワーがありますから

それを味わってもらえれば良いですね~

 

畑はみんな初めてではありません。

里山ウオーキングも楽しいですが

里山で畑作業をすることも楽しいと知っています。

適当にやればいいのですよ~

何か間違ったことをしたとしても、

野菜の生命力は強いので、すぐに回復しますから大丈夫。

私なんて毎日失敗の連続です・・・

 

 

そして、里山とか畑とか・・・それほど広くなくても

木が1本植わっていれば、そこには里山と同じ自然のパワーがあり、

道端に草花が咲いていれば、そこには妖精が宿っていますし、

ハチが1匹でも飛んでいれば、それだけで自然を感じることが出来ます。

そのように考えると、自然がないところなど、どこにもありませんよね。

コンクリートの割れ目から、芙蓉の花が咲いています・・・

強烈な自然のパワー。

 

 

何故かみんなが自然に引かれていく不思議さ。

でも、これは不思議でもなんでもなくて、

そのようにプログラムされているだけと思う昨今です。

 

 

 

 

道端に咲いているカンナ

 

 

 

土手に咲いていました。

 

 

 

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございました。

 

 

 

 


畑までの山道

2021年09月17日 | 里山の小動物と虫

シスターエリザベスです。

昨日は蕾でしたが、今朝は開ききっていました。

開きかけの写真を撮るには、早起きが必要ですね~

名前の由来は、バラを愛した南ウエールズの修道女からだそうです。

 

 

 

畑への山道には、柿の木が4~5本ありまして、

昨年の秋にカキの実が色づいてきたのを見て、初めてそれが柿の木だとわかりました。

カキの枝を滑るように動いているリスは、

毎日少しづつカキの実を食べているようで、

普段はあまり姿を見せないリスも、

この時期にはたまにですが、カキの枝で姿を見かけることができますよ。

 

 

山道のカキの木です。

 

 

今年は当たり年なのでしょうか・・・

たくさんの実が生っているように見えますけどね・・・

 

 

初夏のころ、山道のビワの木にたくさんの実が生っていた時、

私はてっきりリスがビワを食べるものだと思っていましたが

カラスが枝を揺らしながら片っ端から実をつついて食べているのを見て

本当に驚きました。

三日でビワの実が木から消えてしまいましたよ~

ビワの木は大木で、しかも実は鈴なりに生っていたのにです・・・

 

 

さて、カキの実はどうなのでしょうね・・・

カラスが先に食べたいだけ食べてしまうのでしょうか・・・

リスはおこぼれに与れるのでしょうか・・・

 

 

そうそう、この近くにはキジの子供たちが数匹棲んでいます。

たまに見かけることがありますが、人の姿を見ると慌てて駆けて逃げていきます。

駆け足は凄く早いです。

上の畑にキジの子供たちが数匹来たことがあり、

私に気が付くと、集団でバサバサと茂みの中に飛んで逃げて行きましたが、

低空飛行でしたよ~

 

 

キジの子供たちにとって、カキの実は食糧になりうるのでしょうか・・・

難しいでしょうね・・・キジは木に登れないでしょうね・・・

競争も激しそうですし・・・

 

 

山道を歩いていると、まあ、5分足らずの山道ウオーキングですが

そこには私の知らない世界が広がっていて

それは私の手が届かない世界であり、想像を超える世界でもあり、

山道ウオーキングでそれを垣間見るのことが出来るのですよ。

それがまた、なかなか興味深い世界ですから

畑までの山道ウオーキングはなかなか楽しいのです~

 

 

そして、時々、思うのです。

よくもまあ、このようなところで、野菜作りを始めたものだと・・・

 

 

 

こちらは普通の道の空き地です。

 

 

 

 

 

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございました。

 

 

 

 


下の畑は夏仕様

2021年09月16日 | 畑作業

下の畑でクレマチスが咲いています。

春に比べると花びらの数が少ないですけど

広い所でのびのびと気持ちよさそうに咲いています。

畑が気に入っているように見えますね。

こちらも・・・畑が気に入っています~

 

 

 

 

今日の下の畑です。

手前はフルーツパプリカ、次にピーマン、キュウリ、ミニトマト

右側にナスが並んでいて次にアスパラガス、奥はサツマイモです。

 

 

うやくナスが生ってきました・・・秋ナスが口に出来そうです・・・

    

 

 

 

地這いキュウリ、まだ小さいですけど・・・

ブルーム(白い粉)を吹くタイプのように見えます・・・

ブルームは農薬と間違われて購買者に嫌われるそうで

お店ではブルームなしのキュウリが一般的なようです。

 

ミニトマトまだ頑張っています~

 

 

山道に植えたローズゼラニウム、草に覆われて姿が見えません。

周囲の草を刈りました。

    

竹を差していたのでどこに植えてあるのかがわかったローズゼラニウム、

そうでなければ、消えてなくなってしまったかも・・・

 

 

畑から見た海は輝いていました。

秋の日差しを浴びてキラキラと煌いています。

 

 

ちょっと寄り道をして海の写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


草抜きと草刈り

2021年09月15日 | 里山の自然と畑

レオナルドダヴィンチが咲いています。

 

雨が上がり日が差してくると、空気がカラッとしていて・・・

この軽やかな感じは秋ですね~

秋の風を喜んでいるように見えます。

 

 

 

 

 

今日は午後ちょっと用事がありましたので、畑にはいかず

庭で少し草抜きなどしました。

夏の雑草も心なしか元気がなくなったように思えて・・・

これからは秋冬の雑草が勢いよく伸びてきて、

花が咲いて実が出来、種を付けますよ~

 

 

畑での草刈りは、窓ホーでバッサバッサと草の根元をたたいていき

草を倒して草を刈っていきます。

根っこが取れることもありますけど、多くの場合、根っこは残っていて

またじきに草が生えてきますが、

草を根こそぎ取ってしまおうとは、畑ではあまり考えません。

 

 

庭では草抜きをします・・・根っこから草を抜きます。

しゃがんだり、膝をついたり、車が付いている低いイスに腰を下ろしたりと

その時々でやり方は違いますけど、

庭では草は根っこから引き抜くことにしています。

それでも草の種はどこからか飛んできますので、すぐにまた草は生えますけど、

そういうものだと思って庭の草抜きをしていました。

根っこから雑草を抜くと気分が良いですよね~

 

 

畑と庭・・・畑は草刈りで庭は草抜き。

誰に教えられたというわけでもありませんけど、自然にそうなっています。

今日は一部ですが庭の草抜きを丁寧にして、ちょっと気分が良いですね~

草が伸びる勢いは、9月になって一段落というところです・・・最盛期は過ぎましたね。

7月8月の草の勢いにはほとほと参りました。

それでも、草が勢い良く伸びることが出来る環境があるからこそ、

夏野菜も勢いよく育つことができるという、この道理だけは理解できますので、

草が伸びるということ・・・これは野菜の収穫があるということなのですよね~

草も野菜も・・・そして、すべてを包み込んでくれる里山に感謝です。

そして、草がたくさん生えることが出来る庭だからこそ、

バラや他の花たちも元気に咲くことができるということ・・・

そこには全ての生き物を包み込んでくれる大いなる自然の力が働いているということなのですよね。

私たちもきっとその力に守られているのでしょう。

有難いことです。

 

 

 

 

ミセスジョンレイン

 

 

 

 

ブログにご訪問いただきありがとうございました。