♪自然と繋がる畑時間♪

   

         里山にある小さな菜園のメモです。
        地球は私たちを喜ばせてくれますね!

幸せな悩み

2023年04月18日 | 自然栽培

畑のクレマチス、咲きかけていました。

こちらもそうですね。

これから畑が華やいできます。

夏野菜の定植の時、クレマチスがカラフルできれいに咲いていて、

見ていると嬉しくなりルンルンと作業がはかどりますね。

 

 

今日はナスの畝に刈り草を乗せました。

手前がミニトマト(8本)の畝で、奥がナス(6本)の畝、キュウリ(4本)を定植予定。

畑に草が生えていても良いという前提の野菜つくりは、正直すごく気が楽で、

するべきことは、草を刈って畝に乗せるだけですから、

野菜作りって草を刈ること?と思ってしまいます~

今年はこれでやってみます・・・まあ、どうにかなるでしょう~

上手くいくとは限りませんが、いろいろとトライしてみることは楽しいですし、

何かの発見があるかもしれません。

 

 

夏野菜の隣はジャガイモが植えてあります。

芽が出るのが遅れ、深植えし過ぎたかしらと気になりましたが、

茎が伸び葉が広がってきました・・・一安心です。

ジャガイモ育ては3年目で、収穫を楽しみ、お味を楽しみ、今のところは野菜育ての中心です。

ジャガイモも肥料をあまり必要としないらしく、自然栽培向きですね。

参考にしている自然栽培の方は、ジャガイモの芽かきはしないそうで、

その方は芽かきをしなくても大きなお芋がたくさん収穫できていますが、

一般的には、芽かきをして茎を2~3本にして育てると大きなお芋が取れるといわれていまして、

芽かきをしなければ、小芋がたくさん取れるのでしょう・・・よくわかりませんけど・・・

どうしようかなと・・・悩んでいます・・・幸せな悩みですね・・・楽しく悩んでいます。

 

ミニトマトでも芽かきはしないそうで、それでも豊作ですね。

完全な無肥料、無農薬、自家採種10年以上自然栽培歴20年以上の方と比べるのもおこがましくて、それこそ滑稽ですが、

参考になるところは見習っていこうという気持ちだけはありまして、

できるところからトライしていきます。

 

 

アスパラガスは美味しいです。                  ケールは採るのが遅れると葉が筋張ってきます・・・気温が高くなれば終わりですね。

     

キヌサヤもスナップエンドウもたくさん生っていて収穫したかったのですが、

今日は草刈りばかりしていましたから、一つ一つキヌサヤやスナップを摘み取るのが面倒に思え、収穫は明日にします。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

 

 

存在感がありますね・・・花数は増えています。

 

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村