♪自然と繋がる畑時間♪

   

         里山にある小さな菜園のメモです。
        地球は私たちを喜ばせてくれますね!

砂漠とオアシス

2023年08月30日 | 里山の自然と畑

この夏のバラを見て思うこと・・・

バラの葉っぱに虫食いがないのが不思議ですね。

8月と言えば、庭の葉っぱ類は、バラに限らずですが、虫食いでボロボロにされるのが常で、

この夏は特別暑いですから、虫さんたちも夏休みで休眠しているのでしょうか?

 

 

 

夏は暑いものですよね。

夏は暑いと決まっています。

その暑さに、そのうち身体は慣れてくると思っていましたが、私の身体は一向にその気配はなくて、

いつまでたっても、暑い~、暑い~と言っていますね。

畑ではそれほど暑いと感じないのは、朝早いということもあるでしょうし、

好きなことを気分良くしていますから、畑では暑さはそれほど感じなくて・・・まあ、調子のよいことですね。

 

今日は庭でミニ白菜の種を少し撒きました。

二人家族ですから、ミニ白菜といってもそれほど数は必要なく、

でも、小さな苗は虫に食われる可能性がありますので、

12個のビニールポットに種をまき、そのうちの4~5個でも育ってくれれば上出来ですね。

上手く育ってねと願をかけながらの種まきです。

種の不思議を感じながらの種まきは、生命の神秘を感じるとき。

白菜の種からは白菜ができ、コスモスの種からはコスモスの花が咲きますよね。

畑を始めてからはこれが不思議でなりません。

あのちっぽけな種の中にすべてが入っているのです・・・

今まで当たり前だと思っていたことが、畑を始めてからは微妙に変化してきました。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

里山の入り口にあるお花畑。

この夏は、お花畑のスケールが小さいです。

花の種類が少なくて、咲いている花数も少ないです。

カラカラに乾いた砂漠状態の土の中で、お花が咲いている一角はまるでオアシスのよう~

オアシスに癒され、一服の量を感じます。

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリくん、活躍!

2023年08月29日 | 里山の小動物と虫

 

 

今日も水やりのために早朝畑に行きました。

ピーマンに花が咲いてきて小さな実も幾つか見えていて、

水やりの効果を感じながら水やりをしていると、大きなカマキリがいました。

ピーマンにカメムシがたくさんいましたが、今日は見ませんでした。

カメムシたちはカマキリくんのお腹に収まったのでしょうか・・・

 

 

ササゲの伸びたツルの整理をしていると、ここにもカマキリが・・・

カマキリくん、大活躍です。

生き物は食べたり食べられたりの世界。

虫たちも必死ですよね。

 

今日はオクラに花が3個咲いていて、甘トウガラシも枝葉が元気いっぱいで、

そのうちに収穫がありそうです。

水不足だったのですね~

水不足で実が生らなかったのですね~

水やりの効果が目に見えてわかると、水やりのモチベーションが上がります。

たっぷりの水やりではありません・・・渇水の今は、里山の水源も少なくなります・・・

畑の水場の許容範囲での水やりです。

それでも畑に元気が戻ってきました。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渇水の畑の水やり

2023年08月28日 | 里山の自然と畑

バラもこの暑さにお疲れの様子・・・

 

 

今日は水やりに畑に行きました。

今のこの炎天下では、できる畑作業は限られていますが、

渇水の畑で少しでも水を与えると、野菜が目に見えて元気になっていくのがわかります。

葉が勢いを増し、緑色が濃くなり、花が咲き、実をつけ始め、嬉しいですね。

 

いつもは当たり前のことですけれどね。

畑に苗を植え付ければ、伸びてきて、花が咲き、実をつけ、収穫する・・・

これは当たり前のことと思っていました。

当地では7月に入ってから雨らしいものは降っていませんので、畑は渇水状態で、

それでも野菜たちは一見元気に見えましたので、

自然農は凄いな~と、草マルチは凄いな~と思って安心していました。

水やりなしで育っていたのは、垂直仕立て栽培のおかげもあったかもしれませんね・・・よくわかりませんが・・・

 

オクラの花が小さくて・・・咲いてくれるだけ有難いです。

小さい花は小さな実を付けます・・・柔らかくて美味しいですよ。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

夜、虫の声が聞こえてきます。

日中は暑くても、季節は動いていますね~

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の水場の不思議

2023年08月27日 | 里山の自然と畑

今日の収穫です。

 

ピーマン、甘トウガラシ、オクラ、少しですが収穫があって嬉しいですね。

草マルチをしていても、渇水の時には水やりが必要だとわかってからは、

畑に行くたびに水を与えています、少しですが・・・

そのようにしていると、実をつけるようになりました。

 

自然農は水やりはしなくて良いと思っていましたし、

あれだけ厚い草マルチをしているから大丈夫と安心していましたし、

まあ、初心者にありがちな思い込みで、野菜たちは水不足の中、精いっぱい頑張っていたのですね。

 

里山の沢水をパイプで集め、大きなポリバケツに貯めたものを畑の水源としていまして、

これは地主さんがずっと以前に作られたもので、それを畑に使わせていただいていまして、

沢水は見た目は泥が混じっていますからきれいには見えませんが、

でも、流れている水は生きていますから、里山の小動物たちはこのことをよく知っていて、

この畑の水場は周囲の小動物たちの水場でもあるのです。

大きなバケツからは、溢れた水がいつも流れ落ちています。

 

この沢水の流れは止まることはありませんが、流れてくる沢水の量がこのところ減って来て、

畑で水を使ったあと、大きなバケツが水でいっぱいになるまで時間を必要とします・・・10分とか15分とか・・・

気が付けばバケツから水が溢れているといった感じですね。

7月に入ってからは、当地ではまともな雨は降っていなくて、

それでも流れてくる沢水を見ていると、

地下水とか湧水とか、水脈とか・・・今まで考えたこともない世界の不思議さに、

また、連なっている里山の水系の話を地主さんからお聞きしたりして、

里山の奥深い懐に驚いています。

畑を始めてからは節水に励んでいますよ・・・家でもです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

ミニトマトを横目で眺めて通り過ぎていましたが、今日ようやく収穫できました。

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーゴールドとヒマワリ

2023年08月26日 | 里山の自然と畑

畑のマリーゴールドが、今、元気いっぱいです。

暑さに強いといわれるマリーゴールド、さすがですね。

マリーゴールドには水やりしませんから渇水にも強いです。

   

 

センチュウ対策で植えたマリーゴールドは、明るく畑を活気づけてくれ、

花や葉が清浄な香りを放ち、花が咲いている時期が長くて(昨年は12月まで咲いていました)

茎葉が茂り過ぎた時には刈り取って草マルチとして利用できますし、

こぼれ種でどんどん増えていき、丈夫で手がかからず、

マリーゴールドのおかげで、畑での野菜作りが楽しいのですよ。

 

 

マリーゴールドの名前には、「聖母マリア様の黄金の花」という意味があり、

名前からわかるとおりに最強の花ですね。

その名前に負けない本当に素晴らしい花です。

 

 

マリーゴールドにはいろいろな種類があり、畑で大きく育っているマリーゴールドは

センチュウ対策に役立つといわれているアフリカンマリーゴールドで、

これは1メートルを超す高さまで伸び、茎葉を広げますから1本でも場所を取りますね。

 

 

アフリカンマリーゴールドは、丈が高く伸び花も大きくて、まるでヒマワリのようだと感じることがあります。

7月には畑でヒマワリが咲き、ヒマワリはやっぱりヒマワリで、その存在感たるや凄くて、

また畑でヒマワリを咲かせたくて、今は秋ヒマワリの苗を育てています。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の富士山 2023

2023年08月25日 | 里山の自然と畑

今日は富士山が良く見えました。

 

この地に来てからは、朝起きると、今日は富士山が見えるかなと・・・気にかかりますね。

ここに住んでもうかなり経ちますから、今ではそれが習慣になっています。

朝起きたら、今日は富士山はどう?

富士山が見えると、あ~良かった~ 今日も素晴らしい一日でありますようにとご挨拶、

富士山が見えない時には、見えなくても富士山がそこにあることはわかっていますから、

今日もよろしくお願いしますと心の中で念じています。

 

 

今朝は富士山がきれいに見えましたので、畑に行く途中の富士山スポットから写真を撮りました。

富士山は堂々としていて、ゆったりと構えていて、何が起きようとも動ぜず、

すべてを承知しているように見えて、美しい姿でそこにあります。

富士山のように、何が起きようとも動ぜずにと・・・このようにありたいですね。

私たちは富士山に守られているのだと、日本は富士山に守られているのだと、

今ではそのように信じて暮らしています。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

今日の収穫です。渇水の中これだけ実をつけてくれました。

有難くいただきます。

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイトウの花

2023年08月24日 | 里山の自然と畑

里山の入り口にあるお花畑では、今、ケイトウの花が咲いています。

 

暑さに強い夏の花、さすがですね。

水不足にも強いように見えますが・・・どうなのでしょう・・・

鮮やかな赤い色は、この夏の暑さと同調しているように見え、

暑さに寄り添っているからこその夏の花。

 

 

 

ゴマ粒大の小さな虫が花にいます。

立派な棲み処を見つけたわねと声をかけたくなります。

 

花が咲いていれば虫がやってくるのは自然の定め。

花と虫の共生ですね。

生きとし生けるものすべてに・・・

この暑さの中で生きているものすべてに・・・

エールを送りたくなりますね~

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスはつわもの

2023年08月23日 | 里山の自然と畑

 

今日は出かけた帰りに近くのスーパーに立ち寄りました。

ハスの花がまだ咲いていましたよ~

このスーパーではハスの鉢が並んでいまして、7月末ごろから咲き始めますから

いつも楽しみにしています。

 

池や沼のような自然の中で育てられているハスは、のびのびとおおらかに育っていて、

自然の情景に溶け込んでいるハスは素晴らしいですね。

一方、このスーパーではハスは鉢で育てられています。

 

 

鉢で育てられているハスを見ると、ハスは本当に逞しいのだなと思うのですよ。

こんなに小さな鉢でも(ハスの葉に比べると何と鉢の小さなこと)

ハスは元気いっぱいで、のびのびと葉を伸ばして花を咲かせています。

ハスは逞しいですね。

 

 

自然の池や沼ではそれに似合ったようにのびのびと花を咲かせ、

小さな鉢の中では、またそれに似合ったように、可愛い花を咲かせます。

 

ハスの花が強いといわれる所以でしょうか・・・

泥水の中からきれいな花を咲かせるハス。

どのような環境でもきれいな花を咲かせるハスは本当のつわもの・・・

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑と渇水

2023年08月22日 | 里山の自然と畑

 

庭には虫(バッタ)がいますから、庭でバジルやシソは育てることはできません。

畑でバジルやシソが虫食いなしに育っているのを見ると、

畑は自然のバランスが取れているのだなあと、

虫と草と野菜が、自然の中で無理なく育っているのは、自然農のおかげもあるのかしらと、

里山のパワーのおかげかもしれない・・・などと、いろいろな思いが湧き上がってきますね。

 

 

今日は孫が手伝いに来てくれて、畑で一緒に働き、

いつになく頑張ってしまい、楽しかったですが疲れましたね~

スイカとチョコが好物のこの孫にスイカを用意しておこうと

昨日スーパーに行きましたが、お店に大きなスイカはありませんでした。

切り分けたスイカが並んでいましたのでそれを買い、ついでに桃も買いました。

お店にスイカがないなんて・・・どうなっているのかしら・・・

猛暑と渇水ですね。

どこも大変なようです。

わかりますよ~

わが畑も、ピーマンの花は咲けど実はならずは、水不足が原因のようですし、

水が好きなサトイモは、葉が黄色っぽいままで(お芋はできるのでしょうか・・・)

ササゲは水不足で株全体が弱っているから、アリンコがたくさんやって来てササゲの実をかじっているのです。

 

 

畑に行くと、野菜たちは元気が良いように見えて、草マルチをしていますから水不足など考えもしませんでした。

野菜は自分たちが生きることに精いっぱいで、実をつける余裕などなかったのですね。

マリーゴールドは水不足を感じさせることなどなくて、次々と花を咲かせ、畑を華やかにしてくれますから

安心していました。

 

今できることは、ちょっと落ち着いて時間を取って、

無理をせずに、待つこと・・・

様子を見てからですね・・・

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫に食われてしまった苗

2023年08月21日 | 家庭菜園

 

バラの花が咲いてから気が付きますね、蕾が付いていたのねって・・・

1輪ずつでも咲いてくれると嬉しいですね。

ここにも生命の営みがあるのだと・・・暑くても頑張っているのだなあとわかって、勇気百倍です。

 

 

 

種まきをして庭で育てていた茎ブロッコリーとカリフラワーの小さな苗たちが、

虫に食われていました、残念です。

虫に食われないようなところに置いていたのですが、日差しに当てようとしてちょっと場所を変えたところ

すぐに虫さんがやってきたようです。

これが自然の営みですよね、私がうっかりしていただけのこと。

復活してくれそうな苗も中にはあるように見えますが、

今日、苗屋さんに苗を注文しました。

この夏は、野菜がうまく育っていないところもあると聞きますし、

YouTubeでは自然農の方が、このような暑いときに野菜の苗を育てるのは難しいとも話されていました。

いつもと違った厳しい暑さの中、何が起きても不思議はありませんね。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

こんなに暑くても夏の花は元気いっぱい。

ムクゲは毎日咲いていますし、百日紅もきれい。

季節の廻りはやっぱり素晴らしい~

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目白押しの畑作業

2023年08月20日 | 自然栽培

暑さの中、バラの蕾が開きかけています。凄いですね~

 

 

 

夏は暑いものですよね。

それは十分承知していまして・・・

昨今は、その暑さが普通の暑さではなくて体温を超える気温になるところもあるそうで、

体温越えの気温はまだ体験したことはありませんが、

身体に大変な負担を強いることになるのでしょう。

暑さには強いのよ~と豪語していましたが、

この尋常ではない暑さの中では、今日は一日涼しい部屋で過ごしています。

以前にジム通いをしていたことがあり、

その時にはサウナが大好きで、90℃のサウナが気持ちよくて、

サウナと水風呂の組み合わせは最高でしたね・・・

今でもサウナ、大丈夫かもしれません。

そのように考えれば、これくらいの暑さ何のその・・・と思いながらの畑作業・・・

今日は家にいましたけれど・・・

 

 

秋ジャガの種イモが届き、9月初めには植え付けたいと思っていまして、

9月初めにしなくてはならない畑作業が目白押しで、その手順を考え中です。

8月末から9月にかけて、庭で育てている茎ブロッコリーやカリフラワーの苗を畑に植え付け、

ミニダイコンやミニ白菜の種を畑に直播し、

秋ジャガの種イモも植え付けますし、

赤キャベツなどの葉物の苗の植え付けや菜花もありましたね。

そうそう、お花の苗も育っていました~

まあ、てんてこ舞い状態です。

 

9月になれば暑さも少しは落ち着き、朝夕には涼しさも感じられることでしょう。

無理をせず楽しみながら野菜作りをしたいですね。

せっかくの野菜作りですから・・・

今週、孫が手伝いに来てくれるそうで、これもまた嬉しいこと。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

畑のブッドレア

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニダイコンの準備

2023年08月19日 | 自然栽培

 

 

 

9月に入ったらミニダイコンの種まきを予定しています。

ダイコン育ては初心者向きだと聞き勇気百倍で、昨年は2種類のミニダイコンを育て、本当に簡単で

畑に種をまいておけば、いつの間にかダイコンができているといった感じでしたね。

採りたてのダイコンからは、瑞々しさと甘みと穏やかな辛みをじっくりと味わうことができて、

今年もぜひともミニダイコンを育てようと張り切っています。

今日はダイコンの土の準備をしました。

2本の畝のうち、右側が今日ミニダイコン用に軽く耕して、発酵とぎ汁を撒いて、刈り草をかけて準備した畝で、

左の畝はミニ白菜や赤キャベツなどを育てる予定の畝で、まだ草ぼうぼうでこれから土の準備です。

少しずつの作業なのですよ・・・手仕事ですから・・・

 

ササゲはもう終了したと思いましたが、有難いことに、復活してきたようです・・・

新しく葉っぱが出てきてツルもどんどん伸びてきています。

ササゲは暑さに強いと聞きますが、本当にその通りで、水不足も影響せずに勢いを増しています。

 

今日の収穫

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

ピーマン4本は伸びていますがあまり実を付けません。

草マルチをしていれば水やりは必要ないと思い込んでいましたから、ピーマンに水やりはしませんでした。

気が付いてからは畑に行くたびに水やりをしています。

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の青 空の青

2023年08月18日 | 里山の自然と畑

今日は海の写真を撮りに行きました。

近くには海があり、海を見るのは好きですから、

ときどきは砂浜に腰を下ろして、海を眺めたり波の音を聴いたりして楽しんでいまして、

それでもさすがに昨今は、夏に海に行くことはあまりありませんね。

今日も正直なところ億劫に感じましたが、カメラを手に海に行きましたよ~

海を目の前にすると、やはり何か違った感覚を覚えて、五感が刺激されますね。

その刺激が新鮮です。

 

今日撮った写真を並べました。

海の青と空の青が何とも心地よいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の折り返し地点

2023年08月17日 | 里山の自然と畑

 

 

 

 

この夏、初めて育てたササゲは猛暑の中たくさんの実をつけて、

三尺ササゲの名前の通りに、品種名の「華厳の滝」の通りに、

凄~く長い形状が面白くて珍しさもあり、幾人かの方たちにお裾分け。

その中のお一人で、80歳を幾つか過ぎてひとり暮らしのご近所さんのところへササゲをお持ちした時のこと、

ピンポンを鳴らしても応答なしで、この猛暑の中お出かけするとはお元気なことと、

免許証は返納されていますから、他の方の車に乗せていただくとかバスでお出かけなのでしょうと、

活動的なことは結構なことと思いながら、でも3回目に伺った時にも応答なしで、

さすがにこれはちょっとおかしいと思い、

ドアに鍵がかかってなかったですからドアを開けると廊下の掃除をしていらっしゃいました。

「お元気ですね~ 猛暑の中、お掃除ですか~」

短い立ち話でしたが、食事の支度をしたくないと何度も言っていらしたのが印象的で、

お盆には子供たちが来るから、ドアベルを見てもらうと話されていました。

 

 

 

 

試練とも思えるくらいの厳しいこの夏の暑さも、

ようやく峠を越えて、折り返し地点を過ぎたと思われるのですが、

残暑も厳しいことでしょう。

楽しいことや好きなことをして、この夏を無事に乗り切りたいものですね!

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササゲとアリ

2023年08月16日 | 家庭菜園

 

 

 

 

4日ぶりの畑は雨のおかげでしっとりとしていて、雨のおかげで草も伸びていて、天の恵みに感謝。

 

植えごろのコスモスの苗が数株あり、それを畑に植え付けたり、

倒れているマリーゴールドを支柱を立てて起こし、花殻を摘み取ったり、

ブッドレアの花がまた咲いてきて周囲の草を刈ったりと、

いつもは手が回らないあれこれをしました。

 

大きなアリ3~4匹がササゲにいて、よく見るとササゲにはたくさんの虫食われがあり、

アリがササゲを食べたのではないかと思われますが、他の虫もいたのかもしれません。

ググってみると、ササゲは花外蜜腺(花以外から甘い分泌液を出す器官)があり

アリが寄ってくるのは当然のことらしいです。

シャクヤクは蕾に甘い蜜を出してアリを呼び寄せ、他の虫から守ってもらっていますが

ササゲも何かの理由があってアリを呼び寄せているのでしょうね。

ササゲに穴が開いていて、アリの虫食いにしては大きいです・・・

 

 

雨が降ると草は一気に伸びますから、ミニトマトのところはあっという間に草ぼうぼうになっていて、

おかげで、草マルチの草に困ることはありませんね~

赤いミニトマトが数個見え、大玉トマトはオレンジ色でもうじき取れそうです。

次はこの下の畑、ミニトマトのお世話ですね。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

ブッドレアがまた咲いてきましたが、今年は蝶々が少ないですね。

いつもはブッドレアには蝶々が集まるのですよ。

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする