ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

洋風ちらし寿司&フルーツポンチ

2024-04-01 06:41:32 | 料理

昨日のイースターで、私が提供したものを紹介しますね。

と言ってもありふれた料理に過ぎませんけどね。

 

 

まずは洋風ちらし寿司です。

 

この寿司桶は購入してもう15年以上になりますが、

あまり使う機会がないせいか、まだきれいです。

「たが」が外れそうになりますが、なんとか保っています。

少人数の家族や4,5カップのご飯にちょうどいい大きさです。

いつもは普通の五目ちらし寿司を作りますが、

今回はハム、コーン(缶詰)、炒り卵、絹さや、

写真にはありませんが、食べる時は刻みのりをかけました。

欲を言えば、もう少し赤みのある食材を入れても良かったかと反省。

味はまずまずおいしかったですよ。

 

 

もう一つはフルーツポンチです。

 

蓋付きのカップに、缶詰のフルーツと生のいちごとバナナを入れました。

缶詰のシロップは添加物が入ったのは嫌なので、

きび砂糖と水で煮てから冷やしたものをシロップにしました。

パイン缶の、添加物のないシロップも入れましたが、

甘くなりすぎないように配慮しました。

フルーツポンチは昔から大好きで、サイダーを加えたり、

炭酸水を加えたりもしますよね。

真夏にはシロップ+炭酸水がいいですね。

これにあんこものせたい気持ちになりましたが、

そこはぐっと我慢して。。。笑

(あんみつが食べたかったんです)

 

いろんな季節の果物が手に入った時期にまた作りたいです。

 

イースターの食卓は華やかで、

海苔巻きや唐揚げ、卵焼きやメンチカツや野菜などのオードブル、

各種パン類、ナポリタン、手作りのうぐいす餅、

プッチンプリンを使ったプリンアラモード(男性が作りました!)

チョコレート、お菓子類などなど、おいしいものがたくさんありました。

みんなで食べると、ついつい食べ過ぎてしまいますね。笑

 

***

 

県内のイトーヨーカドーが今年次々に閉店しますが、

昨日は私の街のヨーカドーが閉店してしまいました。

開店して20年以上だそうです。

弘前市のヨーカドーは50年近くの営業なので、

市民はたいそう寂しい思いをしているらしいです。

私も弘前店には多大にお世話になった一人なので、

なんだか複雑な気持ちです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エナガの群れ | トップ | ユーハイムのクッキー頂きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事