goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

あっ!マミちゃんだっ!

2019-11-03 06:30:44 | 

先週初めの事でした。

いつものように公園を鳥見を兼ねて散歩していると、
アカハラらしき鳥がいたように思って、
カメラを構えてパチリ!


ん?んんんん?





アカハラに似ているけれど、目の上が白い!

これはマミチャジナイに違いない。

マミちゃんだー!(^^)


静かに追いかけたのですが、最初の日は動きが早くて、
ぼけた写真ばかりでした。

2日後に行った時に、マミチャジナイたちも落ち着いたのか、
ナナカマドの木に止まって、じっとしてくれました。





ナナカマドの実は、ツグミ、アカハラなども好きです。
マミチャジナイもつぐみの仲間。やはりこれが好きそう。

この子は、食べるとしばらく動かず、
何分かして、やっと次を食べるというのんびり屋。
マミちゃんは、のんびりの子が多いのか、
それともこの子の特徴なのか。





パクッと食べる瞬間!

木の下にも赤い実が落ちていますが、
やはり鳥と言えども、新鮮な実がいいようですね。






今回、初見、初撮りでとても嬉しかったです。



アカハラやシロハラはここで見た事がありましたが、
マミチャジナイが群れで来るとは!

旅鳥のようなので、これから南へ移動するのかな。


マミチャジナイという変わった名前。

マミは「眉」、チャは「茶色」、ジナイは「シナイ」で、
ツグミの古語。

つまり、眉が白い茶色のツグミということのようです。


この子は、白線が太いのでオスですか?





ここの公園もすっかり桜の葉が赤く染まり、
いい感じの絨毯になりました。









今日は日曜日。

これから教会に行きますよ。

11月に入ったので、今月から新しいクリスマスの歌を
式の中に入れます。

奏楽の練習していると、すっかり気分はクリスマスです♪






ここあでした。