お節句の御膳は
豚角煮、今年最後の菜の花の白だし風味、スパイスケーキ、地物イチゴ
お雛様がびっくりしています

子どもがいた頃は
生活はこんなイベントだらけで大変と思った。
正月終わったら豆まきでお雛出したと思ったら兜だし、みたいなね。
でも、日本の伝統は私の代で切っちゃいけないかな、と思って
ハマグリのお汁とちらし寿司はこさえました。
菱餅は
「上のピンクはね、桃の花。真ん中は白酒、下はよもぎ、宴会の風景なんだよ~」
なんてうんちくをたれ。
これってやっぱ旧暦のお祝いだよねえ。
今は等身大で
一人だとなかなか行事食まで作りきらん。
手作りなら、並べりゃいいじゃん、感覚。
子どもとはラインで。
冷凍クロワッサン欲し~とのこと。
近くにさばいている肉屋があり豚軟骨が手に入る
これをグツグツ塩味で、ニンニク片を入れて煮て脂をすくい取るとスープ美味。
ぷりぷりの肉も美味。
これも送って~~~
とか言われると離れていても嬉しいものだ。
ちゃあんと暮らしているよ、と安心させないとな~~
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
豚角煮、今年最後の菜の花の白だし風味、スパイスケーキ、地物イチゴ
お雛様がびっくりしています

子どもがいた頃は
生活はこんなイベントだらけで大変と思った。
正月終わったら豆まきでお雛出したと思ったら兜だし、みたいなね。
でも、日本の伝統は私の代で切っちゃいけないかな、と思って
ハマグリのお汁とちらし寿司はこさえました。
菱餅は
「上のピンクはね、桃の花。真ん中は白酒、下はよもぎ、宴会の風景なんだよ~」
なんてうんちくをたれ。
これってやっぱ旧暦のお祝いだよねえ。
今は等身大で
一人だとなかなか行事食まで作りきらん。
手作りなら、並べりゃいいじゃん、感覚。
子どもとはラインで。
冷凍クロワッサン欲し~とのこと。
近くにさばいている肉屋があり豚軟骨が手に入る
これをグツグツ塩味で、ニンニク片を入れて煮て脂をすくい取るとスープ美味。
ぷりぷりの肉も美味。
これも送って~~~
とか言われると離れていても嬉しいものだ。
ちゃあんと暮らしているよ、と安心させないとな~~


