がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

凹みながら立ち向かう

2019-11-04 19:38:59 | 家族、友人
相次ぐ災害、ようやく2ヶ月ぶりに母の施設に行く

連休の中日の日曜日(昨日)ようやく行かれました。

もちろん災害直後、携帯がまだ通じる直ぐに施設に電話し、被害なきことは確認済みです。
こちらは大変な事態ですから、し、道も。持ってくものも。
すごい日本語

心が凹んで行くどころでもないし。

休みの日しか片付けられないし。

いく道何も考えないようにしました。

どうせ玉砕するに決まってる。


行きは下道、すごいことに

前日は買い物をし、うだうだ寝てしまいました。
寝た〜〜〜

よし、元気だ!

どんなになっているか見たかったので下道で行く。

土砂崩れの山を見た。

バキバキ折れている大量な杉を尋常じゃない量見る。
他の雑木も折れて枯れてはいるが、ほぼほぼ杉ばかり大量にみきごと折れ、根こそぎ倒れてる。
道から避けられているだけ。

通電や道の確保のため、自衛隊や東電が最低限やったままの姿。
地元ではできない


施設に行くとケアマネから話をされる

母が凶暴に妄想をいうらしい。
困っている様子・・・


「精神科にかかりましょうか」

「元々の性格がそういうところあるのですが、入所したからの方がそういう部分は全然です。必要なら考えます」


案の定、私には興味ない母

「ごめんね、災害続きで来れなくて」
「〇〇と△△(私の子供の名)はどうしているの?」

絶対そう来ると思ってた。

読んでいるならかわせっていうのに、長年の悲しみが吹き上げる。




アヒルママの場合ボケだけではない問題があるんだ

アヒル化するまでの母の困った性格を兄姉たちが異口同音に言う。
今になってである。

「嘘つくからねえ」
「大事なことは自分で言えない」
「いったら最後という言葉をすぐいう」

私が子供の時には言わないでくれていたのだろう、配慮ある大人たち。


自分でうまくいかないと嘘ストーリーを作り、現実と混乱してバレることも多かった彼女。

ボケてるフリをしている時も感じる。


まあ、問題は

お菓子でしょ。

私が買っていく大量なお菓子が底をついてしまって発狂状態になったんだと思う。

母にとって私の持っていく袋菓子は「駄菓子」だそうだ。
ケーキ屋さんや和菓子屋さんで買ってきたものがお菓子だそうだ。

買い物リストに「駄菓子」と書かれると買う方も面食らい、買えずに(そゃそうだ)買い物を渡す。

お菓子がなくておかしくなった。

彼女なりに災害のストレスを味わったのか。

大変な親を持ったものだ。

子どもたちや親戚が理解してくれているのが幸いである。

有料ホームに入れなければ認知症以外は元気なので受け入れてはもらえない。
あちらでも手こずっているようで申し訳ない。


そのまま帰るのは嫌で買い物して、街なかをずっと渋滞の中走り、途中から高速に乗る

3万以上買い物をしてしまいました。
私には使いすぎですが、もっともっと買いそうでした。

暗くなくて折れてる木がない渋滞の道をしばらくしばらく走りました。

ちょっと癒されました。

人が普通に生きてる感がいい。

延々時間を使い、疲れたので高速に乗る。
暗い世界だが高速感が楽しく、なんとか家に帰ってきた。


自分の一番辛いことに向き合う

ママが本当にボケて誰もわからなくなってくれればいい。

そうしたらそっと抱きしめられると思う。

私を生んでこの世に生を繋いでくれた人。

そいつがホントいつも子どもに無関心で自分が大事で一生困っている。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村










私の夏は今日終了!

2019-08-27 18:52:52 | 家族、友人
夏休み終了

宿題焦っている子供たちいっぱいいるだろうな〜〜

一足先に私の夏休み終了!

明日からはしっかり頑張らないといけません!


術後の夏休みの取り方は

以前のようにまとめて取るのではなく、2日間ずつ何回も取りました。

一週間フルに働くきつさから解放されたいのと、
どこかいって翌日仕事なのが辛いので、翌日はだらっとしたいのだ。

つまんね〜〜

ですが、これが一番楽なのです。


一人暮らしの友と遊ぶ



昔、子供のバレエで知り合った友。
なぜか同時期に近所に家を建てている。
親の介護など、時代、時代に共通の困難を抱え、でも愚痴らない彼女が好きだ。


家掃除しないで出かけた共通項

家族がいないと「ま、いっか、後でやる」とか言って
短パンを豚の鼻の形に脱ぎ捨てたりしてしまうのです。

横浜帰りでダラっとしてしまって。

以前は絶対なかったことですが、お互い「あるある」と変なところで共感。

「ふーみんちで一緒に食べようよ」
「前もっていってよぉ〜。今日に限って超汚いんだもん、失礼すぎますわ」

頑張って子育てをした私たち、今やぽっつり一人ですから。


夕食しながら

老後どうするか話していた。

有料ホームって??と話して。

迷惑かけたくないし、窮屈なホームは嫌だし。

私たち、そんなこと考える年頃に育ったね、と笑う。

強い女同士、気が楽だ。


人とご飯を食べられるまでになり、嬉しかった

こうなるまでに5〜6年はかかっているかも。
また、リラックスできないと全然ダメかも。


今日は家のお掃除お掃除

これで夏休みは終わり!

明日から頑張らないとなあ。


それと!追越車線が変わった

首都高など乗ると、あら、追越車線空いてるじゃん。

出てもすぐ戻るし。

遅いくせずっといるやついないし、全体に流れに乗っていいや、みたいな感じ。

あおり運転事件を感じた!

無軌道で走る車ですから乗る人の品性が大事ですね。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

愕然、弱い私

2019-07-27 19:26:44 | 家族、友人
ふーみん弱し

あっけなく玉砕




母には親族の死を伝えていない

母がホームに入所してから母にとっては甥っ子と義理の兄が亡くなった。
親族に相談し、母には伏せることにした。

連れて行くこともできないし、よく妄想で身内を殺して妄想で大騒ぎするから、これ以上刺激しても、ということで。

かわいそうだが、相手を普通人扱いすると大変だ。

悲しいがそう思うしか母との付き合い方はない。


いとこの勝手な振る舞いで参ってしまう

なんてだらしなく弱いんだろう。

いとこに直接抗議を穏やかにする。

「体が健康なのに有料ホームに入れるってそれなりの理由があるの。連絡取る前に私に相談してくれないかなあ。ママ、妄想で夜中に電話してくる。もう、あなたの知っている人はいないと思って。認知症って大変なのよ」

相手は全然懲りていない。
強いよ。

「あら、そう」
「でも、年賀状をいただいたから」

「書きたいっていうからテンプレートを作って書いた。」

「でも本人がくださったから」
「私もますます色々していておばさまに伝えたかったし」

このやろう、嫁ぎ先が不動産屋で自由なことさせてもらって(頭いいが)
また自慢かよ
ピンセットでつまみ上げられたような自由さはキレエだぜ

完璧負けてやんの。

おまけに自分が攻撃した言葉で負けたやんの。
「親族で決めたことだから」

なぜ自分がいやって言えなかったんだろう。
いぢめじゃん・・・
弱し、私。

私は電話を切った後、久々に飲んでしまう。
こういう飲み方は良くない。

あちらはクレバーである。
泣きもせねば平然とお菓子など食って有意義なNPOなど考えて暮らすのだろう。

ボロッボロなのでSちゃんにラインして会いたいよ〜〜と。
がん友同級生の笑顔が見たくなって泣いている。

あちこち酔っ払って電話してバカの限りをする。

温かいものを引き寄せたい一心で自己破壊しそう。

弱いもんだ。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村


♩秋田名物、はたはた・・・♩

2014-09-30 21:09:07 | 家族、友人
秋田土産を桟橋でもらう

仕事が終わって、お土産をもらう。

100パーセントリンゴジュース。
ノブドウのお菓子。
生のラフランス。(明日朝食べよ)
稲庭うどん


稲庭うどん

前もいただいたのだが、地元の人は折れた規格外を大袋で購入。
それをまたいただく。
超大袋にがさっといっぱい揃えずはいっている。

味は同じ。

稲庭うどんって高価で自分では一回しか買ったことがないがやはりうまいと思った。
上品さをもったうどん。

4分茹
下のおばさんにわけなくちゃ。


仕事帰りのリフレッシュ

桟橋で少し話す。
秋田はクマが出るそうだ。
庭に子グマが来たという。


田舎育ちの人は

自然を普通に享受して育っていていいな。

田舎で生活していますが、都会育ちはしょせん付け焼き刃かな、ってたまに思う。


今日も寝坊



明日は起きる!

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村




緊張感大、通院、親に会う予定

2013-02-13 08:42:04 | 家族、友人
今年一回めの通院
今回は血液検査と先生の診察のみ。
来月、もう、CTとエコーの検査が決まっている。
雪を心配したけど、大丈夫そう。
食事もしていい。
とても気楽にいける。はず。

確執の親子関係ではあるが
実家に顔を出そうと思っている。
よほどしんどいのか、お腹がもう、いた~~~~
あえば、年老いた母も納得してくれる。
何を言われてもスルーしようと決めている。

幼児教育とは怖いものだ。
刷り込まれてしまうとあと、何をしようと取り消すことは出来ない。

自分へのご褒美に何か買ってやろうと思う。
が、思い浮かぶのはコーヒー豆ばかり。
しんどい思いを取り払おうとするとタリーズコーヒーショップが思い浮かぶのである。
取りあえず、それは買おう。

行ってきます。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

繋がっている日々

2013-02-12 18:00:54 | 家族、友人
嬉しい電話
Mちゃんより電話がある。
彼女もがんを克服してきたひと。
ハーバー近くに住んでいる。
人工肛門で暮らしているが、誘うとヨットに遊びにくるようになっていた。
湾内をちょっととだけ帆走したり、花火大会をみたり。
楽しそうにデッキに座って過ごしていた。
積極的で、偉いなあ、と思っていた、当時は。

自分ががんになってみると、Mちゃんがぐっと近くなった。
彼女の言葉に「おお」と感動することもあったり、先輩だなと思ったり。(わたしより若いけど)
元気になってからはうちにも遊びに来てもらったりした。

よかったこと
がんになってよかった事、二人の会話はけっこう内容的にそれである。
内容を整理するといつもそんな内容な気がする。
以下。

自分の体の事をよく知るようになった。

いきているという事の素晴らしさを知った。

食べる事の大切さは最上級である。

明日の事はあまり考えない。

生命のエネルギーである。

などのことについていくらでも話が弾む。
お互い独身女性である事も加わり、人生観をいいあう。
で、食べる事を楽しみ合う。
「ミネストローネのレシピ教わってから毎週必ず作ってはまっているの~」
「レンズ豆じゃなくてもおいしいよね」
「にんじんジュースに少しだけビーツを入れてみて」

うれしい。

チョコ入りケーキを焼く。バレンタイン用。
パウンド生地(油脂はバターではなくオリーブオイル使用、でも問題ない)にごろごろチョコレート、クルミ、マカデミアナッツを入れて焼いた。
さあ、好きな人にあげなくちゃ。
で、いるのか?
う~~~~む。
誰かいる人いませんか。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

周囲のおちこみ

2013-01-02 18:52:58 | 家族、友人
昨日、怒って書き綴った。
頑張っている人に頑張るって言うなっていうようなことを。

敬愛する方から
「そうは言われても、頑張っているあなたに、いつも頑張れと言いたくなる」と丁寧なメールを頂いた。
ありがたい言葉に胸が熱くなった。

人を思いやる優しさあふれる人に「もっとしっかりやれ」と怒られてもわたしはむくれないと思う。
やれるかどうかは別として「はい」と言う。
どうもわたしは良い人ぶった無神経な人に過剰に敵意を燃やすようだ。
ちょっと自覚してきつつある。
受け流せる度量を持ちたいものです。

さて、がんに気付き、治療を開始。
わたしの場合立ち止まる事なく治療の日々さえわたしの日常生活としてとらえてしまった。
しかし、周囲は早い展開についていけず、ショックなまま傷ついていた。
それに気がついたのはずうっと経ってからだった。
手術を終え、リハビリも進み、なんとか暮らせるようになりようやく周りの表情を感じることが出来るようになった。
おいてけぼりなのである。
がんのショック、生と死に分たれるかもしれぬつらさに突き落としたままなのである。
一緒に考えていこうね、という時間を取れば良かったと思う。
ひとりでなんでもさっさか動いてしまった。
確かに妙にみな優しかった。
どう接したらいいのか困って事態を受け入れきれずおどおど戸惑っていたのだろう。
普通、そうだと思う。
悪いことをしたと反省している。

がん告知を受けたらやっぱ、自分のことばかりいっぱいいっぱい。
周りは何も見えていなかったのだろう。
そうなりがちなので、がんがわかった方はゆっくり周りの人と一緒に考えていってほしいと思う。
取り残されていく恐怖感、孤独感を共有してあげてほしいと思う。

鉄の女だなあ、と今更ながら自分を反省している。

これからは甲殻類ではなくやわらかな存在として生きていきたいものだ。

こういう時にこそ残りの時間を気にして変わっていかないとな~