「飛ぶ鳥、飯を残さず・・・」

つくば市でイタリア料理教室と発酵料理教室を主宰。日々の食べる物やお料理の事などをお送りします。

朝の日課。

2012-02-08 18:22:59 | 鳥のつぶやき。。。
私の朝は、めっぽう早い。。。

大体、5時には起きている。。。

寝るのは9時と、こちらも早いのだが。。。


朝、必ずする事

それは、日本茶を入れてベランダに出て、頂く事

家のベランダからは、筑波山がよく見えて、毎日、眺めながら、
お茶を一服。。。

これが、私の日課です

日本茶の知識は、あまりなくて、よくわからないのだけれど、
前にお友達からお茶をプレゼントされたんだけど、
それが美味しくて、はまってしまったんです

私が好きなのは、「八女茶」やめちゃ
九州は福岡県のお茶です



この前、この八女茶を切らしてしまって、次は、どうしようか~、
と思っていたら、なんとデパートの1階で販売会をしていたところに、
遭遇~

ラッキー

ってな訳で、階級違いのものを2つ購入してしまいました

このピンクの袋の八女茶は、
「冠茶」かぶせちゃ
といって、1週間くらいの間、ワラとかビニールで茶葉を覆っている
期間があるお茶で、日の光を当てないで、新芽を育てるので、
他のお茶に比べると、あまり渋みがなくて、旨みをすご~く感じる
お茶であります。

茶葉の色も濃い緑色



お茶筒は、昔、誕生日プレゼントでもらった、
鳥が描かれている、お茶筒に入れてます



かわいいでしょ~

そして、隣にあるのは、
湯呑み茶碗

そうです。歴代の総理大臣が描かれている、あれです
うちのおじーちゃんにもらいました
ガブガブ飲むので、大きさが丁度良い



この絵、味があっていいですよね。
ジーっと見ちゃう

1番茶の色は、こんな感じで、、、



本当に鮮やかな黄緑

お味も、もちろん優しいお味


筑波山を見ながら、ゴクリ。。。ふぅ~。。。

今日も一日、がんばろう

と、思うのでした


今日も最後にポチリと応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へ
にほんブログ村

こちらも、、、


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村

ありがとうございます