今日の茶花は寒菊と蓮の葉のドライフラワー
先ずは濃茶
今日は「木守柿」(きもりがき)という名の主菓子
木守柿とは柿を収穫する時に全部獲らないで、1つだけ実を残します。
鳥にあげるためだったり、来年の豊作を祈るため、神や自然に捧げるため・・・
本当に日本人は風情のある事を考えるものです。
今の時期にぴったりのお菓子です。
「さざんか」
続いて薄茶も頂きました。
今年最後のお茶のお稽古、ゆったりと、有意義な時間を過ごさせて頂きました。
今日の茶花は寒菊と蓮の葉のドライフラワー
先ずは濃茶
今日は「木守柿」(きもりがき)という名の主菓子
木守柿とは柿を収穫する時に全部獲らないで、1つだけ実を残します。
鳥にあげるためだったり、来年の豊作を祈るため、神や自然に捧げるため・・・
本当に日本人は風情のある事を考えるものです。
今の時期にぴったりのお菓子です。
「さざんか」
続いて薄茶も頂きました。
今年最後のお茶のお稽古、ゆったりと、有意義な時間を過ごさせて頂きました。