goo blog サービス終了のお知らせ 

チュラと日々の生活のこと

ラブ犬ミニチュア・シュナウザー、チュラのマイペース・ランダムな記録と、
飼い主のメモ代わり日記

HMJ2018決まりました💖

2018-03-25 18:24:35 | CHULLATA
3/20に、Creema運営様より、HMJ2018の当選メールが届きました。
お忙しい中での調査諸々&選んでくださり、ありがとうございます〜!
東京ビッグサイトにて開催のHMJ2018、CHULLATAの参加は1日限りですが、7/7(土)に出展します💖

さて、その前に5月のデザフェス!
昨日、打ち合わせ時に持ってきてくれた、姉作の人気の羊毛。

トラも増え、
こちらは全てデザフェスの方へ出品いたします。

これから縫製ですが、食パンカラートート用の準備も着々進んでいます。
また、新アイテムも登場予定。今後日記にてご紹介いたします。
今回のデザフェス用には、コインケースとがま口はお休みです。

3/19、水仙が咲き始めました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新道具仲間入り

2018-01-15 16:25:03 | CHULLATA
職業用ミシン買いました。

去年のデザフェスのときの宿泊先ホテルで、
寝る前に、姉から、
仕事で今までみたいに時間取れない、と衝撃の事実を聞かされ、
今季から、私も縫製参加で二人体制なりました。

ということで、前回の日記の理由は、
ニューフェースを迎えるためのスペース確保に、古いPCを廃棄したのでした。

職業用ミシンは、2年前より検討しておりまして、
姉のうちにシュプールがあるというので、違うのがいいだろう、と、
ずっと厚物縫いで評価の高いエクシムプロ一択でした。

いざ買おうと、先月店頭で見たのですがね、
うん。高い。値引き渋い。保証も1年。
いや、すぐに修理に出せる事を考えると、近いほうがいいのでしょう。
そうですよね。ね〜。

で、結局ネットで購入する事に(値段優先、前振り関係なし)

候補は、
エクシムプロ9600、9400
783DX、783DB
HS−85DX、HS−75DB

の6台。
糸切りをつけるかどうかで、数万円変わってきます。
ギリギリまで悩みましたが、
糸切り付きは14〜14.5キロ。
18L灯油缶一つ分の重さです。
玄関から2階の作業場まで、少しでも軽くないと持っていけない。。
という事で、

エクシムプロ9400
783DB
HS−75DB

の糸切りなしに絞りました。(え。そんな理由?)

ご存知の方はすでに周知の通りですが、
3台とも、ほぼ中身同じらしいとの事。(細かい事はよくわからないので、ご検討中の方はミシン屋さんとご相談を)

幼少の頃の足踏みミシン時代より、ジャノメにお世話になってきたのと、
うちで稼働中4年目の糸縫人のモーター具合を考え、より窓口の多そうなジャノメを選びました。

そこまで決まると、散々悩んできたのも、あっという間。

標準でプリテンションが装備、薄物用針板と押え&テフロン押さえがついている、

HS−75DB(13キロ。十分重い。。この写真は作業場に無事持ってきた後です)


標準付属品です。

姉のところで5年、私に10年、一生懸命奉公してくれた家庭用ミシンS7702(今も全力現役)との対比。

横に長い。

到着して7日以内に初期不良があったら報告、との事で、
ビクビクしながら超低速で、ウニウニ試し縫製。
ビビリなんで、まだ8号帆布3枚重ねまでしかテストしていません。


設置エリアが狭すぎて、せっかくの補助テーブルが使えないのが残念。
S7702を仕舞って、ロックを右に置かなきゃかなぁ、と、
現在作業場レイアウト悩み中です。


ドアを開けても遠巻きにおすわりで、呼んでも来ない。寒くて、出掛ける気ナッシングなチュラちゃん。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納品してきました

2017-12-04 15:30:53 | CHULLATA

11/30に、お世話になっている結城病院・売店さまへ納品に行ってまいりました。

先行してお送りしました小物類は、配置が難しい中、
スタッフさまが、とてもセンスよく飾ってくださっておりました❤️

貴重なお時間の中、お任せしてしまい、申し訳ございませんでした&ありがとうございます!
そして、いつもお世話になっております!

全体像はババーンと

すごい!三段も!大感謝でございます〜!
これからクリスマスシーズンですので、ちょこっとプレゼントに、などなど、いかがでしょうか。
現在、ネットでは販売を見合わせている、
お気軽コースターとハンカチも置いてあります🎵

お城のような美しい病院なので、
本来の診療以外に、お茶などで、ちょっぴり訪れてもよろしいと思いますよ〜。
喫茶ルームのカフェオレが美味しいです💖☕️🎵

さて、
あっという間に12月に入ってしまいましたね@@
サグラダファミリアより更新の遅い(同列にしてすみませんっ)、CHULLATA公式サイトですが、
ここのところ、進んだか進んでないだか、一見してわからない更新をしておりました。(汗)

その中、一昨日、大手老舗書店様より、年末年始のイベントに出展いかがですか?
と、サイトフォームより、超ありがたいお話をいただき、
びっくりドッキリ、ワクワクでいっぱい!
になりましたが、
ななな、なんと、今、ほとんど在庫が残ってなく、納品できる作品がないのです@@
(ご購入いただきましたお客様、ありがとうとざいます!)
ということで、今回はお見送りさせていただきました。
またの機会のお声おをかけていただければ、嬉しいです〜。。(今もちょっと未練を引きずる)

先月の誕生日に、お友達たちから頂いたお菓子❤️

美味しく美味しくいただきました!ごちそうさまです〜!

Nズちゃんが送ってきてくれたカレンダーとツーショット。

(毎度ボケても載せる)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザフェスvol.46ありがとうございました!

2017-11-13 20:43:10 | CHULLATA
まず最初に!(今日はテンション高めで、絵文字入っちゃってます)

11/11.12、F−672へお越しくださいました皆様、ありがとうございます(♡ >ω< ♡)
とてもとても豊かで幸せな時間をいただき、超幸せでした!

初日の早いお時間に、
なななんと、春にもお世話になりました数組のお客様にお会いし、感動!
『以前お会いしたような』
とお声をかけたところ、やはりそうでした❤️
遠いところまで、しかも、
前回ご購入いただきましたバッグに、今回の商品を入れていただくなど(おぉぉぉぉ)、
全私、幸せすぎて初日冒頭で泣きそうでしたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

また、今回は特に、多くの皆様より、飼い主さん激写の、可愛さ全開溢れるラブ犬写真を拝見させていただき、
二日間、癒されまくりでしたよ〜❤️
魅せてくださいました方々、ありがとうございます(嬉)
お話も、すっごく楽しかったです*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。キラキラ♥
凶暴なミックスちゃんのその後も気になる(笑)。

そして、同じくシュナ作品を作られてる作家さんにご購入いただきましたり、
(フォローありがとうございます♪今後ともおねがいしますm__m)
うちの紙袋を見て訪れてくれました、出展者さんサポートのナイスお兄さん♪(確かF−155?)、
私と同じくらいの溺愛っぷり談義に、1日経った今でも超共感(๑˃́ꇴ˂̀๑)
すみません、すみません!時間が取れなくて遊びに行けませんでした〜っ作品見たかった〜っ(残念すぎっ)。
でも、即お母様のインスタ相互フォローさせていただきました*^^*
可愛いお写真へ、嵐のようにハートを一気につけそうなのを、堪えている今です(笑)

さてさて、いつもデザフェスでは、
シュナ物がおかげさまで多く出るため、他の犬種より、倍の量をご用意しておりますが、
今回は、コースターと羊毛とハンカチが、ありがたく完売いたしました(嬉)。

また、今回全く用意してなかったシュナの廉価版バッグや、
寝そべりシュナ柄のスタッフTシャツを見て、
販売は?と何件もお伺いしましたり、
ななななんと、
外国からのキュートなお嬢さんお二人が、
うちの作品サイトに掲載の(去年の夏から全く更新していない、汗汗)、
シュナのTシャツをお買い求めにいらっしゃいまして!
ほんと、ご用意してなくて、申し訳ないっ(ついでに、全く英語ができなくてごめんなさい!)
次は用意しなくては〜、とメモメモでした (๑•̀ㅂ•́)و
(来年の春も当選してくれないと困る、笑)


ではでは、とりあえず、一連の流れです。


朝です!am7:59。
前日、雨かも強風かも、と予報を聞いて、
大変だと、ビニールグルグル巻きで行きましたが、
良いお天気でした(嬉)
ところで、逆光で見るビッグサイトの建物は、犬の正面向きマスコットのようなお顔をしていますね。

先に送った荷物を受け取り、必死の形相で設営。

(18/4/30画像一部モザイク加工に差し替え)

毎回設営と撤収は時間かかっちゃいます〜。
(空きテーブルとパネルを、手早く片付けていく業者の方のプレッシャーで、私的に撤収の方が心理的にキツイです^^;)

当初、Fまでって遠くてどうかなぁ、と思っていたのですが、
通路も広く、ライトも明るいので、東6までにはない、いいところもたくさんあり、
作家さんによっては、次もFでいいかも、とおっしゃってる方もいらっしゃいました♪

うちはホールの中でも、少し奥の方でしたが、
空調が直撃することもなく、二日間通して、比較的過ごしやすかったです。

二日目夕方からは、シュナちゃんが疲れて寝ちゃいましたが、


間に挟まっていたパグちゃんも、無事、救出、飼い主様(カビちゃんありがとう)の元へ行けました❤️


今頃、フワフワなところで、かわゆく挟まってるかもしれませんね。

戦利品に載せて頂いたり、
お客様からもクリエイター様からも、たくさんのパワーをいただきました♪
おすすめ食パンのユーザーさんになってくださいました客様ありがとうございます♪
いつも応援して、毎回来てくれるcapyちゃんMッこちゃん、ありがとう♪
一智護さん、一番最初に分身受け取ってくれてありがとう♪
Ecraちゃん、12年ぶりくらいに会えて嬉しかったよ〜♪
今後も精進して気張ります!
そうだ、明日は戦利品RT祭りだから、私も参加しよっと。

そういえば、ブログ更新、
春に、5日に一回のペースで更新、とお客様へお伝えしたところ、遅い、と笑われましたが、
すみません、この頃は一月に一回のペースです(平伏)

また、未だに不慣れなツイッターやインスタで(こちらも積極的に動いてなくてすみませんっ)
反応をいただき、とっても嬉しいながらも、
もし、見落としなどございましたら、大変大変∞申し訳ございませんっ。

ではでは、続きは明日!(更新できるかな←弱気)


お寝坊中の二人です。

うちの生チュラは、今日耳毛を抜いてきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザフェスあしたです!

2017-11-10 17:28:57 | CHULLATA
なんということでしょう!
毎日、生活と制作に追われて、あっという間に明日になっちゃいました(汗)

前回と同じく、公式のリツィート祭りも、数日経ってから参加し忘れたことに気づき、
ずっと、ブログの更新もできずに、
先ほど久しぶりにログインしようとしたら、自動で入れなくなってるほど、竜宮時間が経っていたとは(滝汗)

出展するというのに、全く情報出さないとか、どういうことなのよ、と、
自分ツッコミしながら、7日に、備品の荷物を現地に送るまでに、
名刺作って、(ここからアリバイ画像を載せていきます)


いつも作ろうと思ってて、ようやく今回コルクの見出しを作って、


ディプレイの材料作って、




ポップ作って、


などなど、作品に関係ないところの時間を大幅に毎回かけ、
箱詰めして送り出し、ここでいつもなら、一旦、燃え尽きられるんですけど、
同時進行していた人形作りの続行のため、全く気が抜けませんでした。


眉用のファーを切ってからの、
4箇所つけ終わるまでに6時間とか(汗)
人形作り、今後作っても、スピードアップはできそうもない、と改めて実感したり、
そんなこんなで、11/9日生まれの子が2シュナ出来上がりました。
みんなお顔が違うのですよ。



3シュナ連れて行きますが、一つは非売品となります。

とうことで、明日の荷造りも、ほぼ済みつつ、ようやく今、ブログ更新ができました!

発表しないのは、存在しないのと同じ、という名言を脳裏にループで巡らせながらも、
全く作品情報を告知できなかったので、
うちが出展すること自体、ほぼ知られてない可能性がありますが、
もし、此方を見られて、ご興味が湧き、現地に来られましたら、
東7ホールの、F−672 CHULLATAまでお越しくださいますと、超嬉しいです!
お人形はちっちゃいんですが、思った以上に、手数と時間がかかっているため、お値段が下げられませんが、
お友達にプレゼントに最適な、1000円以下のいつもコースターやハンカチもお待ちしております♪

普段全然使わないツイッターも、当日はリアル送信でできたらなぁ、と密かな野望を持っています。(できるかな←すでに弱気)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする