黒餃子 2010-04-10 | グルメ 浜松名物の「黒餃子」ユミコさん、感謝!「竹炭」を練り込み、真っ黒な皮でニラが入っている見た目のインパクト→強烈&ビックリ「竹焼き塩」という黒っぽい塩で食べる餃子の新しい食べ方→餃子をタレ以外で初めて食べたこの食べ方→填まりそう「ロックな餃子」→キャッチフレーズ(笑) « 竹原 | TOP | 中国 »
2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ロック餃子 (ユミコちゃん) 2010-04-12 09:17:34 いえいえ!こちらこそペダルや沢山のDVDをありがとうございました!!ロックな餃子は浜松のCD屋の社長さんが浜松の復興の為に考えたそうです。なんでも黒にしたのは最初餃子をウナギに見立てたかったからそうで、ウナギはあんまり気持ちが悪かったので、普通の形になったそうです。でも気持ち悪いウナギで通した方が、ロック魂だったかなって、自分的には思います。 返信する Unknown (CHOCO) 2010-04-12 23:44:59 黒いので、焦げているかどうか、分からないですね(笑)それと、塩で食べるのは画期的でした。ありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ロックな餃子は浜松のCD屋の社長さんが浜松の復興の為に考えたそうです。
なんでも黒にしたのは最初餃子をウナギに見立てたかったからそうで、ウナギはあんまり気持ちが悪かったので、普通の形になったそうです。
でも気持ち悪いウナギで通した方が、ロック魂だったかなって、自分的には思います。
ありがとうございます。