Pearl ZENITHAL PRESONATOR 14”×6.5
現在メインで使っているスネア→通称「Z」
ウツミ氏(会った事がない)→ユウイチ君(元ARESZ)→自分が使っている
先代の歴史→まだ続いている
シェル→メイプル8プライ
スナッピー→20本から24本に交換
ヘッド→「REMO」の「EMPERER」の時もあるが、通常「CSアンバサダー」
不機嫌で暴れる事もある→ここ数年のRECやLIVEで使っている
深胴→ハイピッチにチューニング→ローが出るので音痩せしにくい
ルーディメンツ系のプレイ→綺麗に反応してくれるので使い易い
ピッコロ派だった自分→深胴を見直すきっかけ
「LUG」が壊れ始め、一緒に歳をとっている
アパートでは、どうやって練習されてますか?
私はパットで練習するくらい、その他はたまにスタジオに行くだけ。
電子ドラムほしいけど、やっぱり下の階の人に振動が伝わりそうで・・・。
家ではパット練習がメインですよ。
ただ、練習用セットとして
KICK用パットにペダルをセッティング、
スネアにタオルを2重にかぶせて、そして
ハイハットもセッティングしてます。
それを「ロッズ」で軽い目に叩いてますわ。
かなり原始的ですよ…
軽く叩くのって難しいし結構いい練習になったりしますよ!
ホントは電子ドラムがあればいいんですけどね…
※振動が問題なので1階の角部屋です。