goo blog サービス終了のお知らせ 

Choco Style

   Drummers'life 36Years…

抑揚

2006-02-13 | 音楽関係

合同練習に参加できない事が多い
不在用→打ち込みドラムを「SONAR」で作った
9曲完成→一週間以上かかった
ジャストタイミングでプレイ、少しリズムを揺らせる事ができればいい

ルーディメンツ系プレイが手癖すぎ→解明に苦労
難解でなくアバウト→譜割を解明して、改めて癖が分かった
KICK等の位置が微妙にズレてたことも判明

素人がドラムを打ち込みで作る
音の強弱や抑揚がなかったり、タメがなかったりして味気ない
元ARESZの佳秀君(Gu)→ドラマー視点でプログラムする
フィルの手順上、左手が弱くなる→その音の音量を下げる
ツーバス→左右の足の音量差をつける

人間味のある打ち込み→やるのとやらないで差がある
簡単で作業性のいいやり方があるのかもしれない
気の遠くなる作業


最新の画像もっと見る

3 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
!! (devilish 石原)
2006-02-14 00:47:10
ちわーす♪

center wrongの打ち込みドラムめっちゃ聴いてみたいです♪

どうやって叩いてるか、こと細かく解明したいものです笑
返信する
Unknown (Choco)
2006-02-14 11:21:51
最高のリズムキープですよ(笑)

そして、僕の先生です…



ホンマに打ち込みを作るのは大変ですわぁ。

肩凝りになりますよ!!!





返信する
Unknown (石原)
2006-02-14 21:41:39
ほんまですね笑

全くずれないです。

天才!!

真似したいけど技量が全く足りません。

がんばらなければ・・・
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。