記録更新
2013-02-27 | 日記
中間地点を過ぎて、右足首が痛み出した
左足にサポートさせる→左膝に爆弾を持つ自分→危険
給食コーナー→「大阪マラソン」や「京都マラソン」のような奇抜な食べ物は無し
どのスタッフも絶妙な笑顔で、「がんばって!」
こういう言葉→シンドイ時に励みになる
25km越えてもペースは落ちない
痛みが少し治まった27kmからの1km区間→「4分17秒」の超ハイペース
直後に反動のダメージ→マイペースで走る事が大切
30km通過
前日掲げた「4時間半」の目標タイムを狙える
沿道の方のメッセージボードで、「今やらないで、いつやるの?」が火をつけた
チャンス→ぜひトライ→「完走出来る」の確信後、第二の勝負
このまま走る→ギリギリ達成出来ない→ペースアップ
魔の30km台→「そんな事ができるのか?」→「やる時はやる」→ノンストップ
ラスト2km→真剣勝負
自分とサポートしてくれた家族等への感謝も込めて、「勝つ」と決めて走り切った
結果:電光掲示板:4時間29分(実質→4時間26分)
大満足→42km間、休憩無しで最後まで完走
東京まで来た甲斐あり
チャンスを物に出来た事が嬉しい→今やっといて良かった
「やる時はやる」→そんな自分に出会えた事も嬉しく思う。
走るのは好きではないが、マラソンは奥が深い→多くの気付きがある