ドラムレッスン
出席カード→全マス目にシールが貼られ達成した
お母さん→喜んでくれた
本人が継続し、練習し、頑張ったという証
記念に置いといてもらうようにお願い
一番喜んでいるのは自分かもしれない
ドラムレッスン
出席カード→全マス目にシールが貼られ達成した
お母さん→喜んでくれた
本人が継続し、練習し、頑張ったという証
記念に置いといてもらうようにお願い
一番喜んでいるのは自分かもしれない
ドラムレッスン
6ストロークロール→ルーディメンツの中で使用率が高い
自分の手癖にもなっている
前回のドラムソロでも使った
生の経験や手癖をレクチャーしていきたい
2023.6.4(Sun)
FUCKIN’ BULL SHIT PRESENTS
=GOOD TIMES=
BROTHER HOOD OF ROCKERS!!
~TEENAGE KICKS~
■ACT
FUCKIN’ BULL SHIT
百裂軒
PONCHI KURIN
Hellazica
Hayden State
DJ
KEN
ロレルコ
RAVE
OPEN16:30 START 17:00
ライブ直前→腹ごしらえ
ハコの近くのラーメン屋「麦風」
初「黒ラーメン」→美味しかった
大学の先輩らしき人を発見→声をかけられず、後悔
少し前にもバイト時代の仲間を見かけた
人違いだとしても、勇気を出して声をかければよかった
@心斎橋STOMP
リハ後、楽屋でパンダに囲まれてミニ飲み会
1バンド目→パンダ衣装
主催のタカさんを中心に盛り上がった
この兄貴にはここ数年お世話になっている
楽しめる環境は整った
「Fuckin' Bull Shit」→心斎橋STOMPでのライブ
北海道から飛行機で来たKZ(Ba)と泉佐野で合流
早くアメ村到着→ランチ→「とまと」
定番の「肉玉丼」を食べた
今日は楽しんで叩こう
ドラムレッスン
小学4年生の生徒→2年半通ってくれている
初回から使用している「出席カード」
レッスンごとにシールを貼る取り組み
後1回でひとまずゴールとなる→感慨深い
継続することが素晴らしい
打ち上げ→ハコ内にて
マイクが用意してくれたタコライス→GOOD
飲みながら、次の展望の話
2次会→近くの中華料理屋「珉龍」
その場にいた別のハコのスタッフの女性も一緒に飲んだ
豪雨の中、車中泊
ドラムセットで埋め尽くされたハイエース内→熟睡完了
@LIVE space MOMENTS
昨年12月に延期になったイベントが実現
YAKKY(Ba)とのドラム&ベースセッション
小林さんの曲「師匠と弟子」の同期アレンジ演奏
ロングタイム~ショートタイムのソロバトル
最後の曲→bpm=157の終始ツーバスプレイ
疲れのせいか、脹脛がつりかけ寸前
大きなミスなく、楽しく叩けた
「MOUNTAIN OF YOUTH」の合同リハ
直前、YAKKY(Ba)と1時間打ち合わせリハ
ドラムパターンを採譜のみ→現場で対応力×
Aメロ、Bメロ、サビ等を記載してある必要性を感じた
曲の途中からプレイする場合、認識の一致に繋がる
前夜祭の飲み会→熱帯酒場