goo blog サービス終了のお知らせ 

Choco Style

   Drummers'life 36Years…

つらら

2023-01-31 | 日記

和歌山市に引っ越して以来の大雪になった

前日の夜から積もり始め、翌朝は真っ白な景色
家の庭の電灯→つらら

和歌山で雪が積もると、交通麻痺が起こる
週末の長野行き→道中が不安


タイミング

2023-01-23 | 日記

白浜Ash
タカさんに教えてもらった技を試した
ミット打ちと違い、なかなか成功しない
タイミングと入りだしが難しい

試合前の稲葉君とのマススパー→スピードアップ


強風

2023-01-22 | 日記

白浜宿泊
ホテルへチェックイン後、ランニング7.7km
強風の中、白良浜などを走った

この後、Ashでキックボクシング

フルマラソン→長時間運動し続ける体力が必要


ポジンション

2023-01-19 | 日記

KICKDOWN
試合に出る若者二人とタカさんも来られた
スパーリングの強度も上がり、喰らうとダメージ大

次の攻撃に繋がるコンビネーションのレクチャー
理にかなった動き→自分の持ちパターンの入れよう


日本拳法

2023-01-14 | 日記

白浜Ash
日本拳法の経験者とマススパー
Vs本格サウスポー
練習で教わった事を試せたり、その難しさを感じたり

今年もいい汗をかかせて頂く
いい環境と仲間→感謝


蹴り始め

2023-01-10 | 日記

KICKDOWN
2月→VICTORY→2名
3月→おやじキック→2名

試合参加の仲間→最大限の協力をしたい
最近やり始めた若者2人→今月内に抜かされる
そうあること→マスト&期待


8km

2023-01-08 | 日記

大阪マラソンに向け、8kmラン
「悠」と一緒に近所の路地を散策&ランニング
こんなところに道があるのか?→新発見

7km地点→足の外側に違和感あり
なんとか走れる身体作りをしていく


壱力

2023-01-07 | 日記

スノーボード帰り→1月2日
行く道中で見つけていた「麵屋壱力本舗」

「藍音」→味噌ラーメンを食べたいと要望
本格的なラーメンとサイドメニュー→美味
トンテキ、麻婆豆腐もかなり美味しい

帰り→睡魔との闘い


白馬五竜

2023-01-06 | 日記

元旦→スノーボード
前日のカウントダウンの割りに早く起きれた

カービングターンの追求
「悠」→いい感じ
「藍音」も綺麗に滑る
どちらにも教えることは無くなった

今回で追い抜かされた→確信


カウンドダウン

2023-01-05 | 日記

大晦日のスノーボードが終わり、風呂へ
筋肉痛対策→揉み解し

年越しそば(無料)→先着300名
なんとかGET→「悠」とレストラン内で食べた
その後、Youtubeでカービングの勉強

カウントダウン→多くの人がゲレンデ内へ集合
外国人が多い
2023年になり、想像以上の花火ショー


Hakuba47

2023-01-04 | 日記

超快晴の天気
午前、「白馬五竜」で滑った
子供達→フェイキーの特訓→ほぼ出来ている

午後、「Hakuba47」へ移動
林道が長く、面白いコース
白馬五竜への帰りのゴンドラ&リフト→時間がギリギリ

ラストまで滑り、満喫


ラーメン55

2023-01-03 | 日記

白馬村に向け、出発
長野県の木曽福島にあるお気に入りの中華屋「ラーメン55」

すんき炒飯→毎回食べる→病みつきになる味
山賊焼も食べた

白馬村まで道に雪がなく、快適に辿り着いた


蹴り納め

2022-12-28 | 日記

KICKDOWN
若者二人が入り、活気が増した状態で蹴り納め
こういう仲間たちがいてくれるお蔭でいい汗がかける

皆さんにとって、来年はいい年になりますように


日本語

2022-12-25 | 日記

白浜Ash
外国人とマススパー
目が悪いので時計が見えず、何分なのか?を聞いた→通じず
日本にいる外国人は日本語を話せると勘違い

休憩なしでラウンドを回し、大量の汗をかいた
筋肉の鎧を身に纏おう→身体作りのやり直し


バトミントン

2022-12-24 | 日記

会社の後輩達とバトミントンとフットサル
仕事終わりに近所の体育館に集まった

バトミントン→緩く打ち合いを子供たちとの経験のみ
ネットを張ってやると、難しい
空振りを何度もやってしまい、運動神経の低下を感じた

若い人たちに交じって遊べる→感謝