goo blog サービス終了のお知らせ 

山々を越えて、一つ、ひとつ

Thanks for everything🌞

ムスカリ

2011-03-28 | 2011年 日常
ムスカリも実に強い球根植物です。

どんなに小さな球根でも地面に顔を出した段階で蕾がついています。

それに毎年毎年、小さな球根が増えていきます。

群生する植物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕しました、再び。

2011-03-27 | 2011年 日常
菜の花が植えてあった場所もきれいにして耕し、牛フン混ぜ込み、くど石灰をまきました。

こちらも父さんがさっさとやってくれました。

このスピーディーな行動力が母さんには足りません。

がんばるぞ(;一_一)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕しました。

2011-03-27 | 2011年 日常
昨日きゃべつを収穫して空いた場所を早速耕しました。

牛フンを混ぜて耕し、クド石灰を上からまきました。

父さん、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも、第二弾発芽

2011-03-27 | 2011年 日常
左側に植えたじゃがいもが発芽しました。

たぶん、レッドムーンだと思います。

右側のじゃがいもと同時期に植えたのに、1週間ほど発芽が遅いです。

おいもの種類が違うからでしょうが、正直です。

植えた種いもの全てが発芽しました。

ちょ~~~、嬉しいです(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの追肥

2011-03-27 | 2011年 日常
3月19日に発芽した最初のじゃがいもの葉が4本ずつでています。

父さんが追肥(草木灰)をまきました。

私は肥料のことはよくわかりません。

父さん任せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする