goo blog サービス終了のお知らせ 

山々を越えて、一つ、ひとつ

Thanks for everything🌞

前から知りたいと思っていた人 保科正之

2020-04-10 | 2020年 日常

歴史探訪みたいな番組で、保科正之が徳川家光の異母兄弟で、家光、家綱を支えた陰の副将軍と聞き、一度保科正之の本を読んでみたいな~(保科正之ってどんな人かな~)と思っていました。

とうとう、本を買いました。この本が良いかどうかわかりませんが、保科正之の生涯と副題があるので、全体像はわかるかなと思います。

電子辞書を傍らに置いて読みます(^_-)-☆結構読めない言葉、あるんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の朝ごはん

2020-04-08 | 2020年 日常

いつも定番で食べているものがあります。

いろいろサラダ

何がどうなっているかと言いますと、

スライスタマネギ(スライスして30分くらいボールに放置)、大根とにんじんの短冊切りの塩もみ、細切り茹でごぼう、フレッシュセロリの千切りを大きなボールいっぱい作って混ぜ、リンゴ酢とみりんをたっぷりかけて更に混ぜ、密閉容器で冷蔵庫で保存。

毎朝、小鉢によそってすり黒ごま(かどやしっとりすり鉢仕立て風黒すりごま)をかけ、好みのドレッシングをちょっとかけ、えごま油を大さじ1ぱいかけて食べます。

次は、たっぷりきな粉ヨーグルト(LG21です)

パンは最近全粒粉パン(神戸屋 全粒粉入りブラン食パン)。

ということで、今日の朝食。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布マスク作り

2020-04-05 | 2020年 日常

今日は午前中からミシンをだして、マスクを作りました。

押入れからミシンを出し、さあ、使いましょうと思ったら、なんと、糸のかけ方、ボビンケースの開け方をすっかり忘れていて、焦りました。数十年前はあんなに頻繁に使っていたのに、”えっ?使い方がわからない??”、なんていうことが起こったのです。

落ち着け、ゆっくり思い出そう、そうだ、そうだった。頭と手が思い出しました。良かった(-_-;)

4枚作りました。

鼻の当たるところにワイヤーも入れましたよ。

これからは近所の買い物はこれでいきます(^_-)-☆

 

「最小単位」として、自分でできることは責任をもってやろうと思います。

自身の健康を維持できるのは自分自身だと思います。

生活の中で私は何をしたら良いのか、これを日々考えて行っていきます。

小さなことです。

外出したら、不用意にいろんなところを触らないように、しっかり歩く。顔は触らない。手早く用事を済ませる。

帰宅したらいろいろ触らず、すぐに手を良く洗う、など、など。

小さなことですが、できることをしっかりやろうと思います。

それから、もう一つ、テンションが下がらないよう「小さな楽しみ」も引き続きみつけていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布マスクを試作してみました。

2020-04-04 | 2020年 日常

夜寝るときにマスクしませんか?

数年前から、風邪予防にマスクをして寝ています。(たぶん、口を開けて寝ている( ;∀;))

使い捨てマスクを使っていたのですが、少しの在庫は、交通機関を使ってどうしても外出しなければならないときのためにとっておいて、日常使いのマスクは作ることにしました。

取りあえず試作。

百均で二重ガーゼ(ハンカチサイズ)3枚を買いました。型紙はどうしようと思ったのですが、取りあえず私の顔サイズに合った使い捨てマスク(使い終わったものをちゃんと洗って)を解体して作りました。

手縫いでちくちくやりました。

解体したマスクの鼻止めワイヤーとゴムひもはしっかり再利用。

出来上がったのがこちら。(私の裁縫技量がわかってしまう( ;∀;))

防災用リュックをごそごそしてみたら、ガーゼと三角巾が出てきたのでそれでも作ってみました。

ネットでも型紙を探してみました。

これで作ったのが、

ゴムは百均で買ったカラーゴム。はめてみたら大丈夫、痛くありません。でも、ちょっと小さかったので型紙を補正しました。

夜寝るとき用なので、誰が見るわけでもないので、この柄で大丈夫。

次回は、ミシンを使って作ってみます。

布は以前買って、2回使ったガーゼの毛布カバーを利用します。(毛布のサイズに合わず、使い勝手が悪く、しまってあったものを塩素系漂白剤を使って洗って干したもの。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らんまん

2020-04-03 | 2020年 日常

今年は例年になく花つきが良いように思います。

暖冬で、夜半に雨が降り、午前中から日が差し、こんなにのどかな春はめずらしい。

フリージアもたくさん蕾をつけ、次から次へと咲いていきます。

今、枯れ花を摘んで、庭から倒れそうになって咲いている花々を摘んできました。もう3回目です。

作業テーブルに置きました。

新鮮な香りが香っています(#^.^#)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする