goo blog サービス終了のお知らせ 

山々を越えて、一つ、ひとつ

Thanks for everything🌞

ラベンダーの定植

2013-08-27 | 2013年 日常

いよいよラベンダーを定植しました。

種から植えた(もちろん父さんが(;・∀・))ラベンダーが立派な苗になりました。

さて、根も十分張ってきたので今日はこれらを定植します。

数週間前から雑草やうさの〇〇〇を交互に入れて土をかぶせ土壌つくりをしてきました。

ここに苗たちを植えま~す。

庭に続く細い道の両側に植えてみました。

ゆっくり大きくなってね。来年の初夏が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑が満開!

2013-08-27 | 2013年 日常

今年の金柑はアゲハチョウの幼虫にもやられず、とってもきれいな緑色の葉をたくさんつけています。

そして、葉の中心からたくさんの花芽が出てまさに今咲きそうです。

まだ木が小さいのでどのくらい実が大きくなるかわかりませんが、できた実は金柑コンポートにする予定です。

大きさなこんな感じ!(^^)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルソース

2013-08-18 | 2013年 日常

バジルソース作り第二弾。

今日、バジルの葉を収穫しました。(今年2回目)

ミキサーを使ってバジルソースを作りました。

瓶詰は一つだけで後は一回分ずつラップに包んで冷凍しました。

冷凍したものは結構もちます。 

なんといってもパスタが美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の収穫おかず

2013-08-16 | 2013年 日常

最近は毎日ゴーヤチャンプルーが食卓に上ります。

去年までは木綿豆腐を使っていましたが、今年は厚揚げで作っています。

豆腐の水切りも厚揚げはばっちりでチャンプルーが水っぽくならず結構気に入っています。

それと、今はピーマンの収穫時で大量に採れました。

今日は出汁醤油炒めをしてみたら甘めの醤油味がピーマンに絡んでとても美味しかった!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾島商店 メンチカツ

2013-08-15 | 2013年 日常

先日中央図書館に録音作業に行こうと桜木町駅を下車して歩いていると、横浜にぎわい座のちょうど真向かいに昔ながらの「商店」らしきお店が目に入りました。

何のお店かな?肉屋さんかな?上品そうな奥さんが買物しているな、なんて思いながら通り過ぎましたが、やっぱり気になったので次の信号で反対側に渡り少し戻ってお店に到着しました。

そこは「尾島商店」というお肉屋さんでした。

でも、ショーケースの半分以上が美味しそうなお総菜や揚げ物それに2種類のバーガーでした。

どれもこれも美味しそう!お昼用にメンチカツバーガーを買いました。

コロンと厚いメンチカツが挟まって260円位だったと思います。

食べてみたらジューシーなメンチがバンズからはみ出して(ボリュームがあって)1個で十分おなかがいっぱいになりました。

帰りにもう一度寄って夕食用に「巻き揚げ」と「メンチカツ」を買って帰りました。

巻き揚げは筍、豚肉、シイタケなどの線切りしたものを炒めて味付けしそれの豚の網あぶらで巻いて揚げたのもです。

中華料理の点心だと思います。

春巻きに似ていますが、なかなか売っているお店が無かったので、感激しました。

外はカリカリでとってもおいしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする