goo blog サービス終了のお知らせ 

山々を越えて、一つ、ひとつ

Thanks for everything🌞

龍潭寺

2017-11-16 | 2017年 日常

大河ドラマで有名な静岡県の龍潭寺に行ってきました。

とても広いお寺で、大門をくぐり、庫裡の建物から本堂に入ってお参り、開山堂を通り井伊家のお位牌が祭られている御霊屋に手を合わせ夢が叶う正夢稲荷に手を合わせ、本堂奥にある庭園に回っていきました。

庭園です。ちょっと繋ぎが悪いのですが、

中央のお山の中ほどにあるのが守護石でご本尊をあらわしているそうです。

左写真の右下にある大きな石と右写真の真ん中へんにある大きな石はそれぞれ仁王石でご本尊の石をお守りしているそうです。

知らなかったです。

(本堂からお庭を眺めているとき、そんな説明の音声が流れてきました)

龍潭寺の隣に、井伊谷宮があります。

後醍醐天皇の皇子 宗良親王御陵墓があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟香 鳥飼

2017-11-15 | 2017年 日常

 

忘れていました!

この焼酎をいただいたまま飲み忘れていました。

とても有名な焼酎だそうで、私は焼酎そのものが2回目です(話になりませんね( ;∀;))

呑んでみました。

開けたとたん、麹の香りがぷ~として、えっ?日本酒?っと思ってしまいました。

呑んでみると、日本酒の感じが広がりそうになった途端、さらさらっとした飲み口で、美味しい!!

遅まきながら、やっと鳥飼の焼酎に出逢った私でした。

(隣にあるのは静岡の黒はんぺんです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しと梅酒

2017-11-11 | 2017年 日常

最近は減塩梅干しが多く、昔ながらの梅干しを買うことがなかなかできません。

そんな時、旅先で 塩だけで漬けた梅干しに出逢いました。

塩分20% 白干し梅です。

本来の梅の味がして、白いご飯と一緒に食べると幸せになります。

お値段も500gで1200円とお手頃です。ネット通販で買いました。

 

今回、初めて梅酒も買ってみました。

微糖で全くと言っていいほど甘ったるさがありません。

梅の酸味もしっかりありながら酸っぱすぎない。

こんな梅酒があったのか、と言う感じです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島藤い屋 栗きんとんもみじ饅頭

2017-11-10 | 2017年 日常

少し前の話になりますが、宮島の旅に行きました。

フェリー乗り場、宮島の参道など、もみじ饅頭のお店がひしめき合っていました。

私は藤い屋さんの「限定栗きんとん」を買いました。

このお饅頭のあんは栗100%!周りのかわはしっとりしていてとってもリッチなお饅頭です。(お値段は180円)

朝からフェリー、ロープウェイと乗り継いで「弥山 みせん」ロープウェイを利用しての登山。

もみじ谷駅→宮島ロープウェイ→獅子岩駅→弥山本堂・霊火堂→弥山山頂(535m)展望台 とゆっくり回りました。

とてもお天気が良く、眼下に瀬戸内海が見渡せました。

 

午後2時過ぎに厳島神社を参拝してから、大願寺、五重塔や千畳閣を訪ねながら表参道を歩き夕方日没を眺めました。

この日の宿は宮島口のコーラルホテルでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリのタマゴですぞ~。

2017-11-06 | 2017年 日常

昨日庭でカマキリに出逢いました。

もう、秋も終わりなので卵を産みたいのかな?とかってに推測してわが家の柊のそばに移動(私がつかみまして)させました。

すると、どうでしょう。今朝、柊の枝の中にカマキリの卵を見つけたのです!!

昨日産み付けたのか、別のカマキリがもっと前に産み付けたのかはわかりませんが、来年の春にはふ化することでしょう。

楽しみです!!

ご存知と思いますが、カマキリはさなぎやいもむしの経過はなく、いきなりカマキリの形(おとなのカマキリのミニ版で薄茶色)で卵の中から鎖のように連なってふ化します。

一生懸命、この世界に生まれ出でたという感じ!(生まれた瞬間周りは敵ばかりなのですが( ;∀;))

そんなカマキリをどうしても応援したくなります。

毎年今頃になると不思議とカマキリに出逢います(*^▽^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする