goo blog サービス終了のお知らせ 

山々を越えて、一つ、ひとつ

Thanks for everything🌞

手作り納豆で~す。

2011-03-29 | 2011年 日常
できました~~~。

納豆ってできるんですね。

水に浸して戻した大豆150gを鍋でひと煮立ちさせます。

そのまま魔法瓶(中はガラスですよ~)に入れて一晩置きます。

朝、ヨーグルトメーカーにお湯を切った大豆(柔らかくなっていました)と市販の納豆1パックを入れてさっくり混ぜて保温開始。

夕飯に食べました~。

出来上がり量は5パック分くらいかな。

すごい===作れるんだ===。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は・・・

2011-03-29 | 2011年 日常
これを作っています。

今途中で様子を見ました。

なんと、糸、引いてます。

もう少し保温しま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味いんだ!

2011-03-28 | 2011年 日常
膨らんできた。

膨らんできた。

うっすら桃色。

これが美味いんだ。

緑の新葉に挟まったの・・・つ・ぼ・みって言うの?・・・これが美味いんだ。

毎日食べるよ。

前も食べた。

その前も食べた。

『だから毎年咲かないんだよ、うちの芝桜・・・』(母さん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作!!

2011-03-28 | 2011年 日常
あんまり手に入らないので(朝並べば手に入るらしいです)作ってみることにしました。

試作なので何とも言えませんが、父さんが「行ける!」と言ったのでやってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野いちご

2011-03-28 | 2011年 日常
花壇の整備をした時に、野いちごを抜いてしまったのです。

野いちごはうさの好物なのでまた植えました。

裏の方にあったのを玉ねぎの隙間に植えかえました。

玉ねぎの収穫は6月ごろなので、それまでにいちごの時期な終わってしまいます。

どのくらい増えるかわかりませんが、たくさん実をつけるといいな。

うさ、抜いちゃってごめん(;一_一)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする