goo blog サービス終了のお知らせ 

山々を越えて、一つ、ひとつ

Thanks for everything🌞

黒ゴマができました。

2011-09-29 | 2011年 日常
実からはじけたゴマをボールに入れて水を満たし、浮いたものや葉のごみなどを取り除きます。

この作業を3回して、乾かしました。

6本くらいのゴマから採れたのは、約30gでした。

収穫してからの作業が結構大変でした(^_^;)

今年で十分かも・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカのオイスターソース炒め

2011-09-29 | 2011年 日常
台風のために早めに収穫してしまったパプリカを使いました。

緑色のなのでピーマンの炒め物のようですが、味、食感はやはりパプリカで、肉厚で甘みがあり美味しかったです。

にんにくを最初に炒めて香りをだした後、強火でシャッ、シャッ、シャッと炒め、紹興酒、しょう油、オイスターソースを回しかけてもう一度さっと炒めて出来上がりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?アゲハの幼虫たちは???

2011-09-29 | 2011年 日常
沢山いたアゲハの幼虫たちがいません・・・

もう、さなぎになったのでしょうか??

こんなにたくさん食べたのだからそうかも。

だいたい、さなぎになるときは別の場所に移動しますからね。

「もう、さなぎになったみたいだよ。」

「えっ、キンカンでしょ。坊主になりかけてたからどけたよ。」

「えっ?なにを?」

「幼虫だよ。キンカンがダメになっちゃうでしょ。」

「あっ、そうか・・そうだね。(心の中は『え~~~(@_@;)』)」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キンカンが愛おしいか、幼虫が愛おしいかの違いでしょうか????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ、新球根を購入。

2011-09-29 | 2011年 日常
今年は中ーリップの球根を買いました。

20個入りです。赤と黄、白と赤、ピンクと白の詰め合わせです。

金のなる木の隣に植えました。

チューリップは大好きな花です。

楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちがいい朝、ルンルン・・・が一変!

2011-09-28 | 2011年 日常
涼しくなった。

こんな朝は庭を駆け回って、匂いかいで、ルンルン!

母さんも庭にいるよ。

僕はひとりでルンルン、ルン!

秋はいいな~~ぁ。

冷っとするこの空気がいいんだよ。

母さんは部屋に行っちゃったかな。

・・・・・・・・・・・

「あっ、こら!パチン(母さんが手をたたく音)」

「うさ、大丈夫?!」

「おいで、うさ、家に入ろう、おいで」

ぴょん、ぴょん、ぴょ~ん。

「とりあえず、餌食べなさい。にんじん、ごぼう、押し麦、ペレット何でもいいから食べたいもの食べて!!」

もぐもぐ、もぐもぐ、ぴーん(お耳パラボラ全開!)、もぐ、ぴーん、ぴーん・・・・

「全く、ちょっと目を離したすきに猫丸め、(ぷんぷん(ー_ー)!!)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする